OB/OG会開催のお知らせ
ビークルダイナミクス研究室が2012年1月に新しい建物(第二校舎D館)に移転しました。もうEVを3階から担ぎ下ろす、あの苦労から解放されました。
新しい研究室のお披露目の意味も含め、5/19(土)にOB/OG会開催を開催します。
今回のOB/OG会では、新しい試みとしてポスターセッション形式で現役の研究室メンバーから研究紹介を行いたいと思います。
皆の研究成果は、現在の研究活動にも生きていると思います。OB/OGより是非いろいろな意見を貰いたいと考えています。
多くの人の参加をお待ちしています。
椎葉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スケジュール
- 11:45 受付開始 (食堂館3F)
- 当初の案内から集合場所が変更となっていますので、注意してください。
- 12:00 昼食&近況報告
- 14:00 研究発表&研究室見学
- 17:00 2次会 (登戸)
研究発表 (ポスターセッション)
- 小花 昂太郎: 拘束条件式を近似したマルチボディ車両モデルのリアルタイム解析
- 大脇 芳則:マルチボディダイナミクス解析を用いた並進2自由度フォースフィードバックシステムの開発
- 小池 亮太: フレキシブルマルチボディ車両モデルを用いたレーシングカートの運動特性評価
- 星田 高成: 行列演算ライブラリによるタイヤ-サスペンションHILSシステムの解析効率の向上
- 村上 大河: 車両状態量を用いた路面形状の推定
- 竹生田 利正: ステアリングトルクシミュレータにおける実車特性のリアリティ向上
- 陳 思予: 実車走行試験による車載ネットワークの有用性評価
- 本杉 拓海: ラバーブッシュの特性を考慮したリアルタイム車両運動解析
- 森永 陽太: 車両運動統合制御システムの開発
出席者
- 椎葉
- 1期生(2004) 岡田 佐藤
- 2期生(2005) 石橋 遠藤 岡本 織戸 桑木 久保山 斉藤 富岡 奈良井 宮木 大和
- 3期生(2006) 上野 志津 村田 森田 渡辺
- 4期生(2007) 遠藤 河内 佐々木 滋賀
- 5期生(2008) 高橋 町田
- 6期生(2010) 大脇 小花 小池 高田 星田 村上 矢野
- 7期生(2011) 竹生田 陳 本杉 森永
- 8期生(2012) 對馬 阿部 太田 岡部 狩野 竹腰 萩原 古川