墨書土器と文字瓦 ―出土文字史料の研究―
 

吉村武彦加藤友康川尻秋生中村友一編 
八木書店 2023年1月発行 
ページ384P B5判 定価8,000円+税


地中から出土する文字史料が語る古代社会
全国の発掘調査により出土した多様な
墨書土器・文字瓦を読み解き、
東アジア漢字文化圏での事例など、
多彩な論点から古代社会を再現した最新研究



目次

 カラー口絵
 序文……吉村武彦

第一部 出土文字史料としての墨書土器・文字瓦

 1 出土文字史料の歴史……吉村武彦
 2 データベースからみた墨書土器……矢越葉子
 3 墨書土器とは何か……三上喜孝
 4 墨書土器と情報伝達……加藤友康
 5 飛鳥・奈良時代の文字瓦……中村友一

第二部 日本と東アジアの墨書土器 

 1 宮都の墨書土器……市 大樹
 2 地方官衙の墨書土器……柴田博子
 3 寺院の墨書土器……川尻秋生
 4 集落の墨書土器……栗田則久
 5 韓国出土の古代墨書土器……金 在弘
 6 中国の墨書陶器・墨書陶磁器……石黒ひさ子
 7 百済・新羅の文字瓦………李炳鎬〔原著〕/生江麻里子〔翻訳〕
 8 出土文字資料と安南都護府の研究……ファム・レ・フイ

第三部 墨書土器の諸相

 1 下総国府から考える人面墨書土器祭祀……山路直充
 2 仮名書き土器……鈴木景二
 3 墨書土器の文字……荒木志伸
 4 木簡と墨書土器が出土する遺跡……荒井秀規
 5 日本語学からみた墨書土器・文字瓦……犬飼 隆
 6 生産からみた武蔵国分寺の文字瓦……渡辺 一
 7 刻書紡輪……高島英之

第四部 遺跡のなかの墨書土器

 1 宮城県多賀城跡……吉野 武
 2 千葉県山田水呑遺跡……木原高弘
 3 静岡県伊場遺跡……鈴木敏則
 4 石川県上荒屋遺跡(東大寺領横江荘遺跡)……出越茂和
 5 京都府神雄寺跡(馬場南遺跡)……松尾史子
 6 三重県斎宮跡……新名 強
 7 島根県青木遺跡……平石 充
 8 福岡県大宰府遺跡……酒井芳司

附 墨書土器ガイド

 1 文字が書かれる土器―墨書・刻書土器の形と種類―……高島英之
 2 古代の墨の種類と製作……大川原竜一

 おわりに ―研究の経過―……吉村武彦


 

トップページへ