 |
|
氏名 |
石川 日出志
イシカワ ヒデシ
ISHIKAWA Hideshi |
所属機関名、
所属部署名、職名 |
|
研究分野 |
日本考古学(主に弥生時代) |
研究テーマ |
1. |
弥生時代の暦年代論 |
2. |
縄文・弥生土器の型式学 (縄文・弥生土器) |
3. |
縄文時代から弥生時代への社会変化 (弥生時代,食料生産) |
4. |
弥生時代社会の地域性 (弥生時代,地域性) |
|
研究業績
(著書) |
1. |
『弥生人とまつり』(編著、六興出版、1990) |
2. |
『新視点日本の歴史1原始編 旧石器-縄文・弥生時代』(共編、新人物往来社、1993) |
3. |
『大室谷支群・村東単位支群の調査』(共編、東京堂出版、1993) |
4. |
『考古資料大観1-3』(編著、小学館、2002-2003) |
5. |
『考古学の最前線』(共著、学生社、2003) |
6. |
『原始社会』(共編、東京堂出版、2004) |
7. |
『Zeit der Morgenrote - Japans Archaologie und Geschite bis zu den ersten Kaisern』(Reiss-Engelhorm Museen、2004) |
8. |
『関東・東北弥生土器と北海道続縄文土器の広域編年』(明治大学考古学研究室、2005) |
9. |
『ドイツ展記念概説 日本の考古学』(学生社、2005) |
|
出身大学院、
研究科等 |
|
出身学校、専攻等 |
|
取得学位 |
|
研究職歴 |
2004 東京大学大学院人文科学系研究科非常勤講師
2002-2003 東京大学大学院人文科学系研究科非常勤講師
2002-2003 九州大学大学院人文科学研究院非常勤講師
2000-2001 早稲田大学大学院文学研究科非常勤講師
1999 千葉大学文学部講師
1998 東京学芸大学教養学部講師
1997-1998 和洋女子大学非常勤講師
1997- 明治大学文学部教授
1996-1997 和洋女子大学非常勤講師
1995-1996 和洋女子大学非常勤講師
1991-1997 明治大学文学部助教授
1987-1991 明治大学文学部専任講師
1983-1987 明治大学文学部助手 |
所属学会 |
日本考古学協会(監事)、日本考古学協会(理事)、日本考古学協会(委員会委員)、考古学研究会(常任委員)、考古学研究会(全国委員)、日本文化財科学会(編集委員会委員)、日本文化財科学会(評議)、日本考古学会、日本旧石器学会、日本情報考古学会、九州考古学、駿台史学会、早稲田大学考古学会、新潟県考古学会、宮城県考古学会 |