国内学会 その2 (2007年)




ルートメニューへ

国内学会 その3 (04-06年)へ

国内学会 その1 (08-09年)へ

発表年月 タイトル 講演者 共著者 講演会名 備考
07-01 2007年3月 固体グリーンレーザーアニールで結晶化したpoly-Si薄膜のUV/可視ラマン分光法による評価 掛村 山崎,小瀬村,吉田,小椋,正木,西田,川上,山本
春季応用物理学関係連合講演会
07-02 2007年3月 UVラマン分光法によるNH*直接窒化Si3N4/Si界面の評価 吉田 山崎、小瀬村、掛村、小椋、 新谷、樋口、須川、寺本、大見、服部
春季応用物理学関係連合講演会
07-03 2007年3月 擬似線状光源UV-ラマン分光法を用いたSi3N4パターン膜によるSi最表面歪分布の評価 小瀬村 山崎、掛村、吉田、小椋、 鴻野、西田、中西
春季応用物理学関係連合講演会
07-04 2007年3月 高速駆動ミラーによる擬似線状光源を持つラマン顕微鏡の開発 清水 千葉、菅野、小瀬村、山崎、掛村、吉田、小椋
春季応用物理学関係連合講演会
07-05 2007年3月 ラマン分光法による太陽電池用多結晶Si基板の評価 田中 今井、小椋、大下、新船、河合 、楠岡、田島、井上
春季応用物理学関係連合講演会
07-06 2007年3月 放射光を利用した太陽電池用多結晶シリコンの評価 大下 新船、小椋、寺田、久芳 春季応用物理学関係連合講演会 招待講演
07-07 2007年3月 太陽電池用多結晶シリコンの評価:(1) 鉄析出物の観察 河合 新船、齋、小椋、大下、山口 春季応用物理学関係連合講演会
07-08 2007年3月 放射光X 線マイクロビームとトポグラフィによる歪みSi ウェーハの評価 志村 川村、浅川、渡部、安武、小椋、福田、坂田、木村 春季応用物理学関係連合講演会
07-09 2007年3月 TiNゲートMOSFET電気特性のRTA処理温度依存性 林田 柳、松川、遠藤、昌原、大内、石井、塚田、石川、小椋、鈴木 春季応用物理学関係連合講演会
07-10 2007年5月 TEMによる太陽電池用多結晶Si基板の評価 香川 田中、黒崎、小椋、大下、新船、久芳
日本顕微鏡学会第63回学術講演会
07-11 2007年9月 SiNパターン膜により導入されたSOI表面の歪分布評価 小瀬村 掛村、吉田、小椋、内田、服部、吉丸 応用物理学会秋季学術講演会
07-12 2007年9月 ラマン分光法による太陽電池用多結晶Si基板の評価(2) 田中 今井、小椋、大下、新船、 河合 、田島、井上 応用物理学会秋季学術講演会
07-13 2007年9月 多結晶Siウエハーの転位起因フォトルミネッセンスの温度依存性 井上 杉本, 田島, 大下, 小椋 応用物理学会秋季学術講演会
07-14 2007年9月 Pt(PF3)4/Ni(PF3)4を用いたNi-Pt薄膜の堆積 今井 石川,村本,町田,小椋,大下 応用物理学会秋季学術講演会
07-15 2007年9月 sc-SSOI(超臨界膜厚SSOI)基板の評価 吉田 小瀬村,  掛村, 武井, 斎藤, 小椋, 志村, 小金澤, 広沢 応用物理学会秋季学術講演会
07-16 2007年9月 固体グリーンレーザーアニールで結晶化したpoly-Si薄膜のUV/可視ラマン分光法による評価(2) 掛村 小瀬村,斉藤,吉田,小椋,正木,西田,川上,山本 応用物理学会秋季学術講演会
07-17 2007年9月 BPSG上のSi薄膜にストレッサーで歪導入したSSOI構造の評価 黒崎 小瀬村、小椋、Ya-Hong Xie、Jeehwan Kim 応用物理学会秋季学術講演会
07-18 2007年9月 高移動度LSIに用いられるSiN歪印加膜の密度評価 斉藤 小瀬村、掛村、黒崎、吉田、武井、小椋、小金沢、広沢、鴻野、西田、中西 応用物理学会秋季学術講演会
07-19 2007年9月 極薄膜SiGe層のXRDによる歪み測定 上林 山本, 今井, 宮村, 小椋、小林 応用物理学会秋季学術講演会
07-20 2007年9月 熱処理による極薄膜SiGe層の挙動 山本 上林, 今井, 宮村, 小林, 小椋 応用物理学会秋季学術講演会
07-21 2007年9月 スパッタによるTiNメタルゲートを有するMOSFET電気特性の窒素流量依存性 林田 柳、松川、遠藤、大内、坂本、昌原、石井、塚田、 石川、山内、小椋、鈴木 応用物理学会秋季学術講演会
07-22 2007年9月 広領域X線トポグラフィによる歪みSiウェーハの結晶性評価 井上 岡本,志村,渡部,小椋,江戸,飯田 応用物理学会秋季学術講演会
07-23 2007年9月 n型nanowireFETsおける熱酸化膜起因の歪がトランスコンダクタンスに与える影響調査 清家 丹下, 佐野, 杉浦, 小瀬村, 小椋, 大泊 応用物理学会秋季学術講演会
07-24 2007年9月 窒素流量制御によるPVD TiNメタルゲートを持つFinFET CMOSの電気特性評価 林田、松川、遠藤、大内、坂本、昌原、石井、塚田、石川、山内、小椋、鈴木 応用物理学会秋季学術講演会
07-25 2007年9月 基板およびプロセス歪の非破壊高精度分布測定 小椋 小瀬村、掛村、吉田、吉丸、内田、服部 STARCシンポジウム
07-26 2007年9月 UV-ラマンマッピング測定によるSi中の応力・結晶性の分布測定 吉田 STARCシンポジウム
07-27 2007年9月 SiNパターン膜がSiおよびSOIに導入する歪の分布評価 小瀬村 STARCシンポジウム
07-28 2007年9月 高移動度LSIに用いられるSiN歪印加膜の密度評価 斎藤 小瀬村、掛村、黒崎、吉田、武井、小椋、小金沢、広沢、鴻野、西田、中西 第4回SPring-8産業利用報告会
07-29 2007年9月 sc-SSOI(超臨界膜厚SSOI)の評価 吉田 小瀬村,  掛村, 武井, 斎藤, 小椋, 志村, 小金澤, 広沢 第4回SPring-8産業利用報告会
07-30 2007年10月 太陽電池用シリコン結晶化技術とナノ制御 小椋 平成19年度 神奈川県ものづくり技術交流会 招待講演
07-31 2007年10月 固体グリーンレーザーアニールで結晶化したpoly-Si薄膜のUV/可視ラマン分光法による評価 掛村 小瀬村、 吉田、 小椋 平成19年度 神奈川県ものづくり技術交流会
07-32 2007年10月 sc-SSOI(超臨界膜厚SSOI)基板の歪分布・結晶性の評価 吉田 小瀬村、掛村、小椋 平成19年度 神奈川県ものづくり技術交流会
07-33 2007年11月 スパッタによるTiNメタルゲートを有するMOSFET電気特性に関する研究 林田 柳、松川、遠藤、大内、坂本、昌原、石井、塚田、 石川、山内、小椋、鈴木 薄膜材料デバイス研究会 第4回研究集会
07-34 2007年12月 ひずみSiの現状と測定技術 −グローバルひずみを基礎としてローカルひずみへの挑戦 小椋 SEMIスタンダード関連プログラム
07-35 2007年12月 疑似線状光源を備えた高空間分解能UV/可視同軸ラマン 掛村 小瀬村、小椋 SEMIスタンダード関連プログラム