京劇公演・イベント
1999年1月6日開設 2013年12月26日更新
|
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
専用のチラシの表面の画像。 クリックすると拡大。 ![]() |
1月4日(土) | 午後6時〜8時 | 華容道(三国志)、六月雪、覇王別姫 |
1月5日(日) | 午後1時30分〜3時30分 | 天女散花、春秋亭(鎖麟嚢)、宇宙鋒、忠義千秋(三国志) |
日付 | 開演時間〈開場は開演の30分前〉 |
![]() | |
---|---|---|---|
2月15日(金) | 19:00(Aプログラム) | ||
2月16日(土) | 14:00(Aプログラム) | 19:00(Bプログラム) | |
2月17日(日) | 14:00(Bプログラム) |
おかげさまで、好評裏に終わりました。 ありがとうございます。 ![]() ↑写真は、三国志フェス実行委員会供 曹操は、私(加藤徹)が演じました。 すみません(^^;; |
【主催者からのメッセージ】 2008年日本中国友好協会招聘・主催による北京風雷京劇団訪日公演が行われ、全国13カ所・17公演を行い1万4千名を動員、大きな反響と好評を博しました。 全国の会員の再来日公演への要望に応え、今回は「日中平和友好条約締結35周年記念 2013 北京風雷京劇団訪日公演」と銘打ち、再来日公演を開催します。 11月18日の名古屋公演を皮切りに、19日神戸、21日東京、24日福岡、25日都城、28日下関で、公演会、京劇メイクアップの見学会、交流会などを行います。 出し物は、「秋江」「盗仙草」(Aプログラム)「打焦賛」(Bプログラム)「孫悟空VS白骨妖怪」など、大人も子どもも楽しめる演目ばかりです。 お近くの方にはぜひご家族・お仲間をお誘いあわせの上、京劇鑑賞におこしください。 |
大登殿あらすじ 唐の時代、貧しかった薛平貴は、西涼国の反乱の鎮定に赴かされましたが、西涼の王女・代戦姫と結ばれて国王となり、 姫の協力で唐に進軍し、凱旋を果たし、ついに皇帝の座につきました。一人唐に残って18年、苦労を重ねた薛平貴の糟糠の妻・王宝釧は、 今ようやく皇后の座につきました。かつて王宝釧との結婚に反対し、薛平貴を殺害しようとした元大臣、王宝釧の父に、 薛平貴はどんな報復をするのか? 宮廷で鉢合わせた二人の美しい妃はどう決着をつけるのか?息詰まる展開を、どうぞお楽しみください。 |
2000年版 | 2001年版 | 2002年版 | 2003年版 | 2004年版 | 2005年版 | 2006年版 |
2007年版 | 2008年版 | 2009年版 | 2010年版 | 2011年版 | 2012年版 |