News & recent publications

最近のニュース 2019年4月1日更新



【重要】ホームページを新しくしました。今後は下記URLが公式ホームページになります。NEW WEB SITE is HERE.
https://osanaimeiji.wixsite.com/website


2018年11月 M1吉岡くん、B4小森さんが、第34回ユーグレナ研究会において、若手優秀発表賞を受賞しました!
https://www.meiji.ac.jp/agri/info/2018/6t5h7p00000tkqkb.html

2018年11月 M2有坂さんが、国際会議ISPCB2018において、ショートトークスピーカーに選出されました!
http://www.meiji.ac.jp/agri/daigakuin/info/2018/6t5h7p00000tfj87.html

2018年11月 新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA・新学術領域、ユーグレナによるアミノ酸生産の論文です。M2(1期生)冨田さんが筆頭著者です。
Yuko Tomita, Masahiro Takeya, Kengo Suzuki, Nobuko Nitta, Chieko Higuchi, Yuka Marukawa-Hashimoto, Takashi Osanai. (2018) Amino acid excretion from Euglena gracilis cells in dark and anaerobic conditions. Algal Res. in press. doi.org/10.1016/j.algal.2018.11.017
大学のHPよりプレスリリースされました。
https://www.meiji.ac.jp/koho/press/2018/6t5h7p00000tked3.html

2018年11月 JST-ALCA実用技術化プロジェクトに採択になりました。
代表は明治大学、分担代表として神戸大学、理化学研究所、いであ株式会社が参画します。

2018年8月 新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA・新学術領域、6−ホスホグルコン酸デヒドロゲナーゼの生化学の論文です。M1(2期生)伊東くんが筆頭著者です。
Shoki Ito, Takashi Osanai. (2018) Single Amino Acid Change in 6-Phosphogluconate dehydrogenase from Synechocystis conveys higher affinity for NADP+ and Altered Mode of Inhibition by NADPH. 
Plant Cell Physiol.  doi: 10.1093/pcp/pcy165.
https://academic.oup.com/pcp/advance-article/doi/10.1093/pcp/pcy165/5069196

2018年8月 新しい著書が公開になりました。バイオプラスチック原料生産関連の総説です。B4(3期生)片山くんが筆頭著者です。
Noriaki Katayama, Hiroko Iijima, Takashi Osanai. (2018) Production of Bioplastic Compounds by Genetically Manipulated and Metabolic Engineered Cyanobacteria. In: Zhang W., Song X. (eds) Synthetic Biology of Cyanobacteria. Advances in Experimental Medicine and Biology, vol 1080. Springer, Singapore
https://link.springer.com/chapter/10.1007%2F978-981-13-0854-3_7

2018年6月 
新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA・新学術領域、リンゴ酸脱水素酵素の生化学の論文です。M2(1期生)竹屋くんが筆頭著者です。
Masahiro Takeya, Shoki ItoHaruna Sukigara, Takashi Osanai. (2018) Purification and Characterisation of Malate Dehydrogenase From Synechocystis sp. PCC 6803: Biochemical Barrier of the Oxidative Tricarboxylic Acid Cycle. Front. Plant Sci. 9:947. doi: 10.3389/fpls.2018.00947
https://doi.org/10.3389/fpls.2018.00947
プレスリリースはこちら。
https://www.meiji.ac.jp/koho/press/2018/6t5h7p00000rudis.html

2018年3月 伊東君が卒業式で学生顕彰優秀賞として表彰されました!おめでとうございます!

2018年3月 新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA・新学術領域、転写制御因子によるM1(1期生)有坂さんが筆頭著者です。
Satomi Arisaka, Haruna Sukigara , Takashi Osanai (2018) Genetic manipulation to overexpress rpaA altered photosynthetic electron transport in Synechocystis sp. PCC 6803. J. Biosci. Bioeng. 126:139-144.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29519652

2018年1月 小山内が第24回連合駿台会学術奨励賞を受賞しました。

2017年12月 環境バイオテクノロジー研究室公式インスタアカウントを作成しました。
https://www.instagram.com/meiji_biotechnology/

2017年11月 ブログを作りました。
http://environbiotechnology.blogspot.jp/

2017年10月 新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA・新学術領域、ラン藻の乳酸脱水素酵素の生化学解析論文です。4年生(2期生)伊東君が筆頭著者です。
Shoki Ito, Masahiro Takeya, Takashi Osanai (2017) Substrate specificity and allosteric regulation of a D-lactate dehydrogenase from a unicellular cyanobacterium are altered by an amino acid substitution. Sci. Rep. 7:15052.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29118438

2017年10月 新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA・新学術領域、ラン藻の代謝酵素の遺伝子発現相関解析とコハク酸増産の論文です。博士前期課程1年生(1期生)竹屋君が筆頭著者です。
Masahiro Takeya, Hiroko Iijima, Haruna Sukigara, Takashi Osanai. (2017) Cluster-level relationships of genes involved in carbon metabolism in Synechocystis sp. PCC 6803: Development of a novel succinate-producing strain. Plant Cell Physiol. 59:72-81.
https://doi.org/10.1093/pcp/pcx162

2017年8月 博士前期課程1年(M1、1期生)冨田さんが第33回ユーグレナ研究会にて、若手優秀発表賞(ポスター賞)を受賞しました!おめでとう!
https://www.meiji.ac.jp/agri/info/2017/6t5h7p00000p20hu.html

2017年5月 新しいポスドクとして松橋歩さんが加わりました。

2017年3月 学部4年生(1期生)竹屋君に、卒業式で明治大学農学部の学生顕彰(優秀賞)が授与されました!おめでとうございます!

2017年3月 新しい論文がアクセプトになりました!プロトコール論文です。学部3年生(2期生)保田さんが筆頭著者です。
Chika Yasuda, Hiroko Iijima, Haruna Sukigara, Takashi Osanai, Incubation of Cyanobacteria Under Dark, Anaerobic Conditions and Quantification of the Excreted Organic Acids by HPLC. Bio-protocol, 7(9): e2257. DOI: 10.21769/BioProtoc.2257.

2017年3月 新しい論文がアクセプトになりました!初めての高等植物シロイヌナズナの論文です。
Takashi Osanai, Ayuko Kuwahara, Hitomi Otuki, Kazuki Saito, Masami Yokota Hirai. (2017) ACR11 is an activator of plastid-type glutamine synthetase GS2 in Arabidopsis thaliana. Plant Cell Physiol. 58, 650-657.

2017年1月 新しい論文がアクセプトになりました!Editroialです。
Takashi Osanai, Youn-Il Park, Yuki Nakamura. (2017) Editorial: Biotechnology of microalgae, based on molecular biology and biochemistry of eukaryotic algae and cyanobacteria. Front. Microbiol. 8, 118.

2017年1月 新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA・新学術領域、ラン藻のホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ(PEPC)の生化学論文です。学部4年生(1期生)竹屋君が筆頭著者です。
Masahiro TakeyaMasami Yokota Hirai, Takashi Osanai. (2017) Allosteric inhibition of phosphoenolpyruvate carboxylases is determined by a single amino acid residue in cyanobacteria. Sci. Rep. 7, 41080.
明治大学のホームページよりプレスリリースされました。


2017年1月 研究補助員の中島さんが退職され、農工大の特任助教に着任されました。小山内研を離れてしまうのは残念ですが、おめでとうございます!

2016年12月 新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA、ユーグレナによるコハク酸生産を発見した論文です。学部4年生(1期生)冨田さんが筆頭著者です。
Yuko Tomita, Kazumasa YoshiokaHiroko Iijima, Ayaka Nakashima, Osamu Iwata, Kengo Suzuki, Tomohisa Hasunuma, Akihiko Kondo, Masami Yokota Hirai, Takashi Osanai. (2016) Succinate and lactate production from Euglena gracilis during dark, anaerobic conditions.
 Front. Microbiol. 7, 2050.
明治大学のホームページよりプレスリリースされました。
2017年1月1日の日刊工業新聞で紹介されました。

2016年10月 新しい補助研究員として鋤柄春奈さんが加わりました。

2016年8月 新しい論文がアクセプトになりました!JST-ALCA、ラン藻コハク酸生産論文です。カリウムがコハク酸や乳酸の生産に鍵となることを明らかにしました。学部4年生(1期生)上田さん、川村さんが共筆頭著者です。
Sakiko Ueda*, Yuhki Kawamura*, Hiroko Iijima, Mitsuharu Nakajima, Tomokazu Shirai, Mami Okamoto, Akihiko Kondo, Masami Yokota Hirai, Takashi Osanai. (2016) Anionic metabolite biosynthesis enhanced by potassium under dark, anaerobic conditions in cyanobacteria. Sci. Rep6:32354. doi: 10.1038/srep32354. *同等貢献
明治大学のホームページよりプレスリリースされました。
9月6日の日経産業新聞で紹介されました。

2016年7月 新しい論文がアクセプトになりました!
ラン藻のコハク酸生産の論文です。JST-ALCAプロジェクトの論文です。水素の合成酵素ヒドロゲナーゼhoxHの発現抑制でコハク酸生産量が増加します。理研・神戸大の近藤昭彦チームリーダー(神戸大学教授)、平井優美チームリーダー、白井智量副チームリーダー、神戸大学蓮沼誠久教授との共同研究です。
Hiroko Iijima*, Tomokazu Shirai*, Yuka Nakaya, Mami Okamoto, Filipe Pinto, Paula Tamagnini, Tomohisa Hasunuma, Akihiko Kondo, Masami Yokota Hirai, Takashi Osanai (2016)
Metabolomics-based analysis revealing the alteration of primary carbon metabolism by the genetic manipulation of a hydrogenase HoxH in Synechocystis sp. PCC 6803. Algal Research  18, 305-313. *同等貢献
JSTや明治大学のHPからプレスリリースされました。

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20160720-2/



2016年5月24日 小山内のツイッターのアカウントを作成。ページの右にソーシャルボタン作りました。フォロー自由です。Aboutのページにタイムライン設置。

2016年5月1日 農工大早出研究室から補助研究員として中島満晴さんが加わりました。

2016年5月1日 2期生の基礎実習が一通り終わり、専門実習がスタートしました。少しずつ個別のテーマに分かれていきます。

2016年4月1日 新年度がスタートしました。埼玉大学日原研究室でPhDを取得した鬼沢あゆみさんがポスドクとして着任しました。シアノバクテリアの転写・代謝メカニズムの解明に着手する予定です。

2016年3月9日 東京農工大東小金井キャンパスにて、国際シンポジウム3rd International Workshop of Cyanofactoryが開催され、小山内(招待講演)、有坂さん(ポスター)、竹屋君(ポスター)が発表しました。海外の研究者による投票の結果、有坂さんがポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!


2016年3月 新3年生の配属が決定しました。新しく10名が小山内研に配属されることになりました。にぎやかになりますが、これからよろしくお願いします。


2015年12月 今年も残り僅かになりました。2年生の研究室訪問は随時受け付けていますので、お気軽にお訪ね下さい(不在の時はすみません)。
今年は自分の研究室からの論文が6報を数え、今までで一番多く出版した年になりました。農芸化学科の諸先生方に本当にお世話になり、深く感謝申し上げます。一期生の学部3年生も研究を立派に進めており、来年論文投稿までこぎつける研究も出てくると期待しているところです。。



2015年10月 新しい論文がアクセプトになりました。
ラン藻のヒスチジンキナーゼHik8の過剰発現による光合成と代謝改変の論文です。JST-CRESTプロジェクトの論文です。3年生有坂さん、竹屋君が参画して論文が完成しました。
Ayuko Kuwahara*, Satomi Arisaka*, Masahiro Takeya*, Hiroko Iijima, Masami Yokota Hirai, Takashi Osanai (2015) Modification of photosynthetic electron transport and amino acid levels by overexpression of a circadian-related histidine kinase hik8 in Synechocystis sp. PCC 6803Front. Microbiol. 6: 1150. *同等貢献


2015年9月 新しい論文がアクセプトになりました。
ラン藻を用いたコハク酸生産の論文です。JST-ALCAプロジェクトの論文です。シグマ因子や代謝酵素の改変によって、コハク酸生産量が増加します。理研・神戸大の近藤昭彦先生、白井智量副チームリーダーとの共同研究です。
Takashi Osanai, Tomokazu Shirai, Hiroko Iijima, Yuka Nakaya, Mami Okamoto, Akihiko Kondo, Masami Yokota Hirai. (2015) Genetic manipulation of a metabolic enzyme and a transcriptional regulator increasing succinate excretion from unicellular cyanobacteriumFront. Microbiol. 6: 1064.
2015年9月30日付けの日経産業新聞、10月15日付けの日刊工業新聞に紹介されました。


2015年8月 新しい論文がアクセプトになりました。
ラン藻の糖とアミノ酸の代謝制御に、レスポンスレギュレーターRpaAが機能しているという内容です。理研・神戸大の近藤昭彦先生、白井智量副チームリーダーとの共同研究です。
Hiroko Iijima, Tomokazu Shirai, Mami Okamoto, Akihiko Kondo, Masami Yokota Hirai, Takashi Osanai. (2015) Changes in primary metabolism under light and dark conditions in response to overproduction of a response regulator RpaA in the unicellular cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803. 
Front. Microbiol. 6: 888.
2015年8月31日付けの日刊工業新聞、9月10日付けの日経産業新聞に紹介されました。


2015年4月1日 明治大学農学部農芸化学科に環境バイオテクノロジー研究室(小山内研)が発足しました。第1期生(新3年生)8人の配属が決定!研究室の立ち上げで色々とご迷惑をおかけいたしますが、皆様どうぞよろしくお願いいたします!