井上 全人 准教授,博士(工学)

専門分野 設計工学,設計方法論,コンカレントエンジニアリング
研究内容 概念設計支援,多目的設計支援,すりあわせ型製品開発支援,
形状位相創出・最適化,セットベース設計手法,セットベース有限要素法,
CAD/CAE,アップグレード設計,DfE(環境配慮設計)
研究業績 2012年-
2006年-2011年(電気通信大学在籍時)
2000年-2005年(慶應義塾大学在籍時)
所属学会 日本機械学会自動車技術会 (エンジニア認定)日本設計工学会日本デザイン学会
担当科目 【学部】
工業力学2・演習(1年生・後期)
製図・CAD1(2年生・前期)
製図・CAD2(2年生・後期)
機械要素(2年生・後期)
ゼミナール1(3年生・後期)
ゼミナール2(4年生・前期)
卒業研究1(4年生・前期)
卒業研究2(4年生・後期)

【大学院】
管理工学特論(大学院前期博士・前期)

略歴

2015/04-現在 明治大学 理工学部 機械情報工学科 専任准教授
2015/04-2016/03 University of Wuppertal Guest Professor
2012/04-2015/03 明治大学 理工学部 機械情報工学科 専任講師
2012/04-2013/03 電気通信大学 情報理工学部 知能機械工学科 非常勤講師(兼務)
2010/04-2012/03 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 知能機械工学専攻 助教
2009/04-2009/11 Technical University of Berlin (TU Berlin) Visiting Professor
2007/04-2010/03 電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科 助教
2006/04-2007/03 電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科 助手
2005/03 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 総合デザイン工学専攻 博士課程修了
2003/06-2006/03 慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 助手
2002/03 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 総合デザイン工学専攻 修士課程修了
2000/03 慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 卒業
1995/03 筑波大学附属高等学校 卒業
明治大学教員プロフィール

学会委員活動

2014/02-2014/05 日本設計工学会 2014年度春季研究発表講演会 実行委員会 実行委員
2013/11-2014/09 第24回日本機械学会 設計工学・システム部門講演会 実行委員会 幹事
2013/09-2013/11 The 13th Design Engineering Workshop (DEWS 2013), Secretary
2013/05-2013/11 ASME 2013 International Mechanical Engineering Congress & Exposition, Reviewer
2013/05-2013/09 20th ISPE International Conference on Concurrent Engineering, Reviewer
2013/05-2013/09 11th Global Conference on Sustainable Manufacturing, Reviewer
2013/04-2014/03 日本機械学会 第91期 設計工学・システム部門 講演会活性委員会 委員
2013/04-2014/03 日本機械学会 第91期 設計工学・システム部門 拡大運営委員会 構成員
2012/11-現在 精密工学会 ライフサイクルエンジニアリング専門委員会 委員
2012/10-2013/08 JSST2013 International Conference on Simulation Technology, Steering Committee
2012/07-2013/10 第23回日本機械学会 設計工学・システム部門講演会 実行委員会 幹事
2012/07-2013/03 自動車技術会 2012年度関東支部学術研究講演会 実行委員会 委員
2011/09-2012/02 Design Research Society International Conference 2012 (DRS 2012), Reviewer
2011/03-2011/04 ASME 2011 International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information in Engineering Conference, Reviewer
2011/03-2012/02 日本機械学会 関東支部東京ブロック 企画運営メンバー
2011/02-2013/02 日本機械学会 メカトップ関東 編集委員
2011/01-2011/07 18th ISPE International Conference on Concurrent Engineering, Session Organizer
2011/01-2011/06 4th World Conference on Design Research (IASDR 2011), Reviewer
2010/07-現在 International Journal of Advanced Manufacturing Technology, Reviewer
2010/06-2010/11 ASME 2010 International Mechanical Engineering Congress & Exposition, Session Chair & Reviewer
2010/03 17th ISPE International Conference on Concurrent Engineering, International Program Committee & Reviewer
2010/02 ASME 2010 International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information in Engineering Conference, Reviewer
2010/02 Design Research Society International Conference 2010 (DRS 2010), Reviewer
2009/07 16th ISPE International Conference on Concurrent Engineering,
International Program Committee & Reviewer
2009/07 3rd World Conference on Design Research (IASDR 2009), Reviewer
2009/03-2011/02 日本機械学会 関東支部東京ブロック 商議員
2008/06-2009/03 日本機械学会 設計工学・システム部門 Design理論・方法論研究会 委員
2008/04-2011/03 日本機械学会 関東支部東京ブロック 会計幹事
2006/04-現在 自動車技術会 構造形成技術部門委員会 委員
2006/01-2011/12 日本デザイン学会 評議員
2005/04-2005/11 International Workshop on Product and System Design 幹事
2005/06-現在 日本デザイン学会 創造性研究部会 委員
2004/07-2009/07 日本デザイン学会 選挙管理委員会 委員
2004/04-2004/11 平成16年度日本デザイン学会秋季企画大会実行委員会 幹事
2004/05-現在 日本デザイン学会 論文審査委員
2004/05-2008/03 日本デザイン学会 論文編集委員会 幹事
2003/01-2003/10 6th Asian Design Conference, Reviewer
2003/01-2003/09 ASME 2003 International Design Engineering Technical Conferences & Computers and Information in Engineering Conference, Reviewer

受賞

2012/03 22nd CIRP Design Conference One of the most Distinguished Papers
2006/05 (社)日本設計工学会 平成17年度秋季大会研究発表講演会優秀発表賞
2004/05 (社)日本設計工学会 平成15年度論文賞
2003/03 慶應義塾大学 藤原賞
2000/03 慶應義塾大学 鬼頭賞
その他の受賞

研究助成

文部科学省(日本学術振興会)科学研究費補助金:代表
2009/04-2012/03 文部科学省(日本学術振興会) 科学研究費補助金 若手(B) 研究代表者
「エージェント概念を導入したCAD,CAE,知識に基づく異部門間『すりあわせ』支援」

文部科学省(日本学術振興会)科学研究費補助金:分担/協力
2008/04-2011/03 文部科学省(日本学術振興会) 科学研究費補助金 基盤(C) 研究協力者
(研究代表者:石川 晴雄)
「初期設計段階での不確定性を考慮した有限要素法の開発」
2006/04-2008/03 文部科学省(日本学術振興会) 科学研究費補助金 基盤(B) 研究分担者
(研究代表者:由良 憲二)
「e3-プロダクトライフサイクルマネジメントに関する研究」

その他助成金(学内競争的資金/学外共同研究/学術研究奨励寄付金)
2013/06-2015/03 学術研究奨励寄付金(日本自動車リサイクル事業協同組合) 研究代表者
「自動車リサイクルパーツの二酸化炭素削減効果測定の研究開発」
2013/04-2015/03 明治大学 2013年重点研究(B) 研究代表者
「不確実性をもつ初期段階の多目的設計を実現する環境配慮型ライフサイクル設計システム」
2013/08-2013/09 明治大学 2013年度国際交流基金事業外国人学識者招請 研究代表者
2012/06-2013/03 明治大学 2012年度若手研究 研究代表者
「ネットワーク分散環境下における設計者間の協調設計支援システム」
2011/05-2012/03 自動車メーカ(TLO: キャンパスクリエイト) 産学連携費/奨学寄付金 研究分担者
(研究代表者:石川 晴雄)
「セットベース設計による『触媒マフラー内のガス流れ最適化構造の追及』」
2009/04-2009/11 電気通信大学 平成21年度若手教員海外研修(ドイツ・ベルリン工科大学) 研究代表者
「持続可能な社会のための環境調和型設計支援システムに関する研究」
2007/04-2008/03 電気通信大学 研究・教育活性化支援システム 新任教員支援研究 研究代表者
「形状の位相創出に向けたセットベース有限要素法の提案」
2006/10-2009/03 三菱自動車工業株式会社(TLO: キャンパスクリエイト) 産学連携費/奨学寄付金 研究代表者
「遮音/吸音性予測セットベース設計手法適用」
2005/06-2006/03 慶應義塾 平成17年度学事振興資金研究補助(個人研究A) 研究代表者
「設計上流過程を支援する創発に基づく多様解導出設計システムの開発」
2003/04-2004/03 慶應義塾 平成15年度田村淳記念大学院特別奨学金
2003/04-2004/03 慶應義塾 平成15年度小泉基金特別奨学金
2002/04-2003/03 慶應義塾 平成14年度小泉基金特別奨学金