国内学会 その5 (1994〜1999年)
発表年月 タイトル 講演者 共著者 講演会名 備考
94-01 1994年9月 ラマン分光法によるSiクラスターの構造決定 小椋 E.C.. Honea, K. Ragavachari, W.L. Brown 応用物理学会 秋季学術講演会
94-02 1994年11月 ラマン分光法によるSiクラクターの構造決定 小椋 JRCATワークショップ 招待講演
95-01 1995年1月 マトリクス分離した単一サイズSiクラスターの研究 小椋 理化学研究所 シンポジウム 招待講演
95-02 1995年3月 SOI基板表面近傍の結晶完全性の評価 木村 小椋、石川 応用物理学会 春季応用物理学関係連合講演会
95-03 1995年3月 ラマン分光法によるSiクラスターの構造決定 小椋 日本物理学会 年会 招待講演
95-04 1995年8月 電圧印加エッチストップによる貼り合わせSOIの薄膜均一化 小椋 応用物理学会 秋季学術講演会
96-01 1996年1月 表面選択X線トポグラフィによるSOI基板の評価 木村 小椋、石川 日本放射光学会 年会
96-02 1996年3月 低ドーズSIMOX基板の膜厚方向欠陥分布測定 小椋 辰巳、浜島、菊池 応用物理学会 春季応用物理学関係連合講演会
96-03 1996年3月 電圧印加エッチストップによる貼り合わせSOIの薄膜化 小椋 電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会
96-04 1996年9月 電圧印加エッチストップによる貼り合わせSOIの薄膜・均一化(U) 小椋 応用物理学会 秋季学術講演会
97-01 1997年3月 低ドーズSIMOXにおけるドーズウィンドウの拡大 小椋 応用物理学会 春季応用物理学関係連合講演会
97-02 1997年10月 酸素注入したSi基板の熱処理による酸化膜形成過程 小野 五十嵐、小椋 応用物理学会 秋季学術講演会
97-03 1997年10月 SOI基板に形成したLOCOS分離歪の精密測定 木村 小椋 応用物理学会 秋季学術講演会
97-04 1997年10月 SIMOX埋め込み酸化膜中のトラップレベル評価 三浦 小椋、浜田、北野 応用物理学会 秋季学術講演会
98-01 1998年3月 室温紫外線励起PLマッピングによるSOIウエハーの評価 田島 溝口、井深、藁科、小椋 応用物理学会 春季応用物理学関係連合講演会
98-02 1998年9月 Deep?LevelのPLに着目したSOIウェハーの結晶性評価 唐沢 溝口、田島、藁科、小椋、松本 応用物理学会 秋季学術講演会
98-03 1998年9月 低ドーズSIMOXにおける埋め込み酸化膜形成過程の制御 小椋 応用物理学会 秋季学術講演会
98-04 1998年12月 SOI基板の現状とサブ0.1μmデバイス適用への課題 小椋 日本学術振興会 第145委員会(結晶加工と評価技術) 第79回研究会 招待講演
99-01 1999年1月 低ドーズSIMOXにおける酸素析出過程の制御 小椋 応用物理学会関西支部セミナー 
99-02 1999年3月 ダメージピークに埋め込み酸化膜を持つSIMOX 小椋 応用物理学会 春季応用物理学関係連合講演会
99-03 1999年7月 低ドーズSIMOXにおける酸素析出の制御 小椋 大阪府立大学ニューフロンティア材料研究会 第141回講演会 招待講演
99-04 1999年9月 SIMOX/BOX形成時における酸素の内方・外方拡散 小野 小椋 応用物理学会 秋季学術講演会
99-05 1999年9月 SOIにイオン注入したAsおよびBの分布測定 小椋 廣井 応用物理学会 秋季学術講演会
99-06 1999年9月 SIMOXウェハーにおける高温熱処理過程のPL評価 溝口 田島、小椋、熊藪、滝口、和泉 応用物理学会 秋季学術講演会




ルートメニューへ

国内学会 その6 (93年以前)へ

国内学会 その4 (00-03年)へ