HOME > 授業教材集 > このページ

京劇について 加藤徹
愛知大学 現代中国学特殊講義

最新の更新2022年6月28日   最初の公開2022年6月23日

第1回 2022年6月28日火曜 4限
第2回 2022年7月05日火曜 4限
Google サイト内検索 

動画リスト(1) 京劇関連 YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6QLFvIY3e-koorDTASxE0AJ3BePtDqrV


授業のやりかたについての連絡事項
この授業の成績評価の方法については、[愛知大学のシラバス]をご覧ください。
 レポート(選択制)の課題と字数などについては、第2回目の授業で発表します。
 提出方法や締め切りは、愛知大学からの連絡にしたがってください。


第1回 2022年6月28日火曜 4限
京劇とは何か? 京劇『覇王別姫』を例として

動画リスト(2) 京劇「覇王別姫」関連 YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6QLFvIY3e-nsGFfgjlcIlNrfDyhqz8sd

京劇の特長は、 である。以下 https://www.aichi-u.ac.jp/college/chi (閲覧日2022年6月23日)より引用。引用開始。
現代中国学部
中国・アジアへの鋭い洞察力がこれからの時代を生きる鍵。
現代中国学部長 教授 砂山 幸雄
(略) 本学部では、中国語に加えて現代中国の政治・経済・歴史・社会・文化などを総合的に学修し、現地・現場でのアクティブ・ラーニングを通じて成長を促します。学びの舞台は中国大陸にとどまらず、台湾・香港・東南アジアの華人社会を含むアジア中国語圏です。躍動するこの地域の活力を、皆さんの生きる力に役立ててください。(引用終了)

 京劇の歴史は、18世紀の末、清の時代までさかのぼる。京劇は、日本の歌舞伎に相当する中国の伝統音楽劇である。庶民から皇帝まで広く愛され、また中国本土のみならず、日本を含む海外の華人社会でもアイデンティティーのよりどころとして上演されてきた。
 京劇という芸能は、拙著『京劇--「政治の国」の俳優群像』でも書いたように、近現代の中国の政治・経済・歴史・社会・文化と密接に結びつき、影響を与えてきた。
 京劇の歴史と特徴のあらましについては、『東方中国語辞典』(東方書店、2004年)に書いた拙文「京劇とは」を参照。

日本でも比較的よく上演される京劇の演目の例。 ○覇王別姫 はおうべっき
 紀元前3世紀末の、項羽と劉邦の戦いを描いた京劇。タイトルは「覇王こと項羽が、虞姫(虞美人)と別れる」の意。
 現行バージョンの京劇「覇王別姫」は、京劇の女形・梅蘭芳のための書き下ろし作品で、1922年2月15日、北京で初演された。
 京劇「覇王別姫」の本格的な海外公演は、1956年(昭和31)、梅蘭芳らによる来日公演であった。
 中国映画『さらば、わが愛/覇王別姫』(中国語タイトル《霸王別姬》。原作は香港の小説)は、1993年第46回カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞した。
参考 京劇「覇王別姫」 を楽しむための講座

YouTubeビデオ ○京劇「覇王別姫」の唱
京劇の発音は「中洲音」なので、北京語とは違います。下記のピンインは現代中国語の発音で、京劇の舞台の発音と少し違います。
詳細は[こちらの頁]もご覧ください。
(1)項羽
唱のビデオの例 尚長栄 https://youtu.be/GGDSfsmlBK4?t=4530
唱のビデオの例2 金少山 https://youtu.be/YahSDkNP52Q?t=156
力抜山兮気蓋世 時不利兮騅不逝 騅不逝兮可奈何 虞兮虞兮奈若何
力拔山兮气盖世 时不利兮骓不逝 骓不逝兮可奈何 虞兮虞兮奈若何(中国の簡体字)
lì bá shān xī qì gài shì / shí bù lì xī zhuī bù shì / zhuī bù shì xī kě nài hé / yú xī yú xī nài ruò hé


(2)虞姫
唱のビデオの例 史依弘 https://youtu.be/GGDSfsmlBK4?t=5352
唱のビデオの例2 梅蘭芳(声) 梅葆玖(映像) https://youtu.be/eh5h9G2gz8Q?t=6822
漢兵已略地 四面楚歌声 君王意気尽 賎妾何聊生
汉兵已略地 四面楚歌声 君王意气尽 贱妾何聊生(中国の簡体字)
hàn bīng yǐ lüè dì / sì miàn chǔ gē shēngì / jūn wáng yì qì jìn / jiàn qiè hé liáo shēng


第2回 2022年7月5日火曜 4限
京劇と日本 『白蛇伝』を例として

動画リスト(3) 京劇「白蛇伝」関連 YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6QLFvIY3e-kzG7qsrXIyzNMJqcj7vQf7

○ポイント、用語
○「白蛇伝」略史
  1. 宋元時代の民間説話・話本
     千年前は「昔話」「説話」「噂」だった。
  2. 明代の話本・擬話本(小説)
     5百年前には「読む娯楽」になった。男目線で、女性は悪役。白蛇を退治する僧侶は正義の味方。
  3. 清代の舞台芸術(講唱文学)
     3百年前から「見る娯楽」になった。
     美と躍動感、哀愁のあるヒロインが主人公となり、ヒロインに愛される男(許仙)や僧侶は脇役となった。
     白素貞(お嬢さまキャラ)と小青(メイドキャラ)という2人のキャラは、「男性キャラと違い、女性キャラは建前キャラと本音キャラを1人で兼担しにくい」というドラマの「文法」にのっとり、本来なら1人のヒロインですむところを、2人に分けたものである。
  4. 近現代の舞台芸術、映画、ドラマ、アニメ・・・百年前から女性目線の物語となった。白蛇を退治しようとする僧侶(法海)は悪役になった。
※17世紀、清代前期までの古い「妖怪系白蛇伝」では「若者が、白いメスの蛇の妖怪に魅入られるが、仏教の高僧のおかげで救われる」という怪談で、白蛇は悪役だった。
 18世紀、清代後期からの新しい「義妖系白蛇伝」では、白蛇は愛をつらぬくために戦う正義のヒロインになった。
 この変遷は、中国社会の変化を反映している。言うまでもなく、昔の中国社会にも「進歩」や「意識変化」はあったのである。
※京劇は18世紀に成立した。男尊女卑の考え方が残る古い京劇「白蛇伝」に対して、現行の京劇「白蛇伝」は毛沢東と田漢が「中国共産党のコード」にあわせて直した「田漢本」の系統である。
※日本においては、上田秋成(1734-1809)の小説集『雨月物語』の「蛇性の婬」、1956年の東宝特撮映画『白夫人の妖恋』、1958年の東映動画(アニメ映画)『白蛇伝』が有名である。東映の『白蛇伝』は宮崎駿監督のジブリ作品にも多大の影響を与えている(例「千と千尋の神隠し」で千尋がハクの背中に乗って飛ぶシーン、「ポニョ」の大水のシーン)
詳しくは[白蛇伝 授業用メモ]

○京劇は、アニメや「2.5次元ミュージカル」と似ているところがある。
中国の昔の物語「白蛇伝」
宮崎駿(みやざき・はやお)氏は、高校生だった時に東映のアニメ映画『白蛇伝』(1958年公開)を見て感動し、東映に入社した。
このアニメ映画の男女の主人公の衣装は、京劇を参考にしていた。
参考 「白蛇伝 授業用メモ
「白蛇伝」についての辞書的な説明は https://kotobank.jp/word/白蛇伝-1195036

自己引用 PFDファイル「京劇コードの特異性」(雑誌『東方』2007年1月号掲載)より
(二)戦闘ヒロインのコード
 古来、男まさりの活躍をする戦闘ヒロインの物語は、世界各地で好まれてきた。
 今日の日本の戦闘ヒロインが「リボンの騎士」「風の谷のナウシカ」「美少女戦士セーラームーン」など「戦闘美少女」ばかりである理由は、日本の若者世代の精神構造と無関係ではない(注2)。
 京劇の戦闘ヒロインには、木蘭や荀灌娘のような「戦闘美少女」だけでなく、白素貞や穆桂英のような「戦闘既婚婦人」もいる(京劇で、日本にはないタイプの戦闘既婚婦人というキャラクターが活躍する理由は、京劇コードの一つ「宗族社会のコード」にある、と筆者は考えるが、これについての分析は別の機会に譲る)。
 戦闘ヒロインの物語には、世界共通の不文律がある。それは、女性特有の生理的ハンディキャップを描いてはならぬ、という「生理描写抑制のコード」である。
 物語のなかの戦闘ヒロインは、生理とは無縁である。敵のほうも、ヒロインの戦闘能力が低下するその日をねらって攻撃をしかける、という陰湿な作戦は取らない。ジャンヌ・ダルクの物語でも、アメリカ映画「チャーリーズ・エンジェルズ」「キル・ビル」などでも、生理描写抑制のコードは厳密に守られ、観客もそれに何の疑問ももたない。
 中国でも、小説など文字文芸の物語に登場する戦闘ヒロインは、このコードに縛られる。
 しかし、語り物や演劇など、口承文学的な物語の世界では、生理描写抑制のコードは、大胆に破られる。
 京劇「背子破奇陣」(楊家将)のヒロイン穆桂英は、妊婦でありながら鎧兜に身を固め、陣中で子を産み、その子を背負って敵兵を蹴散らす。京劇「南界関」のヒロイン徐金花も、子どもを背負いつつ、趙匡胤(後の宋の太祖)の軍と戦う。京劇「白蛇伝」のヒロイン白素貞は、つわりに苦しみつつ、臨月の身で天兵天将と大立ち回りを繰り広げる。
 京劇コードの一つ「戦闘ヒロインへの観客の同情をかきたてるため、積極的に生理的ハンデを描くべし」という暗黙の不文律は、ジャパニメーションやハリウッド映画も顔負けの、大胆な発想である。


もっと知りたい人へ
○参考図書 日本語で読める本です。現在は販売していない書籍も、図書館で読んだり古書店で入手できます。 他、多数
○リンク
 ※授業中にノートにメモを取るときは「リンク1.1」「リンク2.1」のように略号で書くとよいでしょう。
  1. 京劇城(内部リンク)
    1. 京劇とは
    2. 京劇の美意識とことわざ
    3. 京劇 資料集・『品梅記』+与謝野晶子
    4. 芥川龍之介が見た京劇 > 「侏儒の言葉
    5. 日経アカデミア 京劇「楊門女将2017]
    6. 白蛇伝 授業用メモ
    7. 京劇「覇王別姫」 を楽しむための講座
    8. 加藤徹教授による京劇談義 Q&A
    9. 全国漢文教育学会・教養講座「京劇」
  2. 東アジア芸術論(内部リンク)
    1. 東アジアの伝統演劇
    2. 俳優
    3. 感応の動線
    4. 梅蘭芳
  3. その他 内部リンク+外部リンク
    1. 京劇の言語
    2. 京劇と呪術
    3. 演劇と科学
    4. 愛知大学 2020年 京劇
    5. Google「京劇」検索結果
    6. Google「京剧」検索結果
    7. Yahoo「京劇」検索結果

    HOME > 授業教材集 > このページ