■シンポジウム「自然災害に対する避難のあり方について」を開催しました(2016.9.16)
当センターは、日本自治体危機管理学会及び株式会社オリエンタルコンサルタンツ共催、東京都、河川財団、全国治水砂防協会後援で、2016年9月16日(金)にシンポジウム「自然災害に対する避難のあり方について」を開催しました。
日 程 2016年9月16日(金)13:30~17:30
場 所 砂防会館別館 シェーンバッハ・サボー1F 利根 大会議室(木曽・淀・信濃)
<開催内容>
開会挨拶 中邨 章 日本自治体危機管理学会会長
Ⅰ部:災害別の避難の考え方 ~学識経験者からの提言~
中林一樹 明治大学政治経済学研究科特任教授
田中 淳 東京大学総合防災情報研究センター教授
加藤孝明 東京大学生産技術研究所准教授
Ⅱ部:パネルディスカッション(コーディネーター:中林一樹)
①話題提供
関 克己 河川財団理事長
大久保駿 全国治水砂防協会副会長
田邉揮司良 東京都危機管理監
②学識経験者と上記3名によるパネルディスカッション
閉会挨拶 野崎秀則 株式会社オリエンタルコンサルタンツ代表取締役社長


|