
今日のリバは行かないが気づけば今日は4月が終わり。そして朝から大雨。しかも明日まで続きそうで、完全に滅入っているのだった。俺は開店休業中である。雨で外出すると足の指が濡れて惨めになるからであった。靴下を抜いて暖房で乾かさないといけないし、情けないことこの上なしである。でも、俺は昨日中に今日必要になるものを調達していたので、室内待機で完了なのだった。
そんなわけで万全の引き籠り体制で4月を完了するのだった。
お茶の水ハイカラ通信- April 2023 / Blog
Sunday April 30, 2023
今日のリバは行かないが気づけば今日は4月が終わり。そして朝から大雨。しかも明日まで続きそうで、完全に滅入っているのだった。俺は開店休業中である。雨で外出すると足の指が濡れて惨めになるからであった。靴下を抜いて暖房で乾かさないといけないし、情けないことこの上なしである。でも、俺は昨日中に今日必要になるものを調達していたので、室内待機で完了なのだった。
そんなわけで万全の引き籠り体制で4月を完了するのだった。
Saturday April 29, 2023
今日はリバを尻目に殺したら即出動するのだ、神保町界隈に。なぜなら今日はダンダーバードジャリダーが出動できる時間が限定的だからであった。というのは今日は全国的におやすみなんだそうだからであった。お休みって、土曜日だろ? 土曜日ってそもそも休みじゃないのか? 1日休みを損したのか。にゃんちゅう、にゃんちゅう。と言っても俺には関係なく、8つも書類業務があるのだった。
そんなわけで俺はひたすらキーボード叩きなのだ。
Friday April 28, 2023
今日はリバどころかどこにも行かないでいいように流行りのオンラインミーティングの勉強をしたのだった。そして俺はオンラインミーティングができるようになったのだった。これで業務室から一歩も出なくてもいいようになったのだ。とはいえ、もうすでにオンラインミーティングは時代遅れになって、新型コロナウイルス騒動などなかったかのように世は通常に戻ったのだった。過ぎたるは玄白である。爆!!
そんなわけで、今日はサンセットブルーバード報告だ。先月も日本にいたので比較だ。今日の陽の出は4:53で先月は5:34だった。陽の入りは17:33で先月は18:24であった。朝は41分早くなって、41分夜が遅くなったのだ。南中は11:38で昼の長さは13時間31分14秒なのだ。6月22日の夏至まで俺は目覚め、その後は一瞬で冬眠に入るのだ。人は自然の法則にしたがって生きるのが合理的である。そしてそれは来月もかわらないだろう。
Thursday April 27, 2023
今日のリバは尻目に殺したら出動するのだ食材の調達に、プロの店ハナマザ―へ。ハナマザ―はプロの店と宣いながら、素人歓迎と明記している優良店なのである。だからど素人の俺でも侵入できるのであった。クレムリンに侵入するイーサン・ハントのように、ミッションインポッシブルをやってのけるのである。バスケットが破壊しそうなぐらい食材を詰め込んだジャリクロン号で新嬬恋坂を500キロメートルパーアワーで駆け上がるのだ。嘘ですが。
そんなわけだが昨日はリバを通過したのだった。
Wednesday April 26, 2023
今日のリバは行かないが、俺は昨日、腰を抜かすほど驚いたのだった。それはだ、なんとこんなチンケな引き籠りブログをときどき眺めていらっしゃるとおっしゃる職員さんがいらっしゃったからだ。敬愛すべき読者が40万人になったのだ。ヒカキンなんて目じゃねえぞ。吉本新喜劇の影響で、大阪人は1人を10万人と数えるのであった。敬愛する読者が増えたので、俺は一層めちゃくちゃな嘘をつきまくるのだった。
そんなわけで100万人は目前である。嘘ですが。
Tuesday April 25, 2023
今日もリバを尻目に殺したらすぐに出動するのだサンドーサンドーオモテサンドーアッポーストー。アッポーストーのジーニアスバーで、ジーニアスなアッポー得意人にジーニアスなメソッドを教わるのだ。よくわからない必殺技をマスターしてアッポーストーで買い物をしているいけてる俺を演出するのだ。アッポー製品なんて何一つ駆使できなくてもいいのだ。アッポーストーの効果はてきめんだ。
そうしたら引きこもりのクソみたいな俺がリア中にみえるのであった。
Monday April 24, 2023
今日はリバは尻目に殺したらすぐに出動するのだ、都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ、講義に。そして講義をやっていることを見せるのである。俺らの仕事は研究で論文を書くことなのだが、そうとは思っていない自称教授がいるので、仕事をしているふりを見せないと仕事をしていないように思われるからである。
そんなわけでしているように見せるのに成功するのだった。
Sunday April 23, 2023
今日はリバを通過して出るのだ明大通り。淡路町界隈は神田祭の準備をしているからである。イドッコの俺としては火事喧嘩伊勢屋稲荷に犬のふんとくれば騒ぎ出さざるを得ないからであった。あれ、祭りは入ってないのか? しかし京都に葵祭祇園祭時代祭と三大祭があるように江戸にも神田祭稲荷祭それに上野パンダ祭があるのであった。嘘だが。
そんなわけで両さんのように盛り上がるのであった。
Saturday April 22, 2023
今日はリバを尻目に殺したら出動するのだ、ジャリダーで、ヒンバシに。直線距離で3.2キロである。往復6.4キロなので、運動には具合がいいのだった。俺はジャリダー、仮面ジャリダー。ところが、最近のガメンライダーは仮面をかぶっているので、着脱可能なのだ。だからそれを持って立っているのだ。ガッチャメンかよ。間違っているぞ!!
そんなわけでお涙頂戴のニューメンドラマに仕立てたらアホなのだ。
Friday April 21, 2023
今日はリバには行かないのである。というのは昨日はめちゃめちゃ熱かったので、今日はさらに暑くなりそうだからであった。暑いのはダメなのだ。俺は24度が好きである。それ以上も、それ以下も不可。24度が常温である。25度になったら活動量を1割減らすのである。26度になったら2割である。30度になったら活動は停止である。雑な計算だ。
そんなわけだが4月なのにアイスコーヒー開始なのであった。
Thursday April 20, 2023
今日のリバは尻目に殺したら出動するのだ、食料品の調達に。その足で向かうは神田警察。神田警察に行くと反射シールを貰えるからである。俺は愛車に貼っているが、靴に貼ると夜、後ろから接近する自動車の運転手が気づきやすいのだった。いいものをタダでくれるのはありがたいのであった。税金だが。
そんなわけで神田警察経由カンダスクエア行き3号線から出発だ。
Wednesday April 19, 2023
今日はリバに行かないが俺の月曜日が始まったのである。水曜日は俺の月曜日である。日月火月火水木である。何を言っているかわからん。月曜日は週の始まりなのだが、ポーランド語では休みの次の日という意味の日なのである。Moonの日でもなく、週の始まりではなく、休みの次の日である。どんだけ休みが好きなのか。
そんなわけなので、全力投球である。
Tuesday April 18, 2023
今日はリバに行かないが別の建物に出動するのだ。そしてその足でスターバックスでグランデ・ラテを投入するのだ。なぜなら、スターバックス日本2号店が柿の木通りにあるからだ。あー、まともなラテはうまいな。普段、1杯あたり18円のラテもどきを飲んでいる身からすると、クロエプがつくったグランデ・ラテは背筋がしびれるほどうまいのであった。
そんなわけで黒エプを発見せよ。
Monday April 17, 2023
今日のリバは尻目に殺したら速攻で出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスのLSへ、講義に。先週は3か月ぶりの仕事だったのですっかり忘れたのだが、仕事をやっている風に見せないといけないのだ。4階のホワイトボードには目の覚めるような上手なマンガが描いてあるのだった。うまい!!
そんなわけで、バンクシーは俺なのだ。
Sunday April 16, 2023
今日のリバは尻目に殺したら出動するのだ兵站業務へ。昨日はジャカルタの雨季のようなザンザン降りで引き籠り一択だったのだが、今日の兵站業務は分散しているのでマダガスカルなのだった。間違えた、ガダルカナルであった。いや違った、インパールであった。3月の降水量は145.0mlでそこそこ多かったが、昨日の雨で4月は48.0mlになったのだった。
そんなわけで雨の合間に兵站業務を完了するのだった。
Saturday April 15, 2023
今日のリバは尻目に殺したら出動するはずだったのだ、兵站業務に。倒置法はかっこいい。ところがだ、雨である。だから引きこもるのである業務室に。倒置法はかっこいい。今日は兵站業務がなくなったので、予定外ではあるが、断食をするのである。断食は体にいいからである。心頭滅却すれば火もまた涼し、である。
そんなわけで半額商品をもとめて街を彷徨うのであった。
Friday April 14, 2023
今日はリバに行かないどころか業務室から一歩も出ないのであった。リバからも見つかってはダメ。キーボードの音もだめ。いびきをしてもダメ。今日は業務室から出たら負けなのだ。誰に負けたかはわからないが。チャレンジャー海淵8178メートルに潜むスウィレイのごとく誰にも見つからずに黙々と品質改良に励むのであった。
そんなわけでみんなが寝静まって俺は活動を再開するのだった。
Thursday April 13, 2022
今日はリバに行かないが学生や人々が溢れているのである。業務棟の職員さんもこんなに学生さんがいたんですね、と驚いたようにおっしゃっていたのだった。これが通常なのである。アフターコロナ禍とかニューノーマルなんてよく聞くが、そんなものないな。ニューノーマルはDXを売り込みたい連中のおまじないにすぎないからだ。全部2019年12月に元通りで、予想通りである。しかしリモートできることをなぜ現場でやるんだ?! アホなのか?!
そんなわけでDXなんて進まないのであった。
Wednesday April 12, 2023
今日はリバ行かないが、水曜日は俺の1週間が始まる月曜日なのだった。今日は月曜日!! さわやかな1週間の始まりである。あと2日で一つ仕事を完了するのであるが、昨日終わったので、今日はラッキーなのだった。直ちに次の仕事にかかるのであるが、こいつはちょい手間なのだ。なんせ英語だからである。ただ今はできなくても技術があるからそれを活用して、何とか形だけつけるのであった。
そんなわけで、つべこべ言う前に書けである。
Tuesday April 11, 2023
今日はリバには行かないのであるが別の建物に行くのだった。言いたいことを言うためである。ここにいると何か変えるためにはいうべき場所に出て思いっきり言わないといけないのだった。黙ってルーチンが続くからである。そして密かにどこかで何かが決まって、それが維持されるのである。構造を変革するというのは大変なのだ。
そんなわけで俺は言いまくるのだった。
Monday April 10, 2023
今日のリバは尻目に殺したら速攻で出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ、講義に。今年度は和泉講義よりも駿河台講義の数の方が多いのだった。1限に商業総論を入れようとしたのに予想に反して2限に入れられたのだった。また今年度も多少減った大人数講義なのだ。
そんなわけで来年度の戦略をすでに立てるのだった。
Sunday April 9, 2023
今日はリバにいくのかい、いかないのかい、どっちなんだい。行きません。仕事がなければリバには行かないのであった。リバは眺めるだけでいいのである。エルサレムの西の壁みたいなものである。あああれは手をついて亡き人を嘆くのか。眺めるだけは那智の滝である。華厳の滝は不可。ましてや浄蓮の滝など況や。何を言っているかわからんが、それでよし。
そんなわけでリバが滝になると118メートルもあるのでかっこよさそうだ。
Saturday April 8, 2023
今日はリバは重要仕事があるので、行くのだった。本学は非常勤講師にものすごい頼っているのだが、今年度も大勢の先生方をお招きしたのであった。そして俺はマーケティングコースを代表してお礼に参るのであった。そしてガンガンに最敬礼をして感謝の気持ちを最大限に顕すのである。ありがとうございます、ありがとうございます。
そんなわけだが、直ちに戻ってきて14:00からのFDに参加するのであった。
Friday April 7, 2023
今日はリバは行くのかい、行かないのかい、どっちなんだい。一昨日は通過したぞ。リファレンスコーナーで長居をしたのだ。論文が季刊窓に掲載されていたので見つかってよかったのである。さすがリファレンスコーナーである。俺より検索がうまい。そんなことってあるんやろか。長崎県立長崎図書館の司書さんもめっちゃすごかったわ。
そんなわけで俺はまだまだおこちゃまレベルなのだった。
Thursday April 6, 2023
今日はリバは復活祭でピンクムーン。雨のち曇りだが。イースターと言えば、欧州でも合衆国でもそこらじゅうがミサなのだ。異教徒の俺もしばしば乗り込んでわからぬ説教を喰らったものよ。そしたらとうとうてんとう虫が逆襲してきたのだ。The Empire Strikes Backだ。暗黒帝国に落ちたてんとう虫め、かかってこい!
そんなわけだがてんとう虫が謝ってきたので俺は安全に外にリリースしてやったのだった。
Wednesday April 5, 2023
今日のリバは行かないが、昨日は蔵書返却に通過したのだった。この前返却ポストに入れたら、業務室に電話がかかってきて、借りだしていた文庫本に濡れた跡があるという指摘だったのである。業務室から持ち出していないし、その本を読んでいる間に水分は周りになかったので濡れることはないのだった。
そんなわけで俺シャーロックホームズは犯人捜しのためベーカーストリート221Bから出動するのであった。
Tuesday April 4, 2023
今日のリバは学生たちが戻ってきたのだった。今年度本学はレベル0である。コロナ騒動なんてようわからず終わったのだった。俺には過去3年間で一度も始まっていないし、一瞬もそんなことが起こっていると思ったことはない。であるにもかかわらず、日本入国はまだ水際対策をしているのであった。予算ぶんどりの厚かましさは底なしなのだ。
そんなわけで本当は税金はもっと安くできるのだ。
Monday April 3, 2023
今日のリバは行かないが来学されている人々で賑わっているのだ。だから挨拶をするのである。あいさつはまず手をあげて先方に俺が気づいていることを伝えて、そして出身は、と訊くのである。王様ためのホログラムに出てきたトム・ハンクス(アラン・クレイ役)のメソッドである。リバにおこしの人々はまさかこっちから誰かが手を振っているとは予想だにしていないのだった。
そんなわけだから手を振って終わりなのだった。
Sunday April 2, 2023
今日はリバを尻目に昨日のエイプリルフールをやりまくっている間にイーサン・ハントのようにミッションインポッシブルしてきたてんとう虫とバトーをするのだ。ケーコートーにピンピン当たって五月蠅いからである。俺はケン、得意技はしょーりゅーけんからのソニックブーンのコンボだ。カプコンの名作中の名作ストリートファイターIIのように徹底的に戦うのである。てんとう虫は飛びやがるので離れ技が効果的である。
そんなわけだが一番有効なのはひょーりょー攻めなのだった。てんとう虫に食料危機をおこしてやる。
Saturday April 1, 2023
今日は遠洋漁業に出るのである。俺は元来スナフキンなので週末は漁なのである。今日から母港を銚子から沼津に移したので狙いがアジから深海魚にかわるのである。深海魚は高いからである。肝と言えばど素人にはアンコウだが、玄人にはアイナメなのだ。お吸い物でぷりぷりだぞ。この前長崎でキジハタを10トン釣り上げたがここではノドグロを底引きで10トン収穫するのであった。刺身を食え!!
そんなわけで儀式が何かの役に立つことは知っている。