明治大学
先端数理科学インスティチュート
理工学研究科
理工学研究科基礎理工学専攻
大学院教育改革支援プログラム
JSPS大学院教育改革支援プログラム
大学院教育支援SNS

メイン講義紹介学部2年外国語演習 II(フランス語)

外国語演習 II(フランス語)

授業の概要・目的

外国語演習Iの継続です。第1回〜6回までは前期のテキストの残りを学習し、そのあとは、プリントを配布します。前期同様、さまざまな社会事象を扱った文章を精読してゆきます。読解力をつけることはもちろんですが、後期は、本文の内容についてのフランス語の質問にフランス語で答える練習もしてゆきます。

授業内容

第1回:愛しの我が家(郊外一戸建て住宅)
第2回:他人の顔(顔の移植)
第3回:学生大国フランスの憂鬱
第4回:様変わりするパリのカフェ
第5回:浜辺の女王(海浜リゾート地)
第6回:渋滞の処方箋
第7回:「フランス語圏」の多様性
第8回:フランスにおけるイスラム教徒
第9回:高齢化社会への対応
第10回:死刑制度の是非をめぐって
第11回:徴兵制の廃止
第12回:原子力問題
第13回:日仏マンガ交流
第14回:インターネットの功罪


集合距離位相1
集合距離位相2
代数学1
代数学2
代数学2演習
外国語演習 II(ドイツ語)
外国語演習 II(フランス語)
外国語演習 I(ドイツ語)
外国語演習 I(フランス語)
多変数の微分積分学1
多変数の微分積分学1演習
多変数の微分積分学2
多変数の微分積分学2演習
数学と計算機・演習 I
曲線曲面論
関数論1
関数論1演習
関数論2
関数論2演習

関連リンク
学部1年
学部2年
学部3年
学部4年
理工学研究科総合講義C
大学院課題研究
大学院集中講義
© Meiji University, All rights reserved.