
今日はリバに行かないで業務室で仕事を完了するのだった。なぜなら昨夜失念していた書類業務が降って沸いたように出てきたのだった。失念していたので悪いのはただただ俺である。猛省した。それで二つの仕事を遅らせてしまったのである。その場合は、まずお詫び。すみませんでした。すみませんでした。謝りまくったのである。しかも今日は、書類業務が3つもあって、根源仕事に戻るのが午後になったらダメなのだ。
そんなわけで急げ急げ急げ、さぼってんじゃないですよ。
お茶の水ハイカラ通信 / Blog- November 2022
Wednesday November 30, 2022
今日はリバに行かないで業務室で仕事を完了するのだった。なぜなら昨夜失念していた書類業務が降って沸いたように出てきたのだった。失念していたので悪いのはただただ俺である。猛省した。それで二つの仕事を遅らせてしまったのである。その場合は、まずお詫び。すみませんでした。すみませんでした。謝りまくったのである。しかも今日は、書類業務が3つもあって、根源仕事に戻るのが午後になったらダメなのだ。
そんなわけで急げ急げ急げ、さぼってんじゃないですよ。
Tuesday November 29, 2022
今日もリバを尻目に殺したら即出動するのだ、都営新宿線京王線新線新宿経由京王線明大前駅北側にある明治大学和泉キャンパスへ、再び講義のために。今日も学生相手に講義をして、あたかも働いているかのようにみせるのだ。働いているかのように見せるといい人に思われるからだ。でもそれは研究者の根源的な仕事ではないので、講義終了後は素早く根源的な仕事に戻るのだ。やり残したことが多すぎるからである。猛省するのだ。
そんなわけで働くことはいいことなのだった。
Monday November 28, 2022
今日はリバは尻目に殺したら即出動するのだ、都営新宿線京王線新線新宿経由京王線明大前駅北側にある明治大学和泉キャンパスへ、講義のために。今日もLSで講義をしている証拠を見せるためにわざわざ写メするのであった。働いているところを見せると働いているように思われるからであった。LSの入り口からみるLSと食堂棟を結ぶ廊下なのだ。雨にぬれず移動できるんだぞ。
そんなわけで、今日はサンセットブルーバード報告なのである。先月はポズナンにいたので、比較はできないのだ。今日の陽の出は6:29で先月は5:58だった。陽の入りは16:28で先月は16:50であった。31分朝が遅くなって、22分夜が早くなったのだ。南中は11:28で日中は9時間59分20秒なのだ。すでに昼は短く俺は冬眠中である。そう、人は自然の法則にしたがって生きるのが合理的なのである。そしてそれは来月もかわらないだろう。
Sunday November 27, 2022
今日のリバは眺めるだけでなく人々に愛想をふるのであった。いらっしゃいませ、こんにちわ。俺が本学を代表して歓迎の意を表すことはないのだが、せっかくリバティタウワーにお越しになったので歓迎されていることを理解してもらうのだ。そうすると、お、明治大学いいじゃないか、明治大学なかなかいいぞ、ってまわりの人々から共感を獲得できるのだった。そうすることによって社会にわれわれは生きるのだ。
そんなわけでWelcome to Liberty Tower!!
Saturday November 26, 2022
今日のリバは行かない方が適当なのである。昨日一仕事を終えたので、次にかかるためである。一つ終えたところで次の次の次まで控えているので、立て続けにかかるのである。まるでワールドサッカーのイングランドかスペインのようなのだ。猛攻である。サッカーって、1点入ると2点目はすぐに入ることがあるな。それは守備が緩んでいるからなのか? ポルトガルもそうだった。
そんなわけで俺は次の仕事にかかるのだった。
Friday November 25, 2022
今日はリバに行かないのであるが、昨日は行ったら防災安全の日で、ヤマザキルバンを2缶も貰ったのだった。うれしいのである。ルバンは3パック(13枚/パック)200円前後なので、8パックも入っているから、ちょい1000円程度なのである。めちゃめちゃラッキーであった。これで1週間は食べ物が不要なのだ。錦華公園の崖に持ち込んで陽当たりのいい場所でニコニコいただくのであった。ありがとうございます。
そんなわけだが俺は室内業務が残っているので、そちらが優先であった。
Thursday November 24, 2022
今日はリバは行くのだ。校正ゲラの提出に。普段は20ページの原稿は1日で校正するのだが、原稿書きが立て込んでいて、作業にかかれないのだった。共著をいいことに人々にお願いするという無責任さを発揮しまくっているのだった。2日間の電車の往復で手を入れたということにしてもらおうという魂胆である。そして締切は昨日だったのだが、日本国は休日だったようで、今朝提出なのだった。無責任さまるだしである。猛省せよ。
そんなわけで昨夜はワールドサッカーでジャパンがドイツに勝ったし、山下よしみ審判員が出場していてワールドクラスだけが正義なのだった。
Wednesday November 23, 2022
今日のリバは行かないが昨日は図書館に行ったあと通過したのだった。人々が集っていて、いい具合なのだ。学生の会合活動も緩和されて、レベル1がほとんど無意味なのだ。なんでこんなアホなレベルの設定をしているのだ。要するにレベル1の設定がわかってないのだ。レベル1というのは実質レベル0にすべきなのである。そしてレベル2がリモート入れてよしにして、レベル3以上は原則オンライン。それ以上設定不要。
そんなわけでなんでこんなに合理的じゃない連中ばっかりか不思議さ倍増である。
Tuesday November 22, 2022
今日もリバを尻目に殺したら即出動するのだ、都営新宿線京王線新線新宿経由京王線明大前駅北側にある明治大学和泉キャンパスへ、再び講義のために。今週は講義が終わったら次の会議が待っているので、即移動を開始するのであった。こういう日はあんまりよくないのだ。俺は半ドンが好きだからである。昔の土曜日は半ドンで、午前中はお勉強、そして午後は放課後なのだった。
そんなわけでお昼を家で食べて公園で遊ぶのだった。
Monday November 21, 2022
今日はリバは尻目に殺したら即出動するのだ、都営新宿線京王線新線新宿経由京王線明大前駅北側にある明治大学和泉キャンパスへ、講義のために。今日もLSで講義をしている証拠を見せるためにわざわざ写メするのであった。入り口から見上げた階段はよくあるのだが、2階から3階への階段はあまり撮影されないのだ。おれは昨夜ワールドサッカーが始まったと思ってチューバーをめっちゃ見ていたのだった。全然始まらないので、寝たのだ。
そしたら朝起きたら終わってた。あれはオフサイドか?! 技術進歩はすごいな。
Sunday November 20, 2022
今日のリバは行かないが人々がいるのが見えるのだ。それはリバで資格試験をやっているからであった。こういう活動もこの数年なかったので、人々がリバ見えると通常化していることがわかって安心なのであった。第8パなどとと言ってる連中がいるが、so what?なのである。冬になると毎年毎年風邪ひく人は増えるのだ。もういい加減、アホすぎる隔離はやめるべきだ。アホすぎる。病院も変な噂たてられへんようにすべきだ。
そんなわけで李下に冠を正さずっていうだろが。
Saturday November 19, 2022
今日はリバは土曜日なので行かないのでいいのだった。そしてオブンドーも持ってきたので外出も不要なのである。いい日である。いい日と言えばいい日旅立ちで、山口百恵の代表作で、谷村新司がつくったのだった。いまだに新幹線で使われていることからわかる通り名曲なのである。砂に枯れ木で書くつもりさよならと、という抒情的なのに妙にリアルな描写が気に入っているのだ。
そんなわけで今日はひたすらキーボードうちである。
Friday November 18, 2022
今日はリバに行かないが外に出ていろいろ業務を完了するのであった。まず銀行に行って借金を清算するのである。そして次にセブンイレブンに行って月末の支払いをするのである。セブンイレブンで支払うのは行列ができるので嫌いなのであるが、今回はなんとバーコードをレジで読み込むだけで手続きが完了で、そしてお金渡して完了なのだった。これはセブイレだけ? ファミマのファミターミナルは嫌いではないのだが、セブイレの手間のなさは気に入ったのである。
そんなわけでこれからは支払いはセブイレにしよう。
Thursday November 17, 2022
今日はリバは行かないで原稿を仕上げるのだった。何を書いているかよくわからないので、仲間に誰と何を書いていますかって訊ねるのだった。そうしたら、あれやこれやと教えてくれる仲間がいるのだった。敬愛する広島経済大学の細井先生が仰っていたが、先週完了した仕事は8割程度、周囲が進めてくれているそうだ。大臣になると書類が揃っていてそれを眺めて、よし、というだけなのだった。
そんなわけで俺はよしって言わない仕事なので自分でキーボードを叩くのであった。
Wednesday November 16, 2022
今日のリバは行かないのは今日が俺の月曜日だからであった。月曜日は仕事の始まりだからである。1週間集中するためには、割り込み仕事を早急に完了するといいのだった。だから行くのだ北青山外苑前へ。芸術の才能がまるでないので、何でも上手としかわからないのであるが、鉄道写真マニアの逸品を拝見するのはうれしいのである。コロナ禍で2年間展示ができなかったので、やっぱり鉄道がお好きなのだそうだ。
そんなわけで、熱中できる対象は素晴らしいのである。諭吉先生もおっしゃっている。
Tuesday November 15, 2022
今日もリバを尻目に殺したら即出動するのだ、都営新宿線京王線新線新宿経由京王線明大前駅北側にある明治大学和泉キャンパスへ、再び講義のために。今日は講義が終わったら次の会議が待っているので、即移動を開始するのであった。最初に明治大学に就職したら離れたキャンパスへの移動はそれが当然と思うかもしれないが、統合するのが効率的だと思うのだった。
そんなわけで商学部はどこでもいいが、要は各学部ごとにキャンパスをあてがうのだった。
Monday November 14, 2022
今日はリバは尻目に殺したら即出動するのだ、都営新宿線京王線新線新宿経由京王線明大前駅北側にある明治大学和泉キャンパスへ、講義のために。今日もラスクで講義をしている証拠を見せるためにわざわざ写メするのであった。といってもそんなものなんとでもつくりだせるので写真なんて何の証拠にもならないのであるが。ラースクの入り口はまだ工事中で使ってないのだ。使ってないけど俺が一番最初に通過したのだった。
そんなわけで俺は電車では絶対に座るのである。
Sunday November 13, 2022
今日のリバは行かないし、通過もしないのである。というのは俺は外に用事がほとんどないからである。この値上げ値上げのご時世に外に出たとたん、財布から大事な大事な貨幣が出て行ってしまうからである。貨幣は使ってこそ役に立つというのだが、同じものを買ったとしても今や円安で赤字になるのであるから、使わないに限るのである。
そんなわけでますます引き続き、水をたくさん飲んでゆっくり歩くのだ。それは村上春樹が言っているからである。
Saturday November 12, 2022
今日のリバは行かないでいいのであるが、昨日も行ったのだった。なぜだ、なぜ行ったんだ? なんかおかしいぞ。行ってないはずなのに行ったのだ。通過したのは昨日だよな、昨日。ああそうそう、図書館でダイヤモンドハーバードビジネスレビューを1976年から2022年まで全部目次を調べたのだった。記憶にあったビジネスランチのペーパーはなかったのだった。なぜだ、なぜなんだ?! 記憶っていい加減である。
そんなわけで値上げ値上げに対応するため節約を徹底するのだった。
Friday November 11, 2022
今日はリバは行かないけれども今日は1111の日なのだ。115はデンポーの日で、110は時刻合わせの日なのだった。嘘だが。というのは昔は意味もなく110に電話をかけて時刻を効いていたのだった。ププププポーンという音がうれしかったのである。ところどころ病みつきになる安定性である。グリニッジ天文台で世界標準時計を見たのだった。一番最初にしたのはもちろん時刻合わせであった。
そんなわけで正確な活動は安定なのである。
Thursday November 10, 2022
今日はリバは行かないのであるが、昨日は蔵書の受け取りで通過したのだった。しかもクロネコヤマトの宅急便を送るためにも通過していたのだ。だからリバには行ったのである。行ってないのは嘘でした。でもこのブログは嘘とジョークしか書かないので、それで正しい。正確に間違う時計は正しいというが、一番あかんのは曖昧なことである。それは、大学院生時代に徹底的に叩き込まれたのだった。
そんなわけで正直者が優れた戦略であるときは限定的な条件なのだった。
Wednesday November 9, 2022
今日のリバは行かないが昨日は何度も行ったのだった。だから今日は絶対に行かなくていいのである。今日行ったら負けなのだ。何が負けかわからんが。そのかわりに俺はジャリダーで出動するのだお詫びに持って行ったら必ず許されるというさゝまの最中を持って。田村先生が流通史学会への投稿論文をなぜか送ってきてくださって、お礼を送ったら、千倉書房に行くことになったのだった。
そんなわけでお詫びは大成功で、俺は満足なのだった。
Tuesday November 8, 2022
今日もリバを尻目に殺したら即出動するのだ、都営新宿線京王線新線新宿経由京王線明大前駅北側にある明治大学和泉キャンパスへ。再び講義のために。火曜日の講義はいいのである。ここが出発点だからである。火曜日講義は自分のペースなのである。大事は自分のペースでできると思うのは素人で些事を他人のペースに巻き込まれないのが大事仕事完了の技法なのだ。
そんなわけだが、今夜は皆既月食なので見るのだ。
Monday November 7, 2022
今日はリバは尻目に殺したら即出動するのだ、都営新宿線京王線新線新宿経由京王線明大前駅北側にある明治大学和泉キャンパスへ。講義のために。今日は、10月25日火曜日にやった講義を2週間遅れでやるのだった。忘れとるっちゅうんじゃ。なんで2週間もあいとるんや。あほか。誰がこんなめちゃくちゃな時間割にしとるんじゃ。アホンダラ。
そんなわけでいろいろ慌てて仕事が多いのである。
Sunday November 6, 2022
今日はリバに行く必要はないのだが、通過して明大前通りに出たいのだった。なぜならクロネコヤマトの宅急便に行くからであった。俺の記憶ではクロネコヤマトの宅急便には専用箱が売っていたからであった。専用品はいいぞ、専用だからだ。そしたらコンピュータやグラスも壊れず送ることができるのだった。世の中には絵画の輸送を専門にしている会社もあるのだった。
そんなわけでプチプチをもってきて準備完了である。
Saturday November 5, 2022
今日はリバは行かないが横を抜けてスーパーオリンピックに行くのである。日本のスーパーでまず驚くのは野菜魚の種類の多さであるが、お菓子も負けてないのである。すごいぞ菓子メーカー。そしてなんといっても陳列の美しさである。そういった販売局面の秩序に気をかけることはストアロイアルティを高めるはずなのだが、コスト優先なのだなあ。合理性とは実(げ)に恐ろしである。
そんなわけで新鮮な野菜を食べるのであった。
Friday November 4, 2022
今日はリバは尻目に殺したら即片づけ帰宅するのであるが、俺はそもそもそこらへんの日本人が人生で一度も経験しない爆弾処理のリアルな現場に2回目の遭遇をしていたのだった。俺は2018年のCDG、そして2022年のFRKと慣れているワールドクラスの俺は素早く避難したのだった。爆弾処理かどうかわからんが、何かよくない情報があったのだろう。ピピピピとこの界隈からどきなさいと的確な指示をされたのだった。
そんなわけで、それがこれだ。みんな恐れおののいて膝ががくがくしていたのだ。
Thursday November 3, 2022
今日はリバは向かうのである。午前中に最後の仕事をしたらICEに飛び乗って直ちに移動を開始するのである。ところがだ、ICEは遅れるのだ。ガンガン遅れて、大混雑である。こっちの連中は俺の指定席に座っているので、どけよ、と攻めなければならないのである。指定席券を見せても、まだ居座ろうとするド根性野郎なので、徹底的に戦う姿勢が必要なのである。
そんなわけだが、行先がわからないおばさんに、マンハイムから乗り換えてシュツッツガルトに行く方法を調べてくれと言われ、30分かけて調べてあげたのだ。俺ぐらいになるとワールドクラスに人助けに余念がないのであった。
Wednesday November 2, 2022
今日はリバに行かないのは到着すると課題を達成できないからであった。今日も興味深い話があったのだ。というのはケルンの地域食堂である。それは社会統合の場なのだった。ドイツの食べ物に作法はあまりないが、入場から退場までの手順は明確なのだった。そのようにしてケルシュの市民として統合されていくのだ。
そんなわけだが、今日のメンサは長蛇の列で14:00過ぎても途切れないのだった。なぜだ?
Tuesday November 1, 2022
今日のリバは行かず調査を進めるのが適当なのだが、まずは待ち合わせがあるのでケルン大学のハチ公前に急ぐのであった。世界中どこでも待ち合わせ1時間前到着を目指す俺であったが、トラム(や電車、タクシー)でのマスク着用を失念していて、ワールドクラスの俺ですらさすがに慌てて飛び降りたのだった。ドイツで携帯電話を忘れてもたいしたことないが、マスク携行を忘れるとえらい目なのだ。
そんなわけで俺は1時間の余裕が5分前到着になって慌てふためくのであった。