授業の概要

 本講では,前期科目「機構と力学」に引続いて,機械を構成する要素(特に,歯車,軸受を中心として)の機構や機能などの基礎事項について,適宜,演習問題を織り込みながら講義する。 機械要素の基礎事項を正しく理解しておくことは,後期科目「機械設計工学」において学習する機械設計を行ううえで重要となる。
 到達目標は,製品設計プロセス,歯車機構,軸,軸継手,軸受の基礎事項の習得である。

授業内容

第1回 ガイダンス(機械設計の概要)
第2回 設計プロセス1
第3回 設計プロセス2
第4回 設計プロセス3
第5回 歯車機構の基礎(モジュール,バックラッシ)
第6回 歯車機構(歯車列,遊星歯車装置)
第7回 歯車機構(差動歯車装置1)
第8回 歯車機構(差動歯車装置2)
第9回 中間テスト
第10回 中間テスト解説,軸と軸受(軸の設計技術)
第11回 軸と軸受(軸・軸継手の設計技術)
第12回 軸と軸受(軸受の設計技術1)
第13回 軸と軸受(軸受の設計技術2)
第14回 まとめ
第15回 期末試験

※2013年度は,Oh-o! Meiji Systemに授業前にダウンロードできるようにする予定です。

成績評価の方法

 期末テストを60%,中間テストを20%,提出課題(演習の成果)を20%評価に用いる。合計して60%以上の得点を合格とする。