KATO's HOME > 東アジア芸術論 > このページ

needs wants seeds ニーズ ウォンツ シーズ

Last updated 2019-6-28 Since 2019-6-28

 フィリップ・コトラー(Philip Kotler、1931年5月27日 - )「マーケティングとは、交換のプロセスを通してニーズとウォンツを満足させようとする人間の活動である。」  Kotler (1980):“Marketing is a human activity directed at satisfying needs and wants through exchange process.”

 ニーズは顕在的かつ抽象的な欲求。ウォンツは潜在的かつ具体的な欲求。シーズは企業や大学などが持っている特別な技術(が喚起する新たな需要)。
 ニーズ「あ〜あ、……したいなあ」。シーズ「はい、こんな新たな技術を開発しました」。ウォンツ「これだよ! そう、こういうのを待ってたんです!」

例1 ニーズ「(外国人観光客)手軽に、日本的なおいしいものを食べたい」。シーズ「多言語対応のタッチパネル、等」。ウォンツ「日本語がわからなくても注文できる回転寿司」。
例2 ニーズ「音楽を楽しみたい」。シーズ「デジタル技術を駆使したボーカロイド」。ウォンツ「初音ミク」。
例3 ニーズ「かわいくなりたい」。シーズ「新しい技術を使った化粧品です」。ウォンツ「そうそう、こういうファンデーションを待ってたんです!」
外部リンク
  1. [商品開発4] ニーズ/シーズ/ウォンツ
  2. 販促に絶対必要なニーズ、ウォンツ、シーズの違いと使い方
  3. ニーズとウォンツの違い|潜在ニーズから売れる商品を生み出す方法と事例

KATO's HOME > 東アジア芸術論 > このページ