KATO's HOME > 授業教材集 > このページ
明治大学大学院(博前)教養デザイン研究科

地域文化研究特論U 加藤 徹

春学期 月曜3限 13:30-15:10  和泉第一校舎408教室

http://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/kyouyoudezain-m.html
ここは授業用のプラットフォーム的なページです。
最初の公開2015-10-13 最新の更新2021-4-7


“amabie” 「明治大学で加藤徹のオンライン授業に参加するみなさまへ」

https://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/online.html

To the Students of Meiji University Who Would Join KATO Toru's Online Classes

致参加明治大学加藤彻在线授课的同学们

메이지 대학 가토 도루 온라인 수업에 참여하는 여러분 께

サイト内検索 Searching within my webpages

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索

[あいさつ] [シラバス] [術語] [修士 学位請求 論文執筆要項(横書き 用)] [内部リンク] [外部リンク]

 講師あいさつ(加藤徹) 
 大学の授業の要素には2種類あります。
 「自分にとって未知の世界を知る面白さ」と、「今までモヤモヤと感じていた自分の周りの世界を、なるほど、そういうことだったのか、と目から鱗で納得する面白さ」です。
 この授業は「下学上達」(身近なことを考えることから出発し、真理の高みに到達する)をモットーとします。
 具体的には、いまどきの若者世代になじみ深いと思われるアニメや音楽などサブカルチャーの作品を取り上げ、古典芸術などハイカルチャーの作品と比較しつつ、作品の根底にある暗黙知的な発想の共通性について解説します。
シラバスの補足(オンライン授業の実施等に伴う変更点)/Syllabus Supplement
■授業形態(Class Type)
 ・対面授業(Face-to-Face class)
 ・リアルタイム配信型(Real-time Delivery Type)
・初回と第2回は、ZOOMを利用してのリアルタイム配信型の授業で行います。ZOOMのURLは授業の前にOh-o! Meijiを通じてお知らせします。
・第3回目からは対面授業を予定しています(2021年3月30日現在)。ただし、受講者の状況(日本へ入国できているかどうか、等)にかんがみて、第3回以降の授業のやりかたについては受講者と相談しつつ、柔軟に対応します。

授業の概要・到達目標
 アジアの表象文化(映画,TVドラマ,舞台演劇,アニメ等)と社会の関係について講義する。
 具体的には,近代アジアの社会と文化の特質について,日本や中国の映画やドラマ,アニメ等の映像資料をとりあげて分析を加え,再考することを目標とする。

授業内容
第1回:イントロダクション
第2回:「動漫文化」(1)
第3回:「動漫文化」(2)
第4回:「動漫文化」(3)
第5回:「放送禁止」作品(1)
第6回:「放送禁止」作品(2)
第7回:「放送禁止」作品(3)
第8回:「放送禁止」作品(4)
第9回:寄席演芸(1)
第10回:寄席演芸(2)
第11回:寄席演芸(3)
第12回:複製技術時代の表象芸術
第13回:デジタル技術時代の表象芸術(1)
第14回:デジタル技術時代の表象芸術(2)

履修上の注意
 受講生の要望や最新のトピックに応じて,上記の授業回数の順番や内容を一部,入れ替える可能性もあります。

準備学習(予習・復習等)の内容
 授業用のwebpageを作成して公開するので,予習・復習に活用してください。

教科書
 特に定めません。随時,プリントを配布します。

参考書
 加藤徹著『貝と羊の中国人』(新潮社)
 加藤徹著『京劇』(中央公論新社)
 加藤徹著『漢文で知る中国』(NHK出版)

成績評価の方法
 発表70%とレポート30%による。

その他
 毎回,DVDやCDなどの映像資料や録音資料も活用します。

 術語 
 この授業で取り上げる概念や術語、キーワードの一部です。
  1. コード code
  2. 形式知 explicit knowledge と 暗黙知 tacit knowledge
  3. エスニシティ ethnicity
  4. 大伝統 great tradition  小伝統 little tradition
  5. 表層文化 surface culture 基層文化 fundamental culture, deep culture, basic culture
  6. グローカル glocal “Think globally, act locally”
  7. 論理的思考 logical thinking  類比的思考 analogical thinking
  8. 三つの座標軸:時代軸、地域軸、社会軸
  9. ニッチ niche 生態(学)的地位 ecological niche
    適応放散 adaptive radiation 平行進化 parallel evolution 収斂(収斂進化) convergent evolution  
  10. ニーズ・シーズ・ウォンツ needs seeds wants
  11. 翻訳 translation 自由訳 free translation 翻案 adaptation
  12. 遊び play
  13. 『複製技術時代の芸術』 The Work of Art in the Age of Mechanical Reproduction
  14. 同調圧力 peer pressure cf.『盛岡冷麺物語』
  15. 触媒 catalyst cf.「石のスープ」stone soup
  16. 伝播 diffusion 文化変容(文化触変) acculturation  cf.刺激伝播・着想伝播
    Trans-cultural diffusion:expansion diffusion,relocation diffusion,hierarchical diffusion,contagious diffusion,stimulus diffusion  

修士学位請求 論文執筆要項(横書き 用) PDF


 内部リンク 
 以下は、加藤徹が運営しているサイトの一部です。私の授業では「エコ」の観点から紙のプリントはあまり使わず、かわりにネットを活用します。
[YouTube「加藤徹のアップロード動画」]より

  1. 授業教材集
  2. 東アジア芸術論
  3. アニメソング
  4. 日本の伝統芸能と寄席芸能
  5. 能楽「谷行」と英語・ドイツ語作品の比較
  6. 京劇城
  7. 死と再生の儀礼と演劇の起源
  8. 明清楽資料庫
  9. 演劇と科学
  10. 音楽と科学
  11. 京劇の言語
  12. ペイガニズムの逆襲
  13. 能楽と京劇 伝統芸能の様式について
  14. PDF 教養デザイン研究科 修士論文執筆要項 [横書き] [縦書き] 2010.11.24改訂版

 外部リンク 
  1. YouTubeの「KATO Toru ユーザーチャンネル」 教材用ビデオと趣味のビデオの両方をアップしてます(^^;;
  2. 文化デジタルライブラリー 日本の芸能文化を知る上で有用なサイトです。
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/5ee71318be26

KATO's HOME > 授業教材集 > このページ