本文へスキップ
  
 農学部農芸化学科
 土壌圏科学研究室 Laboratory of Soil Science
研究室の年間活動は,だいたい下記のとおりです.まだ,開室2年目なので,いろいろ変わる可能性が大です.

 月 行事  内容 
 4月 @お花見
A新歓
B卒論,修論テーマ仮決定
@生田緑地で開催!?
A新3年生,大学院生配属
B学生との意見交換や相談を通じ仮決定します.
 5月 @研究室ゼミでの計画発表
Aバレーボール大会
B土壌肥料学会〆切
@およその年間計画を研究室メンバーの前で発表します.
A学科研究室対抗です.1勝はしたいですね... 
Bここに向かって研究を進めましょう.
 6月 @地下水土壌汚染研究集会 @新4年生も発表できると良いですね. 
 7月 @地盤工学会
A暑気払い
@新4年生も発表できると良いですね.
A最近暑いですから. 
 8月 @春期お疲れ様会
A六大学連合土壌調査
@前半戦のお疲れ様会 
A近隣大学の学生さんとの交流の接点になります.
 9月 @土壌肥料学会
A廃棄物学会
@,A新4年生も発表できると良いですね.
   開催地はどこでしょうか?
 10月 @大学院入試
A緒言大会
@お疲れ様会も.
AM2, B4は,緒言大会があります. 
 11月 @生明際 @OB・OG会開催!? 
 12月 @大掃除,忘年会
A六大学連合報告会 
@OB・OGの方も呼べると良いですね.
A8月に開催の土壌調査会の報告会です.
 1月 @地下水土壌汚染研究集会〆切 @ここに向かって研究を進めましょう.
 2月 @修論・卒論提出
A修論・卒論発表
B地盤工学会〆切
@お疲れ様でした.まだ発表があります.
A本当にお疲れ様でした.
Bここに向かって研究を進めましょう.
 3月 @大掃除,送別会 @盛大にやりましょう. 

○研究室ゼミ
 週2回開催しています.学生さんからの研究計画,研究結果等の報告ディスカッションおよび外国語論文の輪講を行っています.

○卒業研究について
 研究内容によって異なりますが,だいたい以下のようなスケジュール感です.培養試験,植物栽培試験なども行っていますので,テーマによって大きく異なることもあります.
3年生
4月:テーマの仮決定,基本的な情報の入手
5月:研究計画のゼミでの発表,卒論研究に向けた実験手法の練習
6月:卒論研究開始
 以後,断続的に教員とのディスカッション,ゼミ発表があります.
4年生
10月:緒言大会
1月:卒論の作成
2月:卒論の提出,発表概要の提出,卒論発表会
3月:卒論修正後,最終提出.


土壌圏科学研究室

〒214-8571
神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
明治大学農学部農芸化学科

ご意見・ご感想は,こちらまで