ここは「京劇城」の下位のページです

[平成11年版] 京劇公演・イベント・カレンダー

1999年1月6日開設 11月23日更新

 ここでは1999年に日本国内で行われる京劇公演や、京劇関係のイベント、TV放送等ついての情報などを、終了したものも含め、日付順に掲載します。
 内容は多少「京劇ニュース」と重複します。
 ここに載っていない京劇イベント関連情報については、「京劇掲示板」にお書き込みくださるか、メールで私・加藤徹(cato@ipc.hiroshima-u.ac.jp)(クリック)までお気軽に御寄せください。その際は「お問い合わせ先」を明記してください。

各イベントに行かれる際は、かならず事前にそれぞれの「問い合わせ先」に直接連絡して、主催団体に細部をご確認ください。


1/15(金)「京劇を楽しむ講座」京劇ビデオ鑑賞と現代革命京劇についてのお話

 京劇をいろんな角度から楽しむ「京劇を楽しむ講座」は、原則として毎月第三金曜日夜に行われます。受講会費1ヶ月1500円(当会会費を含む。3ヶ月分4500円前納) 。見学者(初めて参加)は1回1500円で受講出来るそうです。詳しくは
「わんりぃ」のホームページ(クリック)参照。


1/30(土)、大阪・狭山市で無料京劇公演

(戯迷MLでKさんが提供した情報)


1月-2月・京劇「三国志」日本公演

 民音創立35周年記念・中華人民共和国建国50周年記念
 「三国志」と珠玉の古典名品の世界
 上記のほかにも広島県などいろいろな地方をまわる予定。覇王別姫は例の二人のところ、三岔口も例によって三人しか登場しませんが、俳優・楽士・舞美など総勢47人という大規模な訪日公演団だそうです。(以上、平林さんからの情報)
 恒例の「京劇振興協会によるチケット割引サービス」については同協会の波木さん(03-3842-1315 ENカンパニー)まで。


2/18-2/19、NHK衛星放送で京劇

 2月18日(木)・19日(金)、NHK・BSで午後2時頃から北京京劇院の京劇公演を放映するようです。昨年6月の三国志公演です(「戦馬超」他)---S木さんからの情報。


2/19〜2/21、神戸の中華街で京劇

 神戸の中華街の今年の「春節」(旧正月)祭は平成11年2月19日(金)〜2月21日(日)に行われます。南京町春節祭の呼び物のひとつである中国雜技にかわり、今回は京劇(台湾国立復興劇芸実験学校)を取り入れるそうです。また同期間中、「南京町特設放送局」(インターネット)は、龍踊りや獅子舞、京劇など多彩な演目を放送します。
 詳しくはこちらをクリック。
(孔貴さんによる1/24付「京劇掲示板」投稿記事より)


2/21 BSハイビジョン放送で台湾京劇

 BSハイビジョン放送で、きたる2月21日(日)16:40-17:00、台北新舞台京劇団(台湾)による三国志「空城計」・水滸伝「野猪林」を放映。(戯迷MLで流れていたSさんよりの情報)


2/21・2/22新潮京劇院、横浜で公演


2/27-2/28、京劇ワンダーランド'99

 東京京劇団と、日本人の京劇女優である市村潔子さんとの共演。  コスチュームデザインは京劇マンガで有名な「皇名月」さんです。詳しくは「中華週報」をどうぞ。(十河さん・河村さんからの情報)


2/27-3/14、池袋で「覇王別姫(はおうべっき)」

 大連京劇団による「
覇王別姫---漢楚(かんそ)の戦い」二幕八場(通し上演)。主演は「京劇のアカデミー賞」たる梅花賞(ばいかしょう)を受賞した二人の名優、楊赤(ようせき。男)と李萍(りへい。女)。この演目の通し上演は、現在、中国本土でもなかなか見る機会がありません。  恒例の「京劇振興協会によるチケット割引サービス」については同協会の波木さん(03-3842-1315 ENカンパニー)まで。


3/6、広島市「ハイビジョン京劇シアター」

 まるで映画館のように大きなハイビジョンテレビで、超高画質・高品位音声の京劇「貴妃酔酒」(日 本語字幕付き)を楽しむ会です。放映前に「京劇ミニ講座」があります。司会は波多野雅子さん(NHK )、解説(講師)は不肖・加藤徹です。ちなみに映像は、NHKが1991年に北京・恭王府の古風な劇場で撮影したものです。


4/3、東京で「魯大鳴京劇専場」

 日本在住の京劇俳優・魯大鳴(ろ・だいめい)さんによる京劇公演。(魯大鳴さんについては「
京劇カフェ」参照) (「京劇掲示板」2月28日の投稿記事より)


4/4深夜、BS2で映画『さらば、わが愛/覇王別姫』放映

 4月4日の深夜0時15分から、NHKの衛星放送BS2で『さらば、わが愛/覇王別姫』(1993年香港。監督:陳凱歌、出演:張國栄・張豊毅)を放送します。


4/9から、よみうり文化センターで京劇講座

 東京京劇団(03-3373-7785)の張紹成さんが文化センターで京劇講座を担当します。 (戯迷MLで流れていた情報)


4月11日、テレビで京劇

 4月11日にテレビ朝日「新題名のない音楽会」(午前9時から9時30分)に中国民族歌舞団が出演します。音楽に合わせて舞踊や京劇、雑技も取り入れています。京劇は「盗仙草」からクライマックスの戦いの場面です。(戯迷MLで流れていた情報)


4/14・4/15、東京京劇団第10回公演「京劇名作選」

同時開催 (戯迷MLで流れていた情報)


4/16、テレビで京劇

 4月16日(金)21時テレビ東京系「たけしの誰でもピカソ」で京劇の紹介がされるようです。(戯迷・S木さんからの情報)


4/27、テレビで京劇

 BS9ch(ハイビジョンチャンネル)のデイリーの情報生番組「ハイビジョンときめきワイド」で、今回「京劇」が取り上げられることになりました。 (「京劇掲示板」に書かれた、番組制作の小沢寛さんの投稿記事=4月10日<土>00時06分より)


4月-10月、市川猿之助さんのスーパー歌舞伎「新・三国志」に京劇のタテ

   スーパー歌舞伎「新・三国志」が新橋演舞場(4月)、名古屋中日劇場(6月-7月)、大阪松竹座(9月-10月)で上演されます。内容は、黄巾(こうきん)の乱から劉備(りゅうび)が倒れるまでを三幕に仕立て、関羽(かんう)の生涯を中心に、全篇を関羽(猿之助)と劉備(笑也)のラブロマンス、しかもプラトニックなシークレットラブに徹底して、痛快娯楽大作に仕上げるそうです。桃園でのちぎり、三顧の礼、石壁の戦い、関羽の死、白帝城での劉備の最後など、大きなポイントは、原作の流れのままとのこと。本水使用、宙乗りもあるそうです。
 猿之助の機関誌『おもだかニュース』1999年2月号(おもだか会事務所 電話03-3359-5205,5206)によれば
「第一幕では黄巾の乱と、群雄割拠の戦場を表す大立ち回りに京劇のタテを取り入れます。中国から京劇団12名と設計師の任鳳坡氏、白継雲氏計14名(団長・呂瑞明氏)が来日して出演し、猿之助にからんで華麗で躍動的な立廻りを見せます」
だそうです。2月12日には制作発表記者会見もある予定と、同紙に書いてありますので、新聞にも出るととと思います。なお、団長の呂瑞明氏は元中国京劇院院長、舞打設計師の任鳳坡氏・白継雲氏は、「龍王」にも舞打設計師として来日しています。
(「京劇掲示板」に書き込まれていた吉田登志子様からの情報)


4月、静岡で川劇

 川劇(せんげき)は、中国の四川省(しせんしょう)に伝わる伝統劇です。静岡で開催される第2回シアターオリンピックスのオープニングで、川劇の「聶小倩」が上演されます。お問い合わせは、シアターオリンピックス実行委員会まで 。(網絡海報)


5/15・5/16、東京で「99 日中演劇人シンポジウム」

 5月15日(土)、16日(日)の二日間、東京両国のコミューンX(カイ)で、中国戯劇家協会訪日代表団を招いて「99日中演劇人シンポジウム」という会合が行われます。中国戯劇家協会は中国共産党宣伝部直轄の全国規模の演劇人団体で、今回は話劇・現代劇関係で活躍されている中国芸術研究院の田本相氏等4名が来日します。司会は話劇研究者の瀬戸宏・飯塚容の両氏、テーマは「演劇のリアリズム」、時間は午前10時から、入場は無料とのことです。詳しいお問い合わせは話劇人社(03-3208-5874)まで。

(「戯迷ML」での、平林さんからの情報)


5/26-7/7、関東・近畿地方ほかで「京劇三国志II(ツー)」

 北京京劇院による三国志もの京劇日本公演、第二弾。
(「
京劇掲示板」での吉田登志子さまからの情報により公演日程追加)

 *印のチケットは直接オーロラオーバル社(03-5280-1085)で扱っているそうです。その他の公演のチケットについてもオーロラオーバル社に問い合わせれば、教えてくれるとのことです。
 恒例の「京劇振興協会によるチケット割引サービス」については同協会の波木さん(03-3842-1315 ENカンパニー)まで。


6/20(日)NHKで京劇を放送

 演目は、台北新舞台京劇団の京劇「三国志」「水滸伝」です。
 6/20(日)22:30〜0:45(135分)NHK教育chで放送予定です。(6月7日「京劇掲示板」に書き込まれていた十河都さんからの情報)


6/25-27、東京で新潮京劇院自主公演


6/27、東京で京劇俳優の講演

6月 27日(日)「 葉金援さんによる関羽のすべて 」
講 師 : 葉金援(北京京劇院・中国国家第一級俳優)
羅長徳(北京京劇院・中国国家第一級俳優)
通 訳 : 張紹成(東京京劇団団長)
会 場 : 多摩市民館・大会議室(小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分)
時 間 : P.M.19:00-20:45
参加費 : 一般2,000円 会員1,500円
問合せ&予約: 川口さん・Fax 0449533622
 オーロラ・オーバル社主催の北京京劇院公演「京劇三国志」で関羽を演じて大活躍の葉金援さんと、同じく隈取り役で高名な曹操の羅長徳さんをお迎えして、今回葉金援さんが演じている関羽のメイク、衣装、その独特の動き、関羽を演じる時の心構え等、関羽に関する事を中心にして、京劇の美しさ及びその神髄をお二人に語り実演していただきます。
 詳しくは「わんりぃ」のホームページ(クリック)参照。


7/2、神奈川県で京劇の講演会

7月2日(金)「激動の中国半世紀における京劇の変遷」
講 師 : 張 宝華(中国国家第一級芸術家)
通 訳 : 張 春祥(新潮劇院主催者)
会 場 :(財)川崎市生涯学習振興事業団・第三研修室
(小田急線新百合ヶ丘駅北口下車徒歩2分、新百合21ビル地下2階)
時 間 : P.M.19:00-20:45
参加費 : 1,500円
問合せ&予約: 川口さん・Fax 0449533622
 1930年生まれの張宝華さんは、かつて北京市天橋を拠点にして活動した「鳴華京劇団」(現在の風雷京劇団)の2代目で、6歳から舞台に上がり引退までの55年間、立ち回り役から道化役まで幅広く活躍されました。今回息子さんの春祥さんが主催する新潮劇院公演への出演と演出のために来日されました。宝華さんが実際に体験なさった半世紀にわたる京劇の変遷の様子を宝華さん自身からお話いただきます。
 詳しくは
「わんりぃ」のホームページ(クリック)参照。


7/31、関西で「中国現代演劇研究会」第二回研究会

 この研究会は、現代劇・伝統劇(京劇を含む)を問わず「現在上演されている中国演劇」の研究者が交流し、日本における中国演劇研究の水準を向上させていくことを目的として、さる6月、関西で設立されました。当面は関西地区の研研者の交流の場として運営されるそうです。摂南大学の瀬戸宏(せと・ひろし)先生(代表)、大阪市立大学の松浦恒雄(まつうら・つねお)先生、大谷大学の藤野真子さんらが主要メンバーとして名前を連ねています。

(「京劇掲示板」に書き込まれていた瀬戸宏先生の投稿記事より)


8/12・13、NHKテレビのBS放送で京劇と昆劇を放送

(丸山さんからお寄せいただいた情報)


9/4-9/26 梅蘭芳京劇団 日本各地で公演

 9月4日(来日) - 9月26日(帰国)の予定表(8月1日現在。予定変更の可能性あり)
 9月8日・9日は一日一回公演に変更になりましたのでご注意くごさい。
 公演のお問い合わせ先:日中芸協の永井さんまで(電話03-3587-0571)
 恒例の「京劇振興協会によるチケット割引サービス」については同協会の波木恵美さん(03-3842-1315 ENカンパニー)まで(割引できる日とできない日があります)。

             
日時公演地回数開演時間主催者
9月4日(土)来日
5日
6月東京  国立劇場18:30東京放送 日中芸協
03-3587-0571 (永井・中村)
7火東京  国立劇場18:30東京放送 日中芸協
8水東京  国立劇場118:30東京放送 日中芸協
9木東京  国立劇場118:30東京放送 日中芸協
10金東京  国立劇場14:00/18:30東京放送 日中芸協
11土横浜  関内ホール18:30ハマ音・(財)横浜市文化振興財団
045-242-1155 
12日横浜  関内ホール14:00ハマ音・(財)横浜市文化振興財団
13月
14火仙台  宮城県民会館18:30仙台放送エンタープライズ
022-215-4455
15水秋田  秋田市文化会館18:30秋田テレビ
0188-66-6126
16木
17金郡山  郡山市民文化センター18:30福島民報社
024-531-4171
18土
19日
20月
21火盛岡  盛岡市民文化ホール18:30めんこいテレビ
019-626-6555
22水
23木山形  山形県県民会館14:00山形新聞社
0236-42-7955
24金長野  長野県民文化会館18:30テレビ信州
026-227-5511
25土
26日帰国

(吉田登志子さんからの情報)


9/22-9/26、池袋で「楊門女将(ようもんじょしょう)」

 山東省京劇院、煙台(イェンタイ)京劇団、青島(チンタオ)京劇団など、山東省全域から選りすぐった選抜合同京劇団による公演。
 恒例の「京劇振興協会によるチケット割引サービス」については同協会の波木さん(03-3842-1315 ENカンパニー)まで。


9/24-9/26、東京で京劇合宿

 9月24日(金)-26日(日)東京・中目黒青少年プラザにて京劇研究会主催の合宿があります。来年二月の公演にむけての練習がメインですが、初心者の見学(見るだけならもちろん無料)も歓迎。お問い合わせは、京劇研究会会長・塩沢さんまで(電話044-799-5875)。


10/9、大阪で中国現代演劇研究会第三回例会

 今回は話劇系の報告が主です。日時10月9日(土)午後二時より、高槻市立総合市民交流センターにて(JR高槻駅東口を南に出て京都方面に徒歩1,2分。前回までと場所が変わっています)。
報告 石井康一(甲南大学)「外国人による古典劇の上演」
   瀬戸宏(摂南大学)「曹禺『雷雨』の近代性」
(「
京劇掲示板」瀬戸宏先生の投稿記事より)


10/19-12/12、「京劇を楽しむ」講座

 東京都江東区豊州文化センター主催「京劇を楽しむ」。中国の伝統芸能である京劇を、毎回映像資料や実演デモなどをふんだんに取り入れて、わかりやすく解説します。 (「戯迷ML」での、Mさんからの情報)

10/26、東京で「能楽・バレエ・京劇」夢の合同舞台

新作「西遊記・孫悟空」〜能楽とバレエと京劇の共演〜

 新作京劇「西遊記・孫悟空」は中国建国50周年を記念しての日本公演です。中国の伝統的な舞台芸術の京劇と日本の古典劇能・狂言そして西洋のバレエこれら分野の違う芸術を一堂に会して、日中の文化を融合し開花させるという世界初の試みです。中国から中国戯曲学院名優、葉蓬教授や山東省京劇院名優、逢煥亮氏など30名の一流京劇俳優、18名の音楽演奏者、4名の舞台関係者が来日しこの果敢な試みに取り組んでいます。
※全編字幕スーパーあり

(「京劇掲示板」99年9月30日<木>13時42分坂元祐一さんの投稿記事を転載)


10/17-11/23、山東省京劇院公演

 山東省京劇院が、「孫悟空 地獄を騒がす」「秋江」「穆桂英(ぼくけいえい)の戦い〜楊門女将(ようもんじょしょう)より」を公演します。
 公演日時・会場・問い合わせ先電話番号(会場の番号ではない)・料金、の順に書いておきます。  上記以外にも、学校等で非公開の公演が行われるようです。(東京の吉田登志子様からお送りいただいたFAXより転記)


11/5-11/9、馬祥麟(ばしょうりん)先生逝去五周年記念 + 日本人崑劇(こんげき)公演

 11月5日〜7日、中国・北京の人民劇場にて《馬祥麟先生逝去五周年記念公演》が行われます。海外での公演ですが日本人も多数が出演するので、本欄でも紹介します。 日本人学生の崑劇発表会(「京劇掲示板」11月1日<月>23時47分投稿記事より転記)
 第十八回日本人留学生崑劇発表会が下記の日程、内容で行われます。もし、この時期北京にいらっしゃるかたは是非「湖廣会館」まで足をお運び下さい。入り口で京劇城見ましたといっていただければ入場できます。入場無料です。
(「
京劇掲示板」「前田と山田J」さん投稿記事より)


11/14、11/20、京劇研究会がミニ公演

 以下の二回、 京劇「廉錦楓(れんきんふう)」より「刺蚌」を上演。  お問い合わせは京劇研究会会長・塩沢さんまで(電話044-799-5875)。


12月名古屋で崑劇(こんげき)

12月に名古屋能楽堂で「崑劇」上演があるそうです。 さる4月19日、中国江蘇省芸術文化協会代表団の一行が中日新聞社を表敬訪問し会場の視察や演目の打ち合わせがされました。
『中国江蘇昆劇団名古屋公演』
(「戯迷ML」での、M田さんからの情報)


平林宣和さんの[網絡海報]へ行く

[京劇ニュース]に行く

[京劇城・トップページへ戻る]