京劇カレンダー 2023
最近の更新2023年12月26日 最初の開設1999年1月6日
|
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2000年版 | 2001年版 | 2002年版 | 2003年版 | 2004年版 | 2005年版 | 2006年版 |
2007年版 | 2008年版 | 2009年版 | 2010年版 | 2011年版 | 2012年版 | 2013年版 |
2014年版 | 2015年版 | 2016年版 | 2017年版 | 2018年版 | 2019年版 | 2020年版 |
2021年版 | 2022年版 |
京剧《龙凤呈祥》东京中国文化中心推广活动 京剧《龙凤呈祥》中日网络推广交流会,今天2月23日在東京中国文化中心举行。有著名京剧艺术家于魁智、李胜素参与;有名段教唱;有观众与于魁智、李胜素的互动交流等。欢迎有兴趣的老师和朋友出席、助兴、学唱、交流。会后还有一小时现场联欢会,提供茶酒点心菜肴。 不能前来会场的,可在网上观看,但是不能与国内京剧院互动交流,麦克风被统一关闭。日本时间14点、北京时间13点开始。 https://qyzbh5.migucloud.com/CGGQDNXW |
#京劇 のイベント。入場無料、申し込み不要。東京・虎ノ門の中国文化センターにて。2月23日午後2時から。https://t.co/ZnlacxhE8H pic.twitter.com/2qS2S0YLzU
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) February 17, 2023
【拡散希望】オンラインイベント 創作 #京劇 「邯鄲の夢」(かんたんのゆめ)
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) February 25, 2023
映像鑑賞+制作者・出演者との対話
2023年3月6日月曜夜7時30分より、ZOOMで。
どなたも、どこからでもオンラインでご参加いただけます。参加費無料、事前申し込み不要です。
詳細は https://t.co/TTNjVuJBMi pic.twitter.com/8dDPoFytOj
新潮劇院 京劇公演「夏の饗宴:三国志と美女の調べ〜借趙雲・昭君出塞」チラシ情報を更新しました。https://t.co/p3lUxL1HM1 pic.twitter.com/GfICBkD0wM
— 日本京劇振興協会 (@nihon_kyogeki) July 5, 2023
新潮劇院 京劇公演「夏の饗宴:三国志と美女の調べ〜借趙雲・昭君出塞」 メインキャストはもちろん、宮女役や兵士役のみなさんもきらびやかに輝いてらっしゃいました?? 2023/08/05夜撮影 pic.twitter.com/6NGYlciRY5
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) August 5, 2023
#京劇 歌唱会 東京票房 チラシ
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) July 6, 2023
「8月6日午後、江戸川区小松区館にて京劇歌唱会が行われます。ご興味をお持ちな方はどうぞおいでください。
8月6日下午在江?川区民???京?清唱会,?迎有?者???指?、助?。」 pic.twitter.com/6XYtTMcfK1
東京票房の「 #京劇 歌唱会」とても良かったです! pic.twitter.com/tUeeNFAruA
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) August 6, 2023
京劇の奥深さに触れてみよう以下「ちんしゃんつぇくちー(おうち中国語ゆるく研究中)」先生のツイートより。
開催日: 8月12日(土) 午後
時 間: 13:30〜15:30
定 員: 50名
対 象: 中国語のレベルは問いません
受講料: 3,900円
講 師: 魯 大鳴
中国の演劇を代表する京劇には“唱、做、念、打”という表現がありますが、皆さんはどのように京劇を鑑賞しますか?
私たちは京劇を通して中国人の人生観や道徳観を垣間見ることができます。
※終了後には京劇の衣装での撮影もできます。
日中学院の夏期集中講座では、京劇講座もありますよ!!
— ちんしゃんつぇくちー(おうち中国語ゆるく研究中) (@harumon9) July 15, 2023
講師はあのテレビでも人気だった魯大鳴先生?
8/12(土)13:30?です。お申し込みは日中学院(https://t.co/3qjBqoRWER)までお願いします♪
京劇の衣裳で撮影も出来るって??
他にも沢山の講座がありますよ???https://t.co/bT5qjjVy40 pic.twitter.com/UfuBzdaVGJ
【拡散希望】10月27日(金)16時-19時10分
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) October 2, 2023
崑劇 映画『 邯鄲記』(こんげき えいが『かんたんき』)
上映と講演と参考上演
入場無料、予約不要。
会場は #明治大学 リバティホール です。
詳細は、加藤徹のHPのhttps://t.co/qzYyMfGLnS
をご覧ください。 pic.twitter.com/zn9KWYCKeF
上海戯曲芸術中心総裁
上海崑劇団団長
国家1 級俳優。武旦 立ち回りを中心とする女役 を得意とする。これまで数々の昆劇の古典作品や新作において主演を務め、中国文化芸術政府賞“文華賞”、中国伝統劇の最高賞である“梅花賞”、“上海白玉蘭戯劇主演俳優賞”など数々の大賞を受賞。
杜麗娘(演)袁佳問い合わせ先 加藤徹(明治大学教授)
春香(演)甘春蔚
明代の劇作家湯顕祖の名作「牡丹亭」のなかの一段で、深窓の乙女、杜麗娘がうららかな春の日に、夢の中で男女相愛の生活を追い求めるさまをえがいたものである。
??ついにご予約開始??
— 京劇OPAL 2023 (@kyougeki2023) September 23, 2023
京劇OPAL2023 『大登殿』『白蛇伝』
2023年11月23日(木)〜26日(日)全6ステージ
@桜美林大学東京ひなたやまキャンパス
ストーンズホール
◇料金◇
一般:2000円 学生:1500円
(公開ゲネプロ)一般:1000円 学生500円
ご予約はこちらから!https://t.co/uC5BXKgZ7Y pic.twitter.com/jpc1JY3rwO
観客席と舞台が一体となった、すばらしいイベントになりました。みなさまのおかげです。ありがとうございました!
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) December 14, 2023
Togetter まとめ 「京劇の世界」at 明治大学 on 2023年12月4日 and 12月14日 https://t.co/z92wWuKbrk #Togetter @togetter_jpより
拡散希望 #明治大学 国際理解イベント
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) October 26, 2023
「京劇の世界」 入場無料
講演会:12月4日(月)
上演会:12月14日(木)
上演会では、京劇、二胡、笛子、雑技、変面などの舞台もお楽しみください。詳細はhttps://t.co/MIwYNFw83h pic.twitter.com/oqOEfbujOZ
日時 14時−18時ごろさる土曜日2023/12/16の写真の一部。あらためて皆様に感謝申し上げます。 pic.twitter.com/e4wQpf3coq
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) December 22, 2023
来たる12月16日土曜日の午後、#京劇 の歌唱会 兼 京劇愛好者の歓談交流の会が、JR中野駅近くで開催されます。入場無料、予約不要、どなたも歓迎。開催の名目は、不肖・加藤徹の還暦の お祝いとのことです?? ありがとうございます。 pic.twitter.com/GD9lxG5iYt
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) December 4, 2023
(中国語の案内文 by 幹事さん) 加藤徹先生是日本中国文学、京劇研究的专家、小说家(筆名:嘉藤徹)、明治大学法学部教授。早在東京大学二年级时就开始涉足京剧,在东京票房学唱京剧,练习京胡。他既饰大花脸,也扮小花脸和彩旦,演过《苏三起解》中的崇公道、《霸王别姬》中的项羽等诸多角色。除了体验京剧,他还著有《京剧——政治大国的群优像》、《梅兰芳——一个俘虏世界的男人》等书,其中《京剧》一书还获得了“三得利学艺奖”。在授奖仪式上他用“西皮散板”的腔调演唱了自作的一首七言绝句:“沉醉皮簧二十年,铿锵锣鼓九根絃。曲终寂寞鬼门道,好录群优万古传 !”此外,他开设《京剧城》网页,介绍京剧基础知识、唱腔、剧目、乐器、演员、演出信息等,还在教坛和电视台宣传弘扬京剧,知名度非常高。 |
曹操・孔明の京劇公演とトークショーtogetter まとめ 「杜康酒と三国志」曹操・孔明の京劇公演とトークショー
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) December 26, 2023
2023年12月25日 at 東京・高輪区民センター
写真多数
おかげさまで大盛況でした。ありがとうございました!!https://t.co/FAyEdv5VIa
#拡散希望 「杜康酒と #三国志」曹操・孔明の #京劇 公演とトークショー
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) November 15, 2023
2023年12月25日(月)18:30より、東京・高輪区民センターにて。2千円。
諸葛孔明:張春祥 曹操:殷秋瑞
トーク:上永哲也 @Tetsu_uenag 加藤徹
お申し込み・お問い合わせ先:添付画像をご覧ください。 pic.twitter.com/NqBnsJIY4R