講  演 

「アメリカにおけるインターネット立法の動向と日本の司法に対する影響」

レ ジ ュ メ

by 夏井高人


日時:1998年7月14日

主催:東京地裁民事裁判実務研究会

場所:東京地裁


1 はじめに

2 インターネット立法の背景

 (1) インターネットの普及

 (2) 既存の法制度の無力化

 (3) 新たな法的問題の発生

3 アメリカの立法動向

 (1) 著作権法改正

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/bill-1998-c.htm

 (2) データベース法の新規立法

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/bill-1998-d.htm

 (3) SPAM対策法,Filtering関連法等

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/bill-1998-g.htm

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/bill-1998-j.htm

 (4) 電子署名法

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/digisig-act-1995-California.htm

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/digisig-regl-1997-California.htm

 (5) 重要な留意点

   (a) 表現の自由

   (b) 教育研究機関への配慮

4 日本の司法に対する影響

 (1) インターネットの技術的基盤に関する認識

    例:ネットワーク関連訴訟の審理

http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/prof/doc/doc1997-3.htm

 (2) 既存の法制度への新たなルールの取り込み

    例:ネットワーク関連訴訟における民法709条の解釈

 (3) 世界的規模での立法動向から無縁ではいられない

    例:電子取引,電子署名関連契約の解釈

5 まとめ


Copyright (C) 1998 Takato NATSUI, All rights reserved.

最終更新日:Jul/13/1998

トップ・ページへ