このページについて
こちらはエレクトロニクス研究部の日々の活動の記録です。広報が不定期に更新していきます。
こちらはエレクトロニクス研究部の日々の活動の記録です。広報が不定期に更新していきます。
3月14日から16日まで山中湖のセミナーハウスにて(一か月ほど遅れましたが)毎年恒例の春合宿に行ってきました!
富士山がきれいです!
山中湖は湖や世界遺産となった富士山など風景がよく、また山梨名物ほうとうなどおいしい食べ物もあり、いい合宿場所でした。
また雪が降り積もっており中々歩くのが大変でした!
合宿内容としてもOBの先輩たちのプログラミングに関する講義や、新入生の歓迎の準備など とても充実したものとなりました。
最終日は富士急ハイランドに行き、部員達皆楽しみました!
今回より新広報が担当させていただくことになります!よろしくお願い致します。
11月22日から11月24日の三日間、例年通り生明祭がおこなわれました。ソフト班では各個人が制作したゲーム、ハード班は相撲ロボット、一年生が作成したラジコンなどを展示しました。
展示室内ではロボット相撲大会の映像、また一年生が来られた人に展示を説明するなどなかなかの盛況ぶりでした。子供から大人まで広い年代の人たちに展示を見てもらいました。 | |
ソフト班の展示
|
ハード班の展示の相撲ロボット
|
今年も音ゲー部屋は独立。様々な音ゲーの展示物がありました。
こちらもなかなかの盛り上がり、なかなか立ち去らない人もいたとか。
音ゲー部屋
|
また、生明祭にて優秀な展示を表彰する賞の第3位をもらいました!
表彰はステージの上にて行われました。
8月15日から18日にかけて夏合宿を行いました。
去年は海だったためか、今年は群馬県の山へ行きました
↑今年は日本酒の酒蔵を見学しました。
↑今年の球技大会はバレーボールをしました。
|
|
晴天の下のBBQはとても気持ちよく、おいしかったです。