KATO's HOME > 東アジア芸術論 > このページ

art work アートワーク

Last updated 2022年5月6日 Since 2019-3-20

「芸術」の本質を一言で言うと・・・
うつくしや障子の穴の天の川
この俳句についての[説明はこちら]

和泉キャンパスの芸術作品。「START LINE」「GOAL 40,000,000M-1M」
明治大学,和泉,スタートライン
[こちらの頁も]
meiji,seele,monolith,ゼーレ,モノリス,明治大学
"The beginning and ending share the same moment. Good. Everything's going well." Keel Lorenz
「始まりと終わりは同じところにある。良い。全てはこれで良い」

教養教育の象徴「START LINE 0m / GOAL LINE 40000000m-1m」at 明治大学 和泉キャンパス。学問の目的は自分を知ること。自分から始まり、世界を巡って自分に戻る。This artwork symbolize the purpose of liberal arts. You must learn and study the world to know yourself. Izumi Campus. pic.twitter.com/26ruapiI9s

— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) September 26, 2021

参考 禅語「若不到曹渓、争知不失」(もし曹渓に到らずんば、いかで失はざるを知らんや)
梅屋念常『仏祖歴代通載』巻第十三・二十七の「青原行思禅師」(?-741年)より引用。
・・・及居青原、有沙弥希遷者、見師。師云「子何方而来?」曰「曹渓。」師曰「将得什麽来?」曰「未到曹溪、亦不失。」師曰「恁麽則用去曹渓作什麽?」曰「若不到曹渓、争知不失?」
 青原に居するに及び、沙弥希遷なる者有りて、師に見ゆ。師、云ふ「子、何方より来る」と。曰く「曹渓なり」と。師、曰く「将た什麽をか得て来る」と。曰く「未だ曹溪に到らざるに亦た失はず」と。師、曰く「恁麽なれば則ち曹渓に去くを用いんや、什麽をか作す」と。曰く「若し曹渓に到らずんば、争で失はざるを知らんや」と。
 セイゲンにキョするにオヨび、シャミ・キセンなるモノ、アりて、シにマミゆ。シ、イう「シ、イヅカタよりキタる」と。イワく「ソウケイなり」と。シ、イワく「ハたナニをかエてキタる」と。イワく「イマだソウケイにイタらざるにマたウシナわず」と。シ、イワく「インモなればスナワちソウケイにユくをモチいんや、ナニをかナす」と。イワく「モしソウケイにイタらずんば、イカでウシナわざるをシらんや」と。
注:達磨(だるま 5世紀後半 - 6世紀前半) → ・・・ → 六祖・慧能(638年−713年 曹渓宝林寺) → 青原行思(? - 740年)→ 石頭希遷(700年 - 790年)→  ・・・ 曹洞宗(そうとうしゅう)

蔡志忠氏の本は、面白くて深い。蔡氏は2020年11月に嵩山少林寺で出家して、禅僧になられたとのこと。
『仏祖歴代通載』巻第十三: 有沙弥希遷者、見師。師云「子何方而来?」曰「曹渓。」師曰「将得什麽来?」曰「未到曹溪、亦不失。」師曰「恁麽則用去曹渓作什麽?」曰「若不到曹渓、争知不失?」 pic.twitter.com/Gy27FfvH5Q

— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) May 6, 2022

生田キャンパスの芸術作品(記念碑)


駿河台キャンパスの芸術作品。
 人間讃歌
    一九九八年 松井康成 作
アシュラよ
アシュラ。
アシュラは君の仮(かり)の像(すがた)。
天空に大きく広げた上段の手は
<知>の宏遠なるを示し
中段は<情>の豊かさと優しさを
下段の合掌は
<意>の強固なることをあらわしている。
ひそめたるその眉は
大いなる希望と理想に向かって
一途に進んでゆく真摯な君の姿
大きく、
大きく
この宇宙を生きて欲しい。
その志(こころざし) 弥(いや)高鳴れば
必ず月光菩薩の冷静にして
沈思の想(おもい)に到(いた)り
多聞の広く求めた智識は
君に勇気と決断を与えてくれることだろう。
この世は
無畏(むい)にして自由
アシュラはだから
今、現在と未来の
君の像(すがた)である。



肝心な点は感動すること、
愛すること、
望むこと、
身ぶるいすること、
生きることです。
  ロダン
明治大学,芸術
明治大学,芸術
明治大学,芸術


KATO's HOME > 東アジア芸術論 > このページ