明治大学農学部農学科 応用昆虫学研究室

2012年度の写真


日本応用動物昆虫学会大会 (2013.3.27〜3.29)

学会発表しました。

 

今回はポスター発表が2件、口頭発表が1件でした(口頭発表分の写真が・・・)。



関東東山病害虫研究会 (2013.3.1)

学会発表しました。

 
           先輩2人は流石の落ち着きでした。

  出番を待つデビュー戦の2人は…

  上出来でした!



終わってホッとしたところかな?応援してくれた皆さんと一緒に。

お疲れさまでした。


修論発表会 (2013.2.22〜2.23)

さあ、4年間の集大成、修論発表会です。

 始まりは学生実験…

スケッチに一目惚れしてのスカウトでした(笑)。
衛生害虫の分類という私にとっては未知の分野の研究。
指導教員としては何も出来ず、情けないけど邁進する姿を見守るだけでした。
進む先はイバラの道かも知れませんが、自分が納得するまで頑張って下さい。


 4年前、入室試験の際に…

あなたが語った進路、ごめんなさい、まさか実現するとは思いませんでした。
おちゃらけて見せますが、その実、裏では頑張っていたのかな?
今後は一緒に仕事が出来ると良いですね。


 2年間で…

2つのテーマに取り組む苦労をさせてしまいましたが、良く頑張ってくれました。
研究室と私をしっかりと支えて頂き、心から感謝しています。ウチに来てくれて良かった。
万能の病害虫担当として、これからの活躍も期待しています。


 まだまだ…

これからの方が長いから、特にコメントはありません(笑)。


 お疲れさまでした!

素晴らしい大学院生に恵まれて、教員として幸せな時間でした。

ありがとう!



招待講演@静岡県害虫研究会 (2013.2.15)

伝統ある研究会に招待して頂き、講演してきました。

 ←緊張してます。

多くの超大物研究者と交流して、貴重な経験になりました。


北日本病害虫研究会 (2013.2.14〜2.15)
 
    学会デビューしてきました。     質問にも答えることが出来たようです。

お疲れさまでした。


卒論発表会 (2013.2.4)

いよいよ卒論発表会です!





2年間の成果を見事に発表することが出来ました。

 この頑張りは、後輩へ引き継がれます。

 打ち上げダ〜!!

お疲れさまでした!



第20回明大昆虫セミナー (2013.1.11)
 
佐賀大学農学部・学振DCの向井裕美氏に講演して頂きました。講演内容はコチラ


興味深い内容&近い世代の活躍に刺激されましたか?

 もちろん懇親会で盛り上がった!

 
   翌日には黒川農場をご案内     土曜ゼミにも参加してもらいました。

有り難うございました!


サンプリング@静岡 (2012.11.29&12.14)
清水にて今年14回目、15回目(最終回)のサンプリングです。

 
11月29日、最後の勇姿は葉の陰に…  12月14日、富士山も雪化粧しました。

頑張って通った成果は、これから発表していきます。

お疲れさまでした。


宮崎大学応用昆虫学研究室を訪問しました (2012.12.5〜12.6)
 
   南国…のハズなのに極寒!       学生食堂ではダイコンの販売

 
 タダでは帰れず、セミナーを実施      その後は現地試験の圃場を見学

 
名物の切り干し大根がキレイに並んでる    夜は懇親会で交流です

 
  1人残った学生さんは観光へ         色々とお世話になりました

良い刺激でしたね。我々も頑張りましょう!


第19回明大昆虫セミナー (2012.11.30)
 
秋田県果樹試験場の舟山健氏に講演して頂きました。講演の内容はコチラ

   
    3年生の質問にも、ひとつひとつ丁寧に答えて頂きました。


                  勉強になりましたね!

 講演の後は、恒例の懇親会でカンパ〜イ♪

 楽しい時間でした。

                有り難うございました!


九州病害虫研究会 (2012.11.14〜11.15)

 福岡で学会発表してきました。
  もうすぐ出番で緊張してる?

 
     まずは先輩から・・・        ポスター発表とは勝手が違いますよね

 
     そして、デビュー戦・・・       質問にも無難に対応出来ていました

 
終わってホッと一息、福岡といえば屋台!    国際交流しちゃいました!

お疲れさまでした。


研究打ち合わせ@秋田 (2012.11.8〜11.9)

実験結果がまとまってきたので、発表と今後の進展について打合せてきました。

 
空港ではなまはげとスギッチがお出迎え    農業試験場の広大さに唖然

 有意義なディスカッションが出来ました。
   食味試験も体験

 
   次は秋田県立大学を訪問      次のステップを一緒に進める藤先生

 
  夜は親交を深めて…       帰京する前に大潟村を駆け抜ける!


サンプリング@静岡 (2012.10.26 & 11.4)

清水にて今年12回目、13回目のサンプリングです。

 清水への道のり…一体、何度通ったことだろう?
もちろん、撮影者は助手席の人です。

 あと少し、頑張りましょう。
 嬉しいお客さんのオオキンカメムシ


実験打合せ@農業生物資源研究所 (2012.10.25)

次のステップに向けて、新たな実験手法を習得します。

 
研究員の粥川先輩に指導して頂きます。   お昼に行った蕎麦屋さんにて。

早速準備をして取り掛かっていきましょう!


実験習得@神奈川県農業技術センター (2012.10.24)

ヒメハナカメムシ類の同定方法を教えて頂きました。

 
   川田先輩に実験を習います。       昼食は試験場の食堂で。

ちゃんと身につけるんだよ。


サンプリング@静岡 (2012.10.11)
清水でのサンプリングは11回目です。

 
 ミカンがずいぶん色づいてきました。      スギには当然、いません。

 
 2匹目のドジョウならぬカメムシを探すが、やっぱり、いるところにしかいません。

まだまだ追いかけます!


サンプリング@静岡 (2012.9.30)
今年10回目のサンプリングです。

 さあ、気合いを入れて!

 
  やっぱりスギにはいませんね・・・。    春に向けて、花粉は準備万端です。

 
     あちこち探し回って・・・             つ、ついに・・・

  
      見つけた!!            成虫           幼虫も!

ついに居場所を発見しました!


サンプリング@佐賀 (2012.9.18)
佐賀でのサンプリングは今年4回目です。


  台風通過直後の怪しい空の下、頑張ってサンプリング

 
  ミカンはずいぶん大きくなってます     7月の豪雨の爪痕が残っていました

 
 思っていた以上の成果を得て終了     ちょっとだけ西九州大学を訪問


タイ訪問 (2012.9.11〜9.15)
協定校のカセサート大学を訪問しました。

1日目
 
  実は初の海外旅行でドキドキ♪    6時間のフライトで無事にタイに入国

 
大学へ向かいますが、名物の大渋滞に遭遇して3時間!

2日目
 
      朝食は学食にて        食べたいモノを盛る(これで100円くらい?)

 
 大学内の見学では昆虫学部にも   その後は専門分野でプレゼン(もちろん英語)

 
 国立生物的防除研究所も訪問     夜は歓迎会で学生同士が交流

  
 タイと言えば、昆虫食      タガメにカイコは当たり前       タガメに挑むも固すぎ!

3日目
 
水上マーケットに案内してもらいました     ココナツ・シュガー作りに挑戦

 
昼食に食べたハッタイ(麺料理)は絶品   こんなマーケットが沢山あります

 
キャンパスには昆虫ドームや博物館     ミズオオトカゲも飼育されてます


  今夜も歓迎会で交流、交流!

4日目
 
バンコクに移動、高架鉄道BTSで観光へ チャオプラヤ川のボートにも乗り換え・・・

 
      ワット・プラケオ!        夜はFAOで活躍する大先輩にもお会いしました

5日目
 
 あっという間(?)に帰国の途へ         本当は疲れたんです・・・

良い経験でしたね。

本当にお疲れさまでした。


サンプリング@静岡 (2012.9.10)
今年9回目のサンプリングです。

 
  今回は新メンバーも挑戦です。    しかし、残念ながら捕獲できないまま。

さてさて、何処に行ったのかな?


サンプリング@静岡 (2012.8.31)
今年8回目のサンプリングに行ってきました。

 
     サンプリングは体力勝負!        ヒノキの実は熟しているし、フェロモンも設置済み

 それでも居ないのです(泣)。

 今回は‘とっておき’の場所にも居ない。

少しずつですが、1年間の推移が分かってきました。


圃場作業 (2012.8.30)
毎日暑い日が続いていますが、今日も圃場作業をやります!

キュウリを片付けた圃場を耕起します。

 土がガチガチでタイヘンです。
  今回の作業はトラクター運転の練習も兼ねています。

 ついでに中耕機も使ってみましょう。

あと何回か耕起しないと秋冬作の準備に入れませんね・・・。

来週も頑張りましょう。


圃場作業 (2012.8.22)
久しぶりにカメラマンが圃場作業に同行しました。

 今日も暑いぞ!
   キュウリの試験が終わったので片付けをします。

 
  草取りとマルチの片付けです。       黒川からの助っ人も来てます。


 今年は雨が極端に少なく、土がガチガチで大変な作業!


          何とかスッキリしましたね。

 作業の後は夏野菜カレーでお疲れさま!


サンプリング@静岡 (2012.8.14)
今年7回目のサンプリングに行ってきました。

 
   雨中でのサンプリングは辛い!    苦労しましたが、それなりの数が獲れたので成果あり。

お盆休みの渋滞を恐れての行軍でしたが、無事に終了しました。


ゼミ旅行 東北農業研究センター、現地圃場、仙台市 他 (2012.8.7〜8.9)
今年は東北地方に行ってきました。

1日目

 なんと、マイクロバスでの旅!


  さあ、元気に出発です。   おい、まだ出発したばかりだぞ。   移動中のSAで昼食


  休憩時には体を動かす     定番のソフトクリーム       旅はまだまだ続く・・・


   そろそろ限界か?       岩手に入って、あと少し     ドライバーは元気です!


無事に盛岡へと到着して夕食    恐ろしい記録を前に・・・   いざ、チャレンジ開始です。


こちらは美味しい蕎麦を堪能      緊張してきた?      積み上げられ、いよいよ開始


     はい、よいしょ〜        はい、どんどん〜            旨い・・・が、


  早くも様子がおかしいぞ?      そして、固まる・・・          もうダメだ〜!


 こちらも辛くなってきたかな?    決して上を向かない    トップ3も限界に達して終了です。

 証明書を手に、お疲れさまでした!

 100杯超は御札がもらえます。女性も2名が達成!最高は140杯でした。

2日目

宿泊は鶯宿温泉の「民宿とちない」さんにて。

 朝の街灯下でお土産をゲット!

 お世話になりました。


東北農業研究センターを訪問  まずは圃場試験の概要     飼育の様子も見せて頂く


  広くてキレイな施設だ     昆虫のこと、組織のこと、研究内容などレクチャーして頂きました。

 お世話になった榊原氏、田渕氏と一緒に


   昼食は盛岡冷麺       初体験の人も多い?     独特の食感が良いでしょう?

 美味しかったですか?


岩手農研の横田氏と合流し、   こんな道を通りながら、     現地試験の圃場に到着


説明を受けながら田んぼを眺める 害虫を求めて網を振る      トンボを獲ってみる・・・?

 勉強になりました。有り難うございます。


続いて酪農地帯のジェラート屋  店の前には飼料とうもろこし       どれにする?


 チョコチップ&カシスヨーグルト  昨日もソフトクリームを・・・       絶品でした!


   宿泊は花巻温泉にて    夕食は豪華なバイキングです。 温泉も堪能して、さあ食べよう!


     肉、うめぇ〜        またキミは甘いものを・・・   肉ばかり食べる人もいるし・・・

3日目


  朝食もバイキングです。     ちゃんと目覚めてる?     クロワッサンと大学芋だけって・・・

 さあ、最終日も頑張っていきましょう!


今回のゼミ旅行は、どうしても被災地に入りたくて、行き先を東北地方にしました。

帰路の関係で多くの場所に行くことは出来ませんでしたが、貴重な体験となりました。

まずは、目に焼き付けて、そして、忘れないことが大切です。

そして、我々に出来ることを探していきましょう。



 松島は活気を取り戻したように見えました。          仙台市宮城野区は・・・


    住宅街や水田があったはずの場所      高く積まれた‘がれき’が姿を消すのは何時?


ひしゃげた水門は津波の威力を物語っています。         崩れたままの道路


さあ、ラストスパートです。


 これから首都高に入ります。  牧場でブユ(?)に刺されて痒い  無事に到着しました。

お疲れさまでした。

お世話になった方々、本当に有り難うございます。


サンプリング@静岡 (2012.7.25)
清水でのサンプリングも今年6回目です。

 何となく居場所が分かってきたかな?

 ほらね。


研究所訪問&サンプリング (2012.7.12〜13)
今年2回目、佐賀でのサンプリングに併せて長崎県農林技術開発センターを訪問しました。

 
果樹研究部門では『茂木びわ』の研究   カメムシの被害でボコボコの梨

 
  諫早干拓地での試験を見学       広大な畑での土着天敵の試験

 
       このへん・・・                   ココ!

 堤防(ギロチン)を望み、何を思う?

佐賀へ移動すると、『2012九州北部豪雨』と遭遇!

  
  大雨の中を頑張って採集します    午後にはこの道で崖崩れが起きたとか・・・

 
調査の最後にヒミツの場所で・・・宝物をゲット

お世話になった皆さま、有り難うございました。


サンプリング@静岡 (2012.7.6)
今年5回目、静岡県でのサンプリングです。



長〜い網を使って樹上のカメムシを探します。

久しぶりに本命に出会えた良い一日でした。


サンプリング@静岡 (2012.6.8)
今年3回目の静岡県農林技術研究所果樹研究センターへ・・・

 ミカンには・・・いない。

 林にも入ってスギやヒノキをチェック。

 

高いところを探しますが、見つからない!結局、本命は1頭だけしか獲れませんでした。

何処に行ったのか?これからも調査を続けます。


日本脳炎ウイルス生態学研究会 (2012.5.25〜26)
4年生が学会発表を行いました。
 
さあ、デビュー戦です。ん?ズームインすると・・・→  かなり緊張してます。

良い経験になったかな?お疲れさまでした。


サンプリング@三浦半島 (2012.5.29, 6.4)
 
    まずはコナガのサンプリング      収穫も終盤のキャベツ畑でふたり

 
 次はネギアザミウマのサンプリング     カボチャの葉をよ〜く見て探しましょう

無事に研究材料を確保することが出来ました。これから頑張って下さい。


第18回明大昆虫セミナー (2012.5.18)
 

研究室OBでもある農業生物資源研の粥川氏に講演して頂きました。講演内容はコチラ



          先輩の活躍に、後輩達も刺激されたかな?

 

懇親会では学生生活の思い出話も・・・。        有り難うございました!


サンプリング@佐賀 (2012.5.11〜12)
 
ミカンの花が満開の佐賀にてサンプリング     ミカンの木から叩き出すと・・・

 
      本命をゲットです♪           山に入ってヒノキからも採集

 2日目はミカンの産地へ・・・

   ↑ちょっと休憩中(笑)。背景に見えるのは、なんとムツゴロウ型の公衆トイレ!

お世話になった皆様、本当に有り難うございました。お陰様で有意義な旅になりました。


圃場作業 (2012.4.24)
GW明けの定植へ向けて、施肥とマルチ張りの作業を行いました。

 
     化成肥料を均一に・・・           行ったり来たりして均一に撒く

 
トラクタで耕起するのと同時に畝立ての準備   機械を使ってキレイな畝を作ります

 
   出来栄えは・・・まあまあかな?       畝間に中耕機を走らせて仕上げます

前日まで雨が降って心配されましたが、無事に準備が整いました。

夏日の中、お疲れさまでした!


研究打ち合わせ&サンプリング (2012.4.13)
静岡県農林技術研究所果樹研究センターを訪問しました。

 大学院生が研究内容を紹介します。

これから実施する共同研究の内容について話し合い、続いてサンプリングへ。

 
  センター内の無防除圃でカメムシを狙う。                 お?

 本命を発見!

打ち合わせとサンプリングの両方が出来て、有意義な訪問でした。

これから頑張りましょう!


圃場作業 (2012.4.10)
今年最初の大がかりな圃場作業をしました。


              堆肥を撒く              ひたすら撒く


      ちゃんと均一に撒くんだよ〜            まだまだ〜頑張れ!

全部で350sくらいかな?無事に終了です。

 
せっかくだから、トラクターで耕耘もしちゃいます。

お疲れさまでした。


黒川農場訪問 (2012.4.4)
 
圃場試験を行うメンバーで、オープンしたばかりの新農場へ。


美しく、広大な新農場を見学し、やる気が出た・・・かな?

頑張って下さい。







ページトップへ