■第1回危機管理士2級(自然災害)試験を開催致しました (2012.3.23)
当センターでは日本危機管理士機構・日本自治体危機管理学会と共催で、第1回危機管理士2級(自然災害)試験を実施しました。第1回目となる今回は危機管理(自然災害)に関する、知識・技術の向上を主眼としました。詳細は、以下のリンクから【危機管理士養成講座(自然災害)】または、【日本危機管理士機構パンフレット】の案内をご覧いただけます。









■日 程: 2012年1月26日(木)・27日(金)・28日(土)
■会 場: 政策研究大学院大学1A・2A・L
東京都港区六本木7-22-1 最寄駅:六本木駅・乃木坂駅
プログラム(敬称略) |
■2012年1月26日(木) |
(開場12:30)
13:00-13:30 |
開講式・オリエンテーション 明治大学 市川 宏雄 |
13:30-15:00 |
危機管理概論 明治大学 中邨 章 |
15:10-16:40 |
震災応急対策 京都大学 牧 紀男 |
16:50-18:20 |
風水害 三条市防災対策室 上原 勝善 |
■2012年1月27日(金) |
9:00-10:30 |
震災復興対策 明治大学 中林 一樹 |
10:40-12:10 |
津波災害 群馬大学 片田 敏孝 |
13:30-15:00 |
業務継続計画(BCP) 人と防災未来センター 紅谷 昇平 |
15:10-18:10 |
危機管理演習 工学院大学 村上 正浩 |
■2012年1月28日(土) |
9:00-10:30 |
危機管理士2級(自然災害)試験 |
10:40-12:10 |
危機管理演習 報告会 工学院大学 村上 正浩 |
13:00-14:30 |
講演 最近の災害と危機管理の課題 関西大学 河田 惠昭 |
14:30-15:00 |
閉講式・修了証認定 明治大学 市川 宏雄 |
|