明治大学農学部農学科 応用昆虫学研究室

学会発表


108) 草苅咲季・駒形修・糸川健太郎・糸山享(2021)2013年と2015年に成田国際空港で採集されたネッタイシマカの殺虫剤抵抗性と抵抗性機構,第72回日本衛生動物学会東日本支部大会(東京都新宿区・国立感染症研究所,11月6日)

107) 甲斐泉・小林大介・糸川健太郎・三條場千寿・糸山享・伊澤晴彦(2021)蚊体内におけるウイルスゲノムRNAの長期保存法の検討,第72回日本衛生動物学会東日本支部大会(東京都新宿区・国立感染症研究所,11月6日)

106) 松村凌・小林大介・Astri Nur Faizah・甲斐泉・比嘉由紀子・佐々木年則・二見恭子・森本康愛・砂原俊彦・吉川亮・松本文昭・浦川美穂・藤田龍介・糸山享・皆川昇・沢辺京子・伊澤晴彦(2021)2019年夏季に長崎県で捕集されたCulex vishnui subgroupにおける日本脳炎ウイルス保有実態調査,第72回日本衛生動物学会東日本支部大会(東京都新宿区・国立感染症研究所,11月6日)

105) 松村凌・小林大介・渡辺護・比嘉由紀子・沢辺京子・糸山享・伊澤晴彦(2021)キンイロヌマカから分離された新規フラビウイルスの性状解析,第73回日本衛生動物学会大会(鹿児島市・鹿児島大学,4月16日〜18日)

104) 松村凌・小林大介・Astri Nur Faizah・糸山享・伊澤晴彦(2020)蚊・マダニ由来培養細胞に潜在感染するウイルスの探索と同定,第72回日本衛生動物学会大会(東京都文京区・東京医科歯科大学,4月17日〜19日)

103) 佐藤翠音大野啓太郎田中せつら甲斐拓海内野祐樹・糸山享(2020)ツヤケシオオゴミムシダマシ蛹を用いたサビマダラオオホソカタムシ幼虫の飼育,第64回日本応用動物昆虫学会大会(名古屋市・名城大学,3月15〜17日)

102) 中村晃紳・糸山享(2020)オクラ圃場内のナスにおけるヒメハナカメムシ類の発生推移と種構成,第64回日本応用動物昆虫学会大会(名古屋市・名城大学,3月15〜17日)

101) 三浦紅音綱島彩香荒井優里花海野紗弥・糸山享(2020)ツ国内の数地点で採集したニホンタマゴクロバチ成虫のツヤアオカメムシ卵塊への寄生の可否,第64回日本応用動物昆虫学会大会(名古屋市・名城大学,3月15〜17日)

100) 綱島彩香島田絢乃・糸山享(2020)ツヤアオカメムシの休眠誘起における日長と温度の影響,第64回日本応用動物昆虫学会大会(名古屋市・名城大学,3月15〜17日)

99) 綱島彩香・糸山享(2019)ツヤアオカメムシに対するヤドリバエ寄生率の地理的差異,第63回日本応用動物昆虫学会大会(茨城県つくば市・筑波大学,3月25〜27日)

98) 九鬼奈紀和田芳樹綱島彩香糸山享(2019)ツヤアオカメムシの卵寄生蜂ニホンタマゴクロバチの発育特性および産卵能力,第63回日本応用動物昆虫学会大会(茨城県つくば市・筑波大学,3月25〜27日)

97) 三浦紅音九鬼奈紀綱島彩香・松尾和典・糸山享(2019)タマゴクロバチ科Trissolcus属卵寄生蜂の種構成における地理的差異,宿主との関係,第63回日本応用動物昆虫学会大会(茨城県つくば市・筑波大学,3月25〜27日)

96) 石川奈々・糸山享(2019)明治大学生田キャンパスのマメ科植物におけるヒメハナカメムシ類の発生消長,関東東山病害虫研究会・第66回研究発表会(東京都立川市・たましんRISURUホール,2月22日)

95) 鈴木雅也中村晃紳・糸山享(2019)赤色防虫ネットによるネギアザミウマの侵入抑制効果,関東東山病害虫研究会・第66回研究発表会(東京都立川市・たましんRISURUホール,2月22日)

94) 中村晃紳・糸山享(2019)赤色防虫ネットの侵入抑制効果におけるアザミウマ類の種間差,関東東山病害虫研究会・第66回研究発表会(東京都立川市・たましんRISURUホール,2月22日)

93) 駒田茜里中村晃紳栗田瑠夏・糸山享(2019)神奈川県川崎市の露地栽培キュウリにおけるミナミキイロアザミウマのネオニコチノイド剤感受性,関東東山病害虫研究会・第66回研究発表会(東京都立川市・たましんRISURUホール,2月22日)

92) 九鬼奈紀古野雅和・糸山享(2018)卵寄生蜂ニホンタマゴクロバチの寄主種間における発育特性の差異,第62回日本応用動物昆虫学会大会(鹿児島市・鹿児島大学郡元キャンパス,3月25〜27日)※学生ポスター賞を受賞しました

91) 綱島彩香・糸山享(2018)ナンキンハゼの果実を用いたツヤアオカメムシ幼虫の飼育,第62回日本応用動物昆虫学会大会(鹿児島市・鹿児島大学郡元キャンパス,3月25〜27日)

90) 中村晃紳・糸山享(2018)促成イチゴの育苗ハウスに設置した赤色防虫ネットによるアザミウマ類の侵入抑制効果,第62回日本応用動物昆虫学会大会(鹿児島市・鹿児島大学郡元キャンパス,3月25〜27日)

89) 井手雅和・糸山享(2018)5種のウリ科作物におけるヒメハナカメムシ類および餌害虫類の発生推移,関東東山病害虫研究会・第65回研究発表会(前橋市・群馬県市町村会館,2月21日)

88) 中村晃紳鶴田万智・小泉寛明・川田祐輔・大矢武志・糸山享(2018)明治大学黒川農場における施設イチゴの害虫管理,関東東山病害虫研究会・第65回研究発表会(前橋市・群馬県市町村会館,2月21日)

87) 綱島彩香・糸山享(2017)ツヤアオカメムシの休眠に伴う呼吸量の変化(第2報),第94回九州病害虫研究発表会(秋季大会)(那覇市・沖縄県立博物館・美術館,11月8日)

86) 九鬼奈紀木村颯和田芳樹・糸山享(2017)ツヤアオカメムシの卵寄生蜂ニホンクロタマゴバチの寄生,発育,生存に対する温度の影響,第94回九州病害虫研究発表会(秋季大会)(那覇市・沖縄県立博物館・美術館,11月8日)

85) 甲斐拓海松岡俊治糸山享(2017)サビマダラオオホソカタムシの飼育を容易にする代替餌の検討,第94回九州病害虫研究発表会(秋季大会)(那覇市・沖縄県立博物館・美術館,11月8日)

84) Daiki Kuki, Sou Kimura and Kyo Itoyama (2017) Effect of temperature on development of Trissolucus japonicus, an egg parasitoid of a fruit-piercing stink bug, Glaucias subpunctatus (Walker),The 5th International Entomophagous Insects Conference (国際食虫性昆虫会議)(京都市・みやこめっせ,10月16日〜20日)

83) Ayaka Tsunashima, Tomohiro Honda and Kyo Itoyama (2017) Regional differences in parasitism of a tachinid fly of a fruit-piercing stink bug, Glaucias subpunctatus,The 5th International Entomophagous Insects Conference (国際食虫性昆虫会議)(京都市・みやこめっせ,10月16日〜20日)

82) Akinobu Nakamura, Atom Sugahara, Yusuke Kawada, Takaaki Haga, Kento Kitamoto and Kyo Itoyama (2017) Seasonal prevalence and species composition of Orius spp. in two eggplant fields at Kawasaki City in Japan,The 5th International Entomophagous Insects Conference (国際食虫性昆虫会議)(京都市・みやこめっせ,10月16日〜20日)

81) 綱島彩香・糸山享(2017)高温がツヤアオカメムシの発育に与える影響,第61回日本応用動物昆虫学会大会(東京都小金井市・東京農工大学小金井キャンパス,3月27〜29日)

80) 鎌田百香香取成明・糸山享(2017)天敵昆虫サビマダラオオホソカタムシによるカイコへの寄生実験と発育への影響,第61回日本応用動物昆虫学会大会(東京都小金井市・東京農工大学小金井キャンパス,3月27〜29日)

79) 中村晃紳山ア大樹鶴田万智・糸山享(2017)川崎市の花卉および野菜におけるミカンキイロアザミウマの殺虫剤感受性,第64回関東東山病害虫研究会研究発表会(神奈川県足柄下郡箱根町・湯本富士屋ホテル,2月24日)

78) 森田暁帆・糸山享(2017)明治大学生田キャンパスの露地ナスとオクラにおけるヒメハナカメムシ類の発生推移と種構成,第64回関東東山病害虫研究会研究発表会(神奈川県足柄下郡箱根町・湯本富士屋ホテル,2月24日)

77) 白石和弥・石森裕康・奥村一・下薗健志・糸山享(2017)神奈川県におけるミナミアオカメムシの初確認と定着,第64回関東東山病害虫研究会研究発表会(神奈川県足柄下郡箱根町・湯本富士屋ホテル,2月24日)

76) 竹内隆太糸山享(2017)ヒメハナカメムシ類の保全に配慮した小ギクのアブラムシ類防除,第64回関東東山病害虫研究会研究発表会(神奈川県足柄下郡箱根町・湯本富士屋ホテル,2月24日)

75) 綱島彩香・糸山享(2016)ツヤアオカメムシの休眠に伴う呼吸量の変化,第92回九州病害虫研究発表会(秋季大会)(佐賀市・グランデはがくれ,11月9日)

74) 小沢有輝・糸山享(2016)ニホンクロタマゴバチは冷蔵・冷凍保存したツヤアオカメムシ卵にも寄生するか?,第92回九州病害虫研究発表会(秋季大会)(佐賀市・グランデはがくれ,11月9日)

73) 佐藤智美・伊澤晴彦・藤田龍介・糸川健太郎・林利彦・糸山享・沢辺京子(2016)神奈川県厚木市で採集されたマダニと吸血源動物との関係解析,第68回日本衛生動物学会東日本支部大会(東京都文京区,東京大学農学部弥生キャンパス,10月22日)

72) Tomomi Sato, Haruhiko Isawa, Ryosuke Fujita, Kentaro Itokawa,Toshihiko Hayashi, Takeo Yamauchi, Mamoru Watanabe, Kyo Itoyama and Kyoko Sawabe (2016) Relationship between ixodid tick fauna and its host animals in Kanagawa Prefecture, Japan evaluated by reverse line blot assay,XXV International Congress of Entomology (国際昆虫学会)(USA, Florida, Orlando,9月25日〜30日)

71) Tomohiro Honda and Kyo Itoyama (2016) Correlation between body color and ovarian development in the stink bug, Glaucias subpunctatus,XXV International Congress of Entomology (国際昆虫学会)(USA, Florida, Orlando,9月25日〜30日)

70) Kazunori Matsuo, Marisa Tomita, Tomohiro Honda, Akihiko Takahashi, Shunsuke Furihata, Toshiharu Mita, Ken Tabuchi, Kyo Itoyama, Masatoshi Toyama, Norman F. Johnson and Yoshimi Hirose (2016) Egg parasitoids of stink bugs infesting fruit trees in Japan, with special reference to the egg parasitoid guild of Halyomorpha halys(Hemiptera: Pentatomidae),XXV International Congress of Entomology (国際昆虫学会)(USA, Florida, Orlando,9月25日〜30日)

69) 佐藤智美・伊澤晴彦・渡辺護・山内健生・藤田龍介・糸川健太郎・糸山享・沢辺京子(2016)重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者発生地で採集されたフタトゲチマダニの吸血源動物の特定,第68回日本衛生動物学会大会(宇都宮市,栃木県総合文化センター,4月15日〜17日)

68) 佐藤智美・林利彦・伊澤晴彦・糸山享・沢辺京子(2016)環境の異なる2地点のマダニ相および動物相の関係,日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会(堺市,大阪府立大学,3月26日〜29日)※学生ポスター賞を受賞しました。

67) 鶴田万智・下薗健志・糸山享(2016)神奈川県川崎市におけるアザミウマ類の発生と殺虫剤感受性の現状,第63回関東東山病害虫研究会研究発表会(甲府市,山梨県生涯学習推進センター,3月3日)

66) 伊藤楽鶴田万智・糸山享(2016)明治大学生田キャンパス圃場のオクラにおけるヒメハナカメムシ類の発生推移と品種間差,第63回関東東山病害虫研究会研究発表会(甲府市,山梨県生涯学習推進センター,3月3日)

65) 白石和弥秋山絢音・奥村一・下薗健志・糸山享(2016)神奈川県におけるミナミアオカメムシの初確認,第63回関東東山病害虫研究会研究発表会(甲府市,山梨県生涯学習推進センター,3月3日)

64) 小沢有輝本田知大・関田俊治・松比良邦彦・井上栄明・糸山享(2016)予察灯誘殺個体を用いた鹿児島県におけるツヤアオカメムシの年間世代数推定,第91回九州病害虫研究会研究発表会(春季大会)(熊本市,菊南温泉ユウベルホテル,2月4日)

63) 佐藤智美・山内健生・林利彦・前川芳秀・小川浩平・佐々木年則・小林睦生・糸山享・沢辺京子(2015)環境の異なる地域におけるマダニ相および植生解析,第67回日本衛生動物学会大会(金沢市,金沢大学,3月27日〜29日)

62) 沢辺京子・山内健生・橋本知幸・野田伸一・渡辺護・平林公男・鍬田龍星・前田健・岩永史朗・安藤勝彦・鎮西康雄・佐藤智美・前川芳秀・林利彦・佐々木年則・小林睦生(2015)SFTS 対策に向けたマダニ類の全国調査,第67回日本衛生動物学会大会(金沢市,金沢大学,3月27日〜29日)

61) 本田知大・小倉信夫・糸山享(2015)ツヤアオカメムシの短日で誘起される休眠は高温で安定する,第59回日本応用動物昆虫学会大会(山形市,山形大学,3月26日〜28日)

60) 松尾和典・本田知大・糸山享・外山晶敏・広瀬義躬(2015)ツヤアオカメムシの卵寄生蜂の新発見,第59回日本応用動物昆虫学会大会(山形市,山形大学,3月26日〜28日)

59) 早川由夏・糸山享(2015)ツヤアオカメムシにおけるビテロジェニン遺伝子のクローニング,第59回日本応用動物昆虫学会大会(山形市,山形大学,3月26日〜28日)

58) 早坂祐典・糸山享(2015)5地域から得たホウレンソウケナガコナダニ個体群に対する数種有機リン剤の殺虫活性,第59回日本応用動物昆虫学会大会(山形市,山形大学,3月26日〜28日)

57) 神本昌美・糸山享(2015)明治大学生田キャンパスの果樹研究圃場におけるカブリダニ類の種構成と発生消長(第2報),第62回関東東山病害虫研究会(水戸市,ホテルレイクビュー水戸,3月19日)

56) 山ア大樹・糸山享(2015)「多摩川梨」におけるカブリダニ類の発生推移,第62回関東東山病害虫研究会(水戸市,ホテルレイクビュー水戸,3月19日)

55) 小川将司糸山享(2015)明治大学黒川農場におけるネギアザミウマの殺虫剤感受性,第62回関東東山病害虫研究会(水戸市,ホテルレイクビュー水戸,3月19日)

54) 佐藤智美・林利彦・前川芳秀・糸山享・沢辺京子(2014)神奈川県厚木市におけるマダニ相および植生調査,第66回日本衛生動物学会東日本支部大会(千葉市,千葉市民会館,10月31日)

53) Tomomi Sato, Toshihiko Hayashi, Yoshihide Maekawa, Kyo Itoyama and Kyoko Sawabe (2014) Investigation of the species composition and seasonal occurrence of ixodid ticks in Atsugi city, Kanagawa Prefecture, Japan, 2013-2014, 14th International Congress of Acarology(国際ダニ学会議)(京都市,京都テルサ,7月14日〜18日)

52) Daiki Yamazaki and Kyo Itoyama(2014)Spider mites in TAMAGAWA-NASHI; their pesticide susceptibilities and seasonal occurrences in urbanized Japanese pear orchards, 14th International Congress of Acarology(国際ダニ学会議)(京都市,京都テルサ,7月14日〜18日)

51) 本田 知大・小倉 信夫・糸山享(2014)ツヤアオカメムシに対するヤドリバエの寄生率の季節変動,第58回日本応用動物昆虫学会大会(高知市,高知大学,3月26日〜28日)

50) 鶴田万智諸岡良美・糸山享(2014)開花時期およびアザミウマ類の発生時期が異なるオクラへのヒメハナカメムシ類の飛来始期,第58回日本応用動物昆虫学会大会(高知市,高知大学,3月26日〜28日)

49) 山崎大樹・糸山享(2014)地域ブランド「多摩川梨」におけるハダニ類およびカブリダニ類の発生消長,第58回日本応用動物昆虫学会大会(高知市,高知大学,3月26日〜28日)

48) 小林大介・伊澤晴彦・糸川健太郎・鍬田龍星・星野啓太・江尻寛子・佐々木年則・小林睦夫・糸山享・太田伸生・沢辺京子(2014)昆虫特異的フラビウイルス Aedes flavivirus (AEFV)の自然界における維持機構,第58回日本応用動物昆虫学会大会(高知市,高知大学,3月26日〜28日)

47) 佐藤智美・林利彦・糸山享・沢辺京子(2014)2013年から2014年の神奈川県厚木市におけるマダニ類の季節消長調査,第66回日本衛生動物学会大会(岐阜市,岐阜大学,3月21日〜23日)

46) 山ア大樹神本昌美・糸山享(2014)地域ブランド「多摩川梨」におけるハダニ類の薬剤感受性検定,第61回関東東山病害虫研究会(長野市,JA長野県ビル・アクティーホール,3月4日)

45) 神本昌美山ア大樹・糸山享(2014)明治大学生田キャンパスの果樹研究圃場におけるカブリダニ類の種構成と発生消長,第61回関東東山病害虫研究会(長野市,JA長野県ビル・アクティーホール,3月4日)

44) 本田知大・糸山享(2014)ツヤアオカメムシの寄主植物はスギ・ヒノキ以外に存在するか?(2)クロガネモチの場合,第61回関東東山病害虫研究会(長野市,JA長野県ビル・アクティーホール,3月4日)

43) 江藤千裕・糸山享(2014)明治大学生田校舎南圃場のキュウリにおけるヒメハナカメムシ類の餌選択,第61回関東東山病害虫研究会(長野市,JA長野県ビル・アクティーホール,3月4日)

42) 小林大介・伊澤晴彦・鍬田龍星・星野啓太・江尻寛子・佐々木年則・小林睦・糸山享・太田伸生・沢辺京子(2013)昆虫特異的フラビウイルスAedes flavivirus (AEFV)の性状解析ならびに伝播様式の解析,第65回日本衛生動物学会東日本支部大会(10月25日)

41)鈴木ちとせ我妻宏紀・田辺博司・糸山享(2013)ホウレンソウケナガコナダニに対するDCIP剤の殺ダニ効果を検証する,第22回日本ダニ学会大会(9月27日〜29日)

40)小林大介・伊澤晴彦・鍬田龍星・星野啓太・江尻寛子・佐々木年則・小林睦生・糸山享・太田伸生・沢辺京子(2013)昆虫特異的フラビウイルスAedes flavivirus(AEFV)の伝播様式の解析,第48回日本脳炎ウイルス生態学研究会(5月24日〜25日)

39)本田知大・糸山享(2013)ツヤアオカメムシが代替寄主としてナンキンハゼを利用する可能性,関西病虫害研究会第95回大会(大津市,コラボしが21,5月23日)

38)今西望・杉山章・糸山享・沢辺京子(2013)和歌山県におけるシロハシイエカCulex pseudovishnuiの分布報告,第65回日本衛生動物学会大会(江別市,酪農学園大学,4月5日〜4月7日)

37)本田知大・糸山享(2013)ツヤアオカメムシの成虫休眠と腹部背面の体色の関係,第57回日本応用動物昆虫学会大会(藤沢市,日本大学湘南キャンパス,3月27日〜3月29日)

36)川田祐輔・大矢武志・糸山享(2013)ヒメハナカメムシ類の種構成と周年変動〜神奈川県農業技術センターの場合〜,第57回日本応用動物昆虫学会大会(藤沢市,日本大学湘南キャンパス,3月27日〜3月29日)

35)木村友哉・糸山享(2013)天敵昆虫サビマダラオオホソカタムシの産卵は日長の変化によって誘導される,第57回日本応用動物昆虫学会大会(藤沢市,日本大学湘南キャンパス,3月27日〜3月29日)

34)小林大介・伊澤晴彦・鍬田龍星・星野啓太・Ngo Dinh Binh・浅野眞一郎・伴戸久徳・糸山享・沢辺京子(2013)昆虫特異的フラビウイルスAedes flavivirus(AEFV)ベトナム分離株の遺伝子構造解析ならびにAEFVの伝播様式の解析,第57回日本応用動物昆虫学会大会(藤沢市,日本大学湘南キャンパス,3月27日〜3月29日)

33)山ア大樹・糸山享(2013)スワルスキーカブリダニは糸状菌を摂食するか?−実験装置を用いた検討−,第60回関東東山病害虫研究会(千葉市文化センター,3月1日)

32)村尾啓斗・佐倉朗夫・糸山享(2013)新たに開場した明治大学黒川農場におけるヒメハナカメムシ類の発生推移と種構成,関東東山病害虫研究会,第60回関東東山病害虫研究会(千葉市文化センター,3月1日)

31)川田祐輔・糸山享・大矢武志(2013)露地ナス栽培においてウリ科植物はヒメハナカメムシ類のコンパニオンプランツになり得るか,第60回関東東山病害虫研究会(千葉市文化センター,3月1日)

30)本田知大・糸山享(2013)ツヤアオカメムシの寄主植物はスギ、ヒノキ以外に存在するか?(1)アメリカハナミズキの場合,第60回関東東山病害虫研究会(千葉市文化センター,3月1日)

29)野中健人・菊池英樹・高橋良知・糸山享(2013)秋田県内の地域個体群におけるネギアザミウマの殺虫剤感受性の比較,第66回北日本病害虫研究発表会(秋田市,秋田ビューホテル,2月14日〜2月15日)

28) 本田知大・口木文孝 ・白石祥子 ・糸山享(2012)佐賀県におけるツヤアオカメムシの卵巣発育状況の季節的変化,第84回九州病害虫研究会研究発表会(秋季大会)(福岡市,福岡県農村整備センター,11月14日〜11月15日)

27) 木村友哉墳本寛明並川晋平 ・糸山享(2012)天敵昆虫サビマダラオオホソカタムシの産卵と飼育条件,第84回九州病害虫研究会研究発表会(秋季大会)(福岡市,福岡県農村整備センター,11月14日〜11月15日)

26) Nozomi Imanishi, Kenji Takai, Kyeong Soon Kim, Yoshio Tsuda, Mutsuo Kobayashi, Kyo Itoyama and Kyoko Sawabe(2012)Morphological and molecular phylogenetic studies on a novel anopheline species collected in Kushiro wetland, northern Japan,XXIV International Congress of Entomology(国際昆虫学会)(Korea,Deagu(大邱),8月19日〜8月25日)

25) 小林大介・伊澤晴彦・鍬田龍星・星野啓太・Ngo Dinh Binh・浅野眞一郎・伴戸久徳・佐々木年則・小林睦生・糸山享・沢辺京子(2012)ベトナム産ヤブカ幼虫からのAedes flavivirusの分離ならびに性状解析,第47回日本脳炎ウイルス生態学研究会(熊本県阿蘇市,阿蘇リゾートグランヴィリオホテル,5月25日〜5月26日)

24) 今西望・高井憲治・金京純・津田良夫・小林睦生・糸山享・沢辺京子(2012)Anophelesbelenraeの北海道における分布と形態的特徴,第64回日本衛生動物学会大会(長野県上田市,信州大学上田キャンパス,3月29日〜3月31日)

23) 我妻宏紀糸山享(2012)実験装置内でのホウレンソウケナガコナダニの垂直移動,第56回日本応用動物昆虫学会大会(奈良市,近畿大学奈良キャンパス,3月27日〜3月29日)

22) 本田知大・鈴木賢・糸山享(2012)ツヤアオカメムシの幼虫発育と成虫休眠に及ぼす日長の影響,第56回日本応用動物昆虫学会大会(奈良市,近畿大学奈良キャンパス,3月27日〜3月29日)

21) 新見悠介・川田祐輔大矢武志・日本典秀(2012)ウリ科植物におけるヒメハナカメムシ類の挙動,第59回関東東山病害虫研究会(宇都宮市,栃木県総合文化センター,3月2日)

20) 伊澤晴彦・星野啓太・鍬田龍星・橋(中口)梓・津田良夫・矢野和彦・小林大介平尾邦道・糸山享・Ngo Dinh Binh ・浅野眞一郎・伴戸久徳・佐々木年則・小林睦生・沢辺京子(2011)昆虫特異的フラビウイルスの多様性と宿主蚊との関係,第18回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会(新宿区,国立感染症研究所,11月11日)

19) 沢辺京子・新井智・松村正哉・大塚彰・衞藤友紀・梁瀬徹・今西望・Roychoudhury Sudipta・鍬田龍星・多屋馨子・岡部信彦・小林睦生(2011)日本脳炎ウイルス媒介蚊の海外飛来を検証する,第46回日本脳炎ウイルス生態学研究会(石川県金沢市,金沢白鳥路ホテル,5月20日〜5月21日)

18) 今西望・高井憲治・金京純・津田良夫・小林睦生・糸山享・沢辺京子(2011)釧路湿原周辺で捕集されたAnopheles belenraeの形態的特徴および系統解析,第63回日本衛生動物学会大会(千代田区,学術総合センター,4月14〜4月16日)

17) 百孝一朗糸山享(2011)ホウレンソウケナガコナダニに対する数種IGRの殺虫活性,第55回日本応用動物昆虫学会大会(福岡市,九州大学箱崎キャンパス,3月27日〜3月29日)※地震の影響で大会は中止されましたが発表は成立しています。

16) 沢辺京子・新井智・松村正哉・大塚彰・衛藤友紀・梁瀬徹・今西望・Roychoudhury Sudipta・鍬田龍星・小林睦生(2011)ミトコンドリア遺伝子が示唆する日本脳炎ウイルス媒介蚊の海外からの飛来,第55回日本応用動物昆虫学会大会(福岡市,九州大学箱崎キャンパス,3月27日〜3月29日)※地震の影響で大会は中止されましたが発表は成立しています。

15) 鵜戸口えりな・糸山享(2011)明治大学生田キャンパスにおけるツバキおよびサツキの害虫相,第58回関東東山病害虫研究会(さいたま市,さいたま市文化センター,2月25日)

14) 高橋匠・山中聡・糸山享(2011)ボーベリア・バシアーナ製剤と気門封鎖剤の混用によるタバココナジラミへの効果向上,第58回関東東山病害虫研究会(さいたま市,さいたま市文化センター,2月25日)

13) 植村紗矢子・糸山享(2011)アカヒゲホソミドリカスミカメにおけるビテロジェニンcDANのクローニングおよび日長が生殖発育に与える影響,第64回北日本病害虫研究会(青森市,青森市民ホール,2月9日〜2月10日)

12) 内野祐樹・糸山享(2010)サビマダラオオホソカタムシはキボシカミキリに寄生するか?,第80回九州病害虫研究会(秋季大会)(宮崎市,ニューウェルシティ宮崎,11月10日)

11) 今西望・高井憲治・金京純・津田良夫・小林睦生・糸山享・沢辺京子(2010)釧路湿原周辺に棲息するハマダラカ成虫の形態的特徴,第62回日本衛生動物学会東日本支部大会(千葉県印西市,順天堂大学さくらキャンパス,10月16日)

10) 平尾邦道・伊澤晴彦・鍬田龍星・津田良夫・星野啓太・佐々木年則・糸山享・沢辺京子・小林睦生(2010)ヒトスジシマカによる他種ヤブカに対する繁殖干渉の実験的検討,第62回日本衛生動物学会大会(鹿児島市,鹿児島大学郡元キャンパス,4月3日〜4月4日)

9) 植村紗矢子・糸山享(2010)アカヒゲホソミドリカスミカメにおける異なった日長条件下の卵巣発育とビテロジェニンmRNAの発現動向,第54回日本応用動物昆虫学会大会(千葉市,千葉大学西千葉キャンパス,3月26日〜3月28日)

8) 山本樹松本真希・糸山享・山中聡(2010)スワルスキーカブリダニとタイリクヒメハナカメムシは併用できるか?(2)餌選好性の違いとギルド内捕食の可能性,第54回日本応用動物昆虫学会大会(千葉市,千葉大学西千葉キャンパス,3月26日〜3月28日)

7) 松本真希山本樹・糸山享・山中聡(2010)スワルスキーカブリダニとタイリクヒメハナカメムシは併用できるか?(1)スワルスキーカブリダニの餌選好性,第54回日本応用動物昆虫学会大会(千葉市,千葉大学西千葉キャンパス,3月26日〜3月28日)

6) 川田祐輔・大矢武志・糸山享・日本典秀(2010)ヒメハナカメムシ類の捕獲場所(春〜初夏),第57回関東東山病害虫研究会(静岡市,もくせい会館,2月26日)

5) 宮山仁史糸山享(2010)ホウレンソウケナガコナダニに対するベンフラカルブ剤の殺虫性と防除の可能性,第63回北日本病害虫研究会(仙台市,戦災復興記念館,2月17日〜2月18日)

4) 平尾邦道・鍬田龍星・伊澤晴彦・金京純・津田良夫・葛西真治・小林睦生・糸山享・沢辺京子(2009)川崎市生田における媒介蚊ならびに鳥マラリア原虫保有状況の調査,第61回日本衛生動物学会大会(高松市,サンポートホール高松,4月2日〜4月4日)

3) 植村紗矢子・糸山享(2009)アカヒゲホソミドリカスミカメにおけるビテロジェニン遺伝子の単離と解析,第53回日本応用動物昆虫学会大会(札幌市,北海道大学高等教育機能開発総合センター,3月28日〜3月30日)

2) 宮山仁史糸山享(2009)ホウレンソウケナガコナダニに対する有効薬剤の検索と評価,第53回日本応用動物昆虫学会大会(札幌市,北海道大学高等教育機能開発総合センター,3月28日〜3月30日)

1) 糸山享・宮山仁史・菊池秀樹・新山徳光(2008)ホウレンソウケナガコナダニに対する有効薬剤の検索,第61回北日本病害虫研究会(山形市,遊学館,2月7日〜2月8日)

2018.2.28 現在

ページトップへ