TAKEMURA.OFFiCIAL / Blog  

お茶の水ハイカラ通信 / Blog- October 2024 -

Tuesday October 31, 2024

今日のリバ

今日はハロウィンだからリバは尻目に殺したら出動するのだ。ハロウィンの渋谷はめちゃくちゃだからもう二度と行かないで、そのかわりに出動するのだ、駿河足柄遠江、伊豆箱根鉄道80パーミル駿府の国は初冠雪の富士山頂へUFOを召喚するために。こんなことは嘘ですと書かへんでも、嘘だとわかるので、本当のように言うのだ。俺はUFOを操縦したことがあるんだぞ。アダムスキー型の宇宙人がいて、筆記で対話をしたのだった。用件を聞こうか。

そんなわけで、宇宙戦争の機器から日本を守った俺はサイコキネシスで旧上九一色村のバベルの塔に召喚されたのだった。

Wednesday October 30, 2024

今日のリバ

今日はリバに行かないのは今日は俺の月曜日で1週間が始まるからなのだが、そこでさっそくGFへ荷物を届けに行くのだった。社会科学研究所の案内で、学内にポスターを貼ってもらえるのだ。ありがたい。われわれの手間が格段に下がったのだった。その格段に下がった手間を使って、さらに新しい仕事をするのだった。それは各階のポスター用件を聞こうか。

そんなわけでアホを挽回するために、めちゃくちゃ忙しそうに仕事を再開するのだった。

Tuesday October 29, 2024

今日のLSから見た準備中の明大祭のメインステージ

今日はリバを尻目に殺したら出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ、講義をするために。今日は講義終了後、直ちにリバに復活しなければならないのだが、がんばって進んでも13:30着である。その時間から会議って、正気か?! おまえは飯は食わんでいいと言うのであれば、それでいいが、なぜ俺にはそれが適応されるか言ってくれ。用件を聞こうか。

そんなわけだが、LSの7階から、高所恐怖症の俺はキャンパスを見下ろせないのだった。こえええこえええ。

Monday October 28, 2024

今日のリバ

今日はリバに行くのだ。なぜなら講義があるからだ。そんなわけでサンセットブルーバード報告にあるように、12月1日から10日まで陽の入りが16:27まで早くなるのだった。4時半に夜だってよ。コトリが出る時間が急激に早いのであった。それでも小学生時代は5時までは公園で遊んでいたのだった。都市伝説のコトリにおびえながらではあるが。用件を聞こうか。

そんなわけで、今日はサンセットブルーバード報告だ。先月も日本に居たので比較ができるのだった。東京、今日の陽の出は5:59、陽の入りは16:50であった。昨月の今日の陽の出は5:33で、陽の入りは17:29だったから、朝が26分遅くなり、夜が41分早くなったのだ。南中は11:24で、昼の長さは10時間50分38秒である。人は自然の法則にしたがって生きるのが合理的である。そしてそれは来月もかわらないだろう。

Sunday October 27, 2024

今日のリバ

今日のリバはホームカミングデー。同時に日本国の主権者たるわれわれ国民が義務を果たす第50回衆議院議員総選挙での投票と同時に最高裁判所裁判官国民審査の日であった。だから行くのだどちらも。しかしだ、ホームカミングデーでは俺に役割は全くないので、ニコニコして来学者に愛想を振りまきながら、そこら辺をウロウロするのだった。ウェルカムバック、アラムナイ!!

そんなわけで、俺はおつとめを果たした気になって豪遊する。用件を聞こうか。

Saturday October 26, 2024

今日のリバ

今日、リバを通過して出動する先は小川町の印刷屋。ど素人がわが身顧みず無謀にも挑戦したのはポスターづくり。下書きなければ全くできないので、以前、現琉球大学王先生から頂戴したファイルを使ってつくったのだった。といっても文字を書き換えただけである。しかもだ、素人が素人たるゆえんは、入稿である。リンクファイル落としていたり、用紙の指定忘れていたり。アホです。用件を聞こうか。

そんなわけでウェブ入稿はいかんよ。結局、やり取りやって時間がかかる。現地に限る:(

Friday October 25, 2024

今日のリバ

今日はリバには行かないが、重要ZOOM会議のためにGFに行く予定だったのだが、なんとGFの講義室はそこそこいっぱいだったのだ。だから急激に予定を変更して室内業務に切り替えたのだった。ラップトップを複数作動させると、ハウリングが面倒くさいのだった。カメラは個別にしてマイクは1本というのが最も優れているのだが、どうやりゃいいんだ? できるけれども、勉強が必要だ。用件を聞こうか。

そんなわけでATEMの投入なのだが、そんな大げさにせなあかんのやろか。アホやんか。

Thursday October 24, 2024

今日のリバ

今日はリバを尻目に殺したら出動するのだ悩ましい最短ルートで新富町へ。しかし、新富町はとにかく面倒。電車路線のどの組み合わせでも1キロ以上の乗り換え徒歩があるのだ。アホですか。そこまでめんどうくさいのであればいっそのことジャリダーを投入すればいいのではないだろうか。行け行け行けジャリダー。Luupを煽ってコーナーを攻めまくるのだ。用件を聞こうか。

そんなわけで俺はひだまり広場でギターをかき鳴らし、やさしさに包まれたならを絶叫するのだった。玄人向け。カポ不可、オープンコードを多用せよ。

Wednesday October 23, 2024

今日のリバ

今日はリバを尻目に殺したら出動するのだ小川町界隈印刷所。重要仕事を完了してうれしいのだった。そして俺は月曜日である水曜日で俺の1週間が始まったことを喜ぶのだった。喜びと言えば、エフェソ人への手紙、第6章第11-17節。鏡は神の映し、剣は御言葉、そして盾は信仰の厚さなのだ。神の言葉を盾として困難に立ち向かうぞ。アイルトン・セナが聖書に付箋を貼っていたからだ。用件を聞こうか。

そんなわけで陽の下に新しいものはない。

Tuesday October 22, 2024

今日の晴れていればLSから見える富士山がある場所のあたり

今日はリバを尻目に殺したら出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ、講義をするために。和泉キャンパスへ行くのは好きだ。仕事だからだ。ところがだ、今週も戻ってきたら会議があるので半ドンではなくなったのだ。残念だ。しかし、今日の午後仕事が終わると明日は俺の月曜日、1週間が始まるのだ。だから備えるのだ、明日のために。用件を聞こうか。

そんなわけで俺は自主半ドン。サバンナ高橋が言っていた。餃子のたれ、酢と醤油の割合は、自由だ、と。

Monday October 21, 2024

今日のリバ

今日は行くのだリバに講義をしに。今日は欧州斥候隊を勤める学生の一人から巴里ハイカラ珍道中の報告があったのだ。俺が2019年に買って使い切らなかった地下鉄回数券を餞別に渡したら、まだ使えたということだったのだ。やるじゃないか、パリメトロ!! その前2019年に2年ぶりに行ったときも、まだ地下鉄の回数券が使えたのでマーク・パリーが驚いていたのだった。用件を聞こうか。

そんなわけで俺は羊博士。君はまだ生き始めたばかりじゃないか。See the world!

Sunday October 20, 2024

今日のリバ

今日もリバでやっているのだスポーツ政策学生大会。今日は決勝。がんばれ本学澤井ゼミ!! スポーツ政策を議論するのは大賛成なのだ。それは日本国で行われている各スポーツがワールドクラスに競争力を持つようになるために企図しているはずだから。そしてそうであれば、現在の機構の洗い直しが出発点だぞ。なぜそうなのか、である。そこに触れないなら、お遊びになってしまうぞ。用件を聞こうか。

そんなわけで俺は鍵を、聖ペテロに渡すが、奴が俺の名を呼ぶことはないだろう。

Saturday October 19, 2024

今日のリバ

今日はリバにもグローバル・フロントにも行くのだ。イベントが目白押しだからである。リバはスポーツ政策学生会議、GFは商学研究科学術会議。ダボス会議につぐ、超有名会議になったらいいぞ。勉強するって楽しいな。何か知ったら賢くなった気分になれるからだ。呼ばれた集まりには、思想信念が違っていても出席する俺は、枯れ木も山の賑わいとして有能であった。用件を聞こうか。

そんなわけで俺はRoman Cavalry choir, sing, sing, sing!! これはLouis Prima.村上春樹は、Dance, Dance, Dance.

Friday October 18, 2024

今日の中野キャンパス

今日のリバは尻目に殺したら出動するのだJR中央線メトロ東西線中野駅西にある明治大学中野キャンパスへ。中野キャンパスは好きである。なぜなら体育館が即使えて、芝生グランドがキャンパス内にあるからである。俺は休み時間には草バスケットボールをするのだ。3 on 3のレ・ブロン・ジェームズ!! 食堂が極狭なのは全キャンパス共通なので本学のご愛敬である。しかも、外で食うには駅まで8分といささか面倒くさい距離ではあった。食わねえ!!

そんなわけだが、ドラキュラ退治のために枯れるほど血を抜かれたぞ。俺は猛烈に弱体化している。用件を聞こうか。

Thursday October 17, 2024

今日のハンターズムーン

今日はリバには行かないで10月の満月ハンターズムーンを20:27に眺めるはずだったのだが、重要業務があふれ出たので行くのだった。その後ついでにGを遂行する。ハンターと言えば、サバンナのハンターチーター、海のハンターシャチ、空のハンターハクトウワシ。そしてとどめは、ハンターハンター、富樫ゴン!! いつのまにか主人公がヒソカ=モロウに替わっているのだった。富樫立て、いや立たなくてもいい、Gペンを持て。そして描け。ゴンを最終回まで導くんだ。ヒソカは不可。用件を聞こうか。

そんなわけで今夜は曇り。ハンターズムーンはちょびっとしか見えず、そしてすぐに雲の中へ。

Wednesday October 16, 2024

今日のリバ

今日もリバに行かないのは、今日は俺の月曜日だからである。月曜日は週の始まり。今週は昨日午後にも仕事があったので、そこが埋まってややこしかったのである。火曜日である土曜日の半ドン気分が台無しになってしまったのである。半ドンは好きである。小学生時分、午前中は友だちと会って、集団下校で帰宅し、コロッケとうどんを食ったら公園で野球をする。カレーせんべいとチロルチョコを買ってジャングルジムに登って食う。用件を聞こうか。

そんなわけで、俺は太陽に干されるために新装開店なった錦華公園でチロルを食う。

Tuesday October 15, 2024

今日の、この前の人形町水天宮界隈

今日はリバを尻目に殺したら出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ、講義をするために。そして終わり次第、速攻の脱出で行くのは、どこだ、新富町。新富町と言えば、日比谷線。日比谷線と言えば、新木場乗り換えディスニーシー。ランドに行けるぞ、京葉線。マニアのアニカはスぺテンの最終乗車のために整理券取りに並ぶのだった。用件を聞こうか。

そんなわけで、人形町水天宮は乗り換えできるというのでやってみたら、外じゃねえかよ! 乗り換えって隣のホームだろ?! ワーヲ!!

Monday October 14, 2024

今日のリバ

今日もリバに行くのだ、講義のために。3年生は就職活動という言葉を聞くようになってきて、4年生はそこそこ尻が軽くなってきた。就職活動って、まずはインターンシップから入っていくようで、それでいいのか? 賃金不要の労働力と同義になっている場合があるんだぞ。会社もそのあたりずる賢くやるんじゃないよ。見習い期間はいくつもの業種であるが、ズル賢いのはあかんで。用件を聞こうか。

そんなわけで、俺はmissionary, エルサレムの鐘が鳴るのを聴く♪

Sunday October 13, 2022

今日のリバ

今日はリバに行かないが、13日の金曜日のジェイソンをやっつけるために巡回活動を強化するのである。13日は、金曜日であろうがなかろうがジェイソンが出没するので、俺はやっつけに行くのだった。大学は、文字通り解放されていて誰でも入構可能なのである。時に痛ましい事件があって警備が強化されるが、時とともにまた解放されていく。そして大学は知のセンターとしてそうでなければならない。用件を聞こうか。

そんなわけで、俺はジェイソンを嗅ぎわけ、大事になる前にAR15A2ゴルゴカスタムで突撃し成敗するのだった。リバに平和が戻ってきた。

Saturday October 12, 2024

今日のまめきちまめこ先生大絶賛のゆかり

今日はリバに行かない予定だったのだが、超重要業務を遂行するために行ったのだった。業務をGしたら、このちんけな貧乏ブログの愛読者である15年前の本学優秀学位取得者が、まめきちまめこ先生絶賛のゆかりとともにやってきたのであった。学位取得者が自分のキャリアを達成しているのを聴くと、俺のメソッドが有効だったと自画自賛するのである。だから3枚食ってよし!!

そんなわけで、学位取得者はいつでもwelcomeだ、俺は全員覚えている。あのな、訪問時は直接来い。菓子折りは絶対不要、自分用ラテは持参。用件を聞こうか。

Friday October 11, 2024

今日のリバ

今日はリバは3:55リバにかかる上弦の月を仰ぎ見て、世界の平和を祈るのである。それは世界が平和だったことはないからである。誰かが誰かを必ず憎んでいる。特に、強奪系は絶対になくならない。まわりは万人の万人に対する闘争だと見做している連中がいるからであった。誰も何も奪わないし、誰も誰にも干渉しないのが現代の自然状態なんだぞ。用件を聞こうか。

そんなわけだが、生来的に卑しい連中はいるかもしれない。断食を勧める。

Thursday October 10, 2024

今日のリバ

今日はリバには行かないが、今朝ZOOM会議の案内が届き、そして速攻で会合したのであった。みよ、このフットワークの軽さ。仕事に追われちゃいかんよ。だから、昨日、俺の大事な月曜日である水曜日が雨でつぶれてしまったので、今日、木曜日に再び月曜日を再開するのだった。今日、1週間が始まるということは、土日には1週間が終わるということであり、誰もいなくなった世界で自分だけが声を出しているようなものだった。用件を聞こうか。

そんなわけで俺はG、プロフェッショナルな仕事。仮面ジャリダーはLuupには絶対に負けない!!

Wednesday October 9, 2024

今日のリバ

今日はリバには行かないのは雨が降っているからである。雨は最大の敵である。俺は雨には絶対に濡れないので、その最善の手法は外出しないことなのである。だから俺は業務室に引きこもって絶対に外には出ないのであった。絶対に出たらあかんのだった。足の指が濡れると情けなくなるからである。アンパンマンが濡れるとパワーがなくなるのと同じであった。用件を聞こうか。

そんなわけで俺は情けなくならないように、3日間の断食に入るのだった。

Tuesday October 8, 2024

今日の、その日の秋葉原

今日は本来はリバを尻目に殺したら出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ、講義をするために。なぜ、本来、という限定をしたのかといえば、今日は雨だからであった。雨はものすごい嫌いで、俺は絶対に濡れないのだ。足の指が濡れると情けなくなるからだ。情けなくなると仕事ができなくなるので、学生にも迷惑なのだった。用件を聞こうか。

そんなわけで俺は情けないので、秋葉原に出てカラ元気を出すのであった。

Monday October 7, 2024

今日のリバ

今日はリバに行くのだ、講義をしに。留学生の心配事は一にも二にも言語なのだ。アメリカでは英語ができないにしても、中学生程度にはできるので生き延びる程度の見通しはあるが、ポーランド語はまるでわからんわけである。すぐに覚えるジンクエバルゾーひとつじゃ生きていけないので、心配事は尽きないのであるが、理解しようとする姿勢があれば、なんとかしてくれるのだった。だから案ずるより横山やすしなのだ。

そんなわけで、Just do it! 用件を聞こうか。

Sunday October 6, 2024

今日のリバ

今日はリバに行かないのは、日曜日で便所が近所で使えるからだった。日曜日はまわりが静かだから惰眠をむさぼるには最適なのである。というのも、老人は睡眠時間が短くなるからであって、その代わりに短い睡眠をたびたびとるのだった。尊敬する松下幸之助氏は1日のうちで、2,3時間の短い睡眠を何回かしていたらしい。立派な人のまねをすると自分も立派になった気になるのだ。

そんなわけで俺は松下幸之助と本田宗一郎と井深大を足し合わせて3で割る。用件を聞こうか。

Saturday October 5, 2024

今日のリバ

今日はリバに行かないで、Gを含め、身の回り活動を達成するはずだったのだが、雨で延期になってしまったのだ。明日はサンダーバード2号発射口が閉鎖なので、何とか今日中にしたいのであった。雨を恨むのだ。そのかわり、過日完了した新しい投稿をじっくり読むのであった。ネイティブチェック完了済みなので、安心して読めるのだが、今度は内容である。というか、それでやっとスタートラインについた研究になるのである。用件を聞こうか。

そんなわけで、スタートがはやいとあと2週間をもてあますほど使えるのだった。素晴らしい!!

Friday October 4, 2024

今日の取材

今日はリバは尻目に殺したら出動するのだ、東京駅はグランスタトーキョーサウスタワーJR東日本の賃借オフィス。さすが最先端AIオフィス。警備ロボットが不審者を見つけ出すのだ。俺のような田舎者はこういう所に出てくると、きらびやかさに目がくらんで、無駄遣いをしまくるのだ。食わへんかったらそれでもいいオムライスとつけ麺に並び、どこでも同じケーキを買うのだった。アホです。これで日々、爪に火を点すようにしてため込んだ1日30円の割引を使い果たすのであった。アホでした。

そんなわけで俺はバックパッカー放浪者。今日は激熱で遠征に挫折した。用件を聞こうか。

Thursday October 3, 2024

今日のリバ

今日のリバは行かないで敬愛するまめきちまめこ先生に倣い、引きこもり生活を維持するのだった。おうちですることはないのにやたらと急いで帰ってくるというが実に同意なのであった。その通りでございますね。わたくしのような貧乏人の行動と心情をリアルに描写されているのだ。まめきちまめこ先生、あなたは予言者だ!!

そんなわけで今宵新月。光も届かぬ海の底。想い出はあぶくになって空へとのぼってく。用件を聞こうか。

Wednesday October 2, 2024

今日のリバ

今日はリバに行かないのは昨日、リバを2回も通過したからであった。リバは1週間に1回でも十分である。人間生活としてナチュラルなのはたぶん、水平移動だからである。ガンガー・プンスムやムチュ・チッシュはいうに及ばず、リバやこの研究棟のように垂直の移動は険しいのだ。そこでだ、俺は体重を軽くして階段を上りやすくするのだ。階段上りは膝への負担が極端に高くなる運動である。だから着地時のひざへの負担に注意する。用件を聞こうか。

そんなわけで俺は踏み台昇降運動。丁寧に着地して膝への負担を軽減し、そして歩行能力を維持する。

Tuesday October 1, 2024

今日のLS

今日はリバを尻目に殺したら出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ、講義をするために。今日はルーチンの学内業務がないから、半ドンの気分なのである。そこでだ、敬愛する同僚の菊池先生からお誘いがあって、やってきたのは本郷三丁目。本郷三丁目は、医療機器卸のメッカである。なぜなら東大病院があるからである。俺も10年前は、こちらで30マイクロミーターのメスの開発を伺ったのであった。魅力的であった。

そんなわけで俺は医療機器。ピンセット一つとっても恐ろしいほどの精度で先端が合うのであった。用件を聞こうか。