2022年9月20日記 秋学期の授業のやりかたについて
- 初回の授業は2022年9月23日(金曜・祝日・明治大学の休日授業実施日)ですが、この日に限り、オンラインのみとします(休講ではありませんのでご注意ください)。
この日は、加藤徹は和泉キャンパスで大学院の入試業務があるため、中野キャンパスで対面授業ができません。そこで、初回はオンライン(オンデマンド)で行います。詳しくは[Oh-o! Meiji]での受講登録者向けの「お知らせ」をご覧ください。
- 第2回(9月30日金曜)以降の授業は原則として対面のみです(大学全体の方針に合わせます)。
例外として、事前に事務室を通じて「在宅受講配慮者」の申請をして承認された学生は、オンラインでの受講を認めます。また特段の事情で教室に来られなくなった学生(例えば濃厚接触者になってしまった、など)は、教室に来られなかった回に限りオンラインでの受講を認めます。
オンライン授業の受講のしかた(ZoomのURLなど)は、Oh-o! Meijiで、授業前日の深夜までに掲示します。
- 出欠確認について
教室での出欠確認はしません。出欠は、毎回の授業後にOh-o! Meijiを通じて提出していただく「受講証明アンケート」で行います。教室で受講した学生も、オンラインで受講した学生も、受講後にOh-o! Meijiを通じて指定の期日までに「受講証明アンケート」を提出しないと、欠席あつかいになるので注意してください。
「受講証明アンケート」の記述内容は、成績評価の対象となります。
- 成績評価のやりかたについて
シラバスに書いたとおりです。
期末レポートの内容は[こちら]で公開しています。
- 質問については
- 受講の登録や授業形態など全学共通の事柄は「国際日本学部」まで
中野キャンパス TEL:03-5343-8045
- この授業の内容については私・加藤徹まで
メールアドレス
お問い合わせください。
|