■「東日本大震災の岩手県における被災状況に関する調査」について (2011.05.17)
「組織的な大学院教育改革推進プログラム 危機管理行政の研究・実務を担う人材の育成」が5月13日から16日にかけて実施した、東日本大震災の岩手県における被災地視察及び岩手県沿岸広域振興局でのヒアリング調査に、当センター研究員・研究助手が参加しました。
本調査では、宮古市(田老地区・日立浜町・津軽石)、上閉伊郡大槌町吉里、下閉伊郡山田町、釜石市鈴子町、大船渡市三陸町越喜来、陸前高田市の被災地を視察し、各地の被災状況について実地調査しました。また、岩手県沿岸広域振興局では、岩手県内の被災状況と復旧・復興にむけた振興局の役割についてヒアリングを行いました。
 |