1限 9:00-10:30 | 2限 10:40-12:10 | 昼休み 12:10- 1:00 | 3限 1:00- 2:30 | 4限 2:40-4:10 | 5限 4:20-5:50 | 6限 6:00-7:30 | 7限 7:40-9:10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | (学生部委員会) | (学生部委員会) | (学生部委員会) | |||||
火 | 中級中国語BI スポーツ,M708 中級中国語BII スポーツ,M708 |
教養基礎演習 1年7A組,M708 教養基礎演習 1年7B組,M708 |
自由講座(音楽) (注) 1・2年,3番大教室 自由講座(演劇) (注) 1・2年,3番大教室 |
|||||
水 | 初級中国語AI 1年26組,23 初級中国語AII 1年26組,23 |
中級中国語AI 2年26組,23 中級中国語AII 2年26組,23 |
地域文化研究特論II 院(修士),21 地域文化特別研究 院(博士),21 |
|||||
木 | 15:00〜 教授会(駿河台) or 研究科委員会(和泉) |
|||||||
金 |
|
|
前期期間 4.1木〜9.19日 入学式 4.7水 学習指導 4.2金〜4.9金 授業開始 4.10土 授業終了 7.31土 休日授業実施日 4.29木(昭和の日) 7.19月(海の日) 前期補講日 7.17土〜7.22木 前期定期試験 7.23金〜7.31土 夏季休業 8.1日〜9.19日 |
後期期間 9.20月〜3.31木 授業開始 9.21火 休日授業実施日 10.11月(体育の日) 12.23木(天皇誕生日) 1.17月(創立記念日) 明大祭(和泉校舎) 10.30土〜11.1月 冬季休業 12.25土〜1.7金 後期補講日 1.21金〜1.22土 後期定期試験 1.25火〜2.3木 授業終了 2.3木 卒業式 3.26土 |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
石田友美 | 金1 金2 | ○ | |||||
郭 莉莉 | 水1 水2 木1(駿) 木2(駿) 金1 金2 | ○ | 駿 | ○ | |||
加藤 徹 | 火1 火2 火3 水1 水2 水3 | ○ | ○ | ||||
角屋明彦 | 木3 木4 木5 金3 金4 金5 | ○ | ○ | ||||
川野明正 | 火1 火2 火5(駿) 金4 金5 | ○ | ○ | ||||
黄 漢青 | 火1 火2 火3 火4 火5 | ○ | |||||
佐々木勲人 | 金2 金3 金4 金5 | ○ | |||||
陳 洲挙 | 火1 火2 | ○ | |||||
平井 徹 | 木1 木2 木3 | ○ | |||||
劉 渇氷 | 月1 月2 月3 火1 水5 水6 | ○ | ○ | ○ | |||
魯 大鳴 | 火1 火2 火3 火4 金1〜3(駿) | ○ | 駿 |
年 度 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 平均 |
希望者数(名) | 327 | 341 | 304 | 255 | 282 | 385 | 316 |
割合(%) | 34 | 31 | 35 | 29 | 30 | 41 | 33 |