|
中国戯曲シリーズ講座:第一回 中国戯曲の歴史と京劇【イベント 講演会】 期日:2018/02/13(火)15:00−16:30 会場:中国文化センター 参加費:無料 講師:加藤 徹 (講演言語:日本語) 遥か古代中国から始まる伝統演劇の歴史。そして、激動の時代に深く関わりながら発展を遂げてきた京劇のバックグラウンドを日中における京劇研究の第一人者がわかりやすく、ユーモアを交えながら解説します。 (以上[中国文化センターのサイト]より引用) |
そもそも演劇とは何か?
PLAYの意味
京劇の成立
中国の俳優の分類
中国における俳優の歴史|
江西省文化年 「江西儺面儺舞展」【イベント 中国各省の文化年】 期日:2018/02/06(火) −2018/03/02(金) 時間:10:30〜17:30 会場:中国文化センター 参加費:無料 |
中国には、約三千年前から「儺」(ナ・ダ・おにやらい)など演劇の萌芽的な要素を含む儀礼が存在した。しかし古代中国の俳優は、8世紀の唐の玄宗皇帝の「梨園」の俳優たちも含めて、歌舞音曲や語り物を演ずるボードビリアン的な芸人であった。中国の俳優が、ドラマチックな物語性に富む本格的な演劇を演ずるようになるのは、13世紀の「元の雑劇」からであった。
中国の演劇は以下の特徴をもつ。
中国演劇のコンセプト
日本での京劇公演・関連イベントの今後の予定