サイバー犯罪に関する条約草案の説明用覚書草案

(仮訳)

by 夏井高人


これは,「欧州評議会のサイバー犯罪条約草案に関する条約草案の説明用覚書草案」(Draft Explanatory Memorandum to the Draft Convention on Cybercrime)の仮訳です。誤訳が含まれている可能性もあります。あくまでも参考としてご利用ください。

オリジナル・データは,

http://conventions.coe.int/treaty/EN/projets/CyberRapex7.htm

http://conventions.coe.int/treaty/EN/projets/CyberRapex7.doc

で入手できます。

なお,この説明用覚書草案仮訳の確定版は,情報サービス産業協会から刊行される予定です。詳細は,社団法人情報サービス産業協会(担当:調査企画部)にお問い合わせください。


関連ページ

「サイバー犯罪条約草案」(仮訳)

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/intnl/cybercrime-conv25.htm

「欧州評議会のサイバー犯罪条約草案に対する意見書」

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/intnl/WG-opinion.htm


ストラスブール 2001年2月14日

EXPC-CY(2001)1

欧州犯罪問題委員会
(CDPC)


サイバー犯罪に関する条約草案の説明用覚書草案

PC-CY委員会事務局及び構成委員により発行された文書


 

I.イントロダクション

II. 準備作業

III. 条約

条約の各条項の注釈

第1章 用語の使用

第2章 国内レベルで採られるべき措置

第1節 刑事実体法

第1款 コンピュータ・データ及びシステムの機密性,完全性及び可用性に対する犯罪

違法アクセス

違法傍受

データ妨害

システム妨害

機器の濫用

第2款 コンピュータ関連犯罪

コンピュータ関連偽造

コンピュータ関連詐欺

 

第3款 コンテント関連犯罪

児童ポルノグラフィに関連する犯罪

第4款 著作権及び関連諸権利の侵害に関連する犯罪

著作権及び関連諸権利の侵害に関連する犯罪

第5款 付随的責任及び制裁

未遂及び幇助・教唆

企業責任

制裁及び措置

第2節 手続条項

第1款 共通規定

手続条項の適用範囲

条件及び保障手段

第2款 記憶されたコンピュータ・データの応急保全

記憶されたコンピュータ・データの応急保全

トラフィック・データの応急保全及び部分開示

第3款 提出命令

提出命令

第4款 記憶されたコンピュータ・データの捜索及び押収

記憶されたコンピュータ・データの捜索及び押収

第5款 コンピュータ・データのリアルタイム収集

トラフィック・データのリアルタイム収集

コンテント・データの傍受

第3節 管轄権

第3章 国際協力

第1節 一般原則

第1款 国際協力における一般原則

国際協力における一般原則

第2款 引渡に関する原則

引渡に関する原則

第3款 共助に関する一般原則

共助に関する一般原則

自発的情報提供

第4款 適用される国際協定がない場合の共助の要請に関する手続

適用される国際協定がない場合の共助の要請に関する手続

[機密性保持及び使用制限]

第2節 特別規定

第1款 応急の措置に関する共助

記憶されたコンピュータ・データの応急保全

保全されたトラフィック・データの応急開示

第2款 捜査権限に関する共助

記憶されたコンピュータ・データへのアクセスに関する共助

同意に基づき又は公然と入手可能な記憶されたコンピュータ・データに対する国境を越えたアクセス

トラフィック・データのリアルタイム収集に関する共助

コンテント・データの傍受に関する共助

第3款 24/7ネットワーク

24/7ネットワーク

第4章 最終条項

調印及び発効

本条約への加入

本条約の効果

宣言

[連邦条項]

留保

改正

紛議の解決

加盟国間の協議


Copyright (c) 2001 Takato NATSUI, All Rights Reserved.

Published on the Web : May/01/2001