ASTROPHYSICS LAB

明治大学 宇宙物理実験研究室へようこそ

明治大学 宇宙物理学実験研究室は2023年から物理学科に立ち上がった研究室です。本研究室では、主にX線を用いた宇宙の観測研究と将来の宇宙観測へ向けた観測装置や衛星の開発研究を行っています。気球や衛星などといった飛翔体観測機器を JAXA や NASA などの国内外の様々な研究機関と共同開発しながら、謎に満ちた宇宙の観測的研究を進めています。

更新情報・お知らせ

2025/04
[News] 新メンバーが配属されました! (メンバー更新)
2025/04
[研究成果] 教員 佐藤が第二著者の論文「Revisiting the Suzaku spectrum of the Galactic SNR W 49B: Non-detection of iron K-shell charge-exchange emission and refined ejecta-mass ratios of iron-group elements」が Publications of the Astronomical Society of Japanから出版されました。論文
2025/03
[研究成果] 教員 佐藤が共著者の論文「XRISM Reveals Low Nonthermal Pressure in the Core of the Hot, Relaxed Galaxy Cluster A2029」が The Astrophysical Journal Letters から出版されました。論文
2025/02
[研究成果] 教員 佐藤が共著者の論文「Overionized plasma in the supernova remnant Sagittarius A East anchored by XRISM observations」が Publications of the Astronomical Society of Japan から出版されました。論文
2025/02
[News] & [研究成果] 教員 佐藤が共著者の論文「The bulk motion of gas in the core of the Centaurus galaxy cluster」が Nature から出版されました。論文
===
2024/12
[研究成果] 教員 佐藤が共著者の論文「The XRISM first-light observation: Velocity structure and thermal properties of the supernova remnant N 132D」が Publications of the Astronomical Society of Japan から出版されました。論文
2024/12
[研究成果] 教員 佐藤が共著者の論文「The XRISM/Resolve View of the Fe K Region of Cyg X-3」が The Astrophysical Journal Letters から出版されました。論文
2024/11
[研究成果] 京都大学の学生さん (成田君) 論文「Evidence for Type Ib/c Origin of the Supernova Remnant G292.0+1.8」が The Astrophysical Journal から出版されました。論文
2024/10
[研究成果] 立教大学の学生さん (酒井君) 論文「Kinematics of Supernova Remnants Using Multiepoch Maximum Likelihood Estimation: Chandra Observation of Cassiopeia A as an Example」が The Astrophysical Journal から出版されました。論文
2024/09
[研究成果] 教員 佐藤が共著者の論文「XRISM Spectroscopy of the Fe Kα Emission Line in the Seyfert Active Galactic Nucleus NGC 4151 Reveals the Disk, Broad-line Region, and Torus」が The Astrophysical Journal Letters から出版されました。論文
2024/07
[研究成果] 京都大学の学生さん (松永君) 論文「Progenitor Constraint-incorporating Shell Merger: The Case of Supernova Remnant G359.0–0.9」が The Astrophysical Journal から出版されました。論文
2024/04
[News] 新メンバーが配属されました! (メンバー更新)
2024/01
[News] XRISM 衛星のファーストライト画像が公開されました!プレスリリース
===
2023/12
[研究成果] 教員 佐藤が共著者の論文「The high energy X-ray probe (HEX-P): Galactic PeVatrons, star clusters, superbubbles, microquasar jets, and gamma-ray binaries」が Frontiers in Astronomy and Space Sciences から出版されました。リンク
2023/12
[研究成果] 教員 佐藤が共著者の論文「The High Energy X-ray Probe (HEX-P): supernova remnants, pulsar wind nebulae, and nuclear astrophysics」が Frontiers in Astronomy and Space Sciences から出版されました。リンク
2023/09
[News] 本研究室が参加している「XRISM衛星」の打ち上げが成功しました!XRISM公式サイト
2023/08
[研究成果] 教員 佐藤の筆頭著者論文「Examining Neutrino-Mattar Interactions in the Cassiopeia A Supernova」が The Astrophysical Journal から出版されました。リンク
2023/07
[研究成果] 立教大学時代の学生さん論文「Richardson–Lucy deconvolution with a spatially Variant point-spread function of Chandra: Supernova Remnant Cassiopeia A as an Example」が The Astrophysical Journal から出版されました。リンク
2023/04
[News] 明治大学 宇宙物理実験研究室 スタート (2024年4月からのメンバーを募集中!!)