古代学研究所紀要   
 


『古代学研究所紀要』第27号(2018)
 2019年2月発行


【特集:研究集会「文芸テクストから探る古代社会の
    "こころ"-時代とジャンルを越えて】

 山﨑健司
「萬葉の歌ことばと古代人のこころ—「かなし」をめぐって— 」

 荒木浩
「フキダシをめぐる夢の形象—中日交流の視点から」

 上野誠
「死を巡る体験から黄泉行神話を考える」

 湯淺幸代
「『源氏物語』の「心の鬼」—「鬼」の表現をめぐって」

 牧野淳司
「「御法」の物語としての源氏物語—源氏供養の発生と結縁の心性—」


【特集:交響する古代Ⅷより】
 佐々木憲一
「杉原荘介とアメリカ人考古学者との交流」

 ジャネット・グッドウィン
「近代以前日本史研究における共同研究と協力関係」

 

 

 

 

 




 
            


第34号(2024年度)
第33号(2023年度)
第32号(2022年度)
第31号(2021年度)
第30号(2020年度)
第29号(2019年度)
第28号(2018年度)
第27号(2018年度)
第26号(2018年度)
第25号(2017年度)
第24号(2015年度)
第23号(2015年度)
第22号(2013年度)
第21号(2013年度)
第20号(2013年度)
第19号(2013年度)
第18号(2012年度)
第17号(2012年度)
第16号(2011年度)
第15号(2010年度)
第14号(2009年度)
第13号(2009年度)
第12号(2009年度)
第11号(2009年度)
第10号(2008年度)
第9号(2008年度)
第8号(2008年度)
特集号:風土記の現在(2008年度)
第7号(2008年度)
第6号(2008年度)
第5号(2007年度)
第4号(2006年度)
第3号(2006年度)
第2号(2005年度)
第1号(2005年度)
 

 

トップページへ