本文へスキップ
明治大学文学部史学地理学科地理学専攻/明治大学大学院文学研究科地理学専攻

文学研究論集 2005年(23号)~NEWS&FAQ

23号 2005年

松本 久美
よりよい景観のために--地理学における景観研究の展望

25号 2006年

松本 久美
市民のためのまちづくり学習機会の現状と課題―神奈川県大和市「街づくりフォーラムやまと」の取り組み―
小山 拓志
大雪山緑岳周辺における植被階状土の形成過程
西山 弘泰
新聞記事が描く戦後上野公園

26号 2006年

種川 亮
広域連合の発足と機能複合化

27号 2007年

清水 孝治
1900〜1910年代の岐阜県美濃地域における基盤整備の展開―民間資本による鉄道・電気事業とその推進者に着目して―
友森 美沙子
山梨県における入会林野の管理―石堂山財産区の事例―
西山 弘泰
首都圏郊外におけるミニ開発地域の形成要因と住民特性
飯塚 和幸
鳥海山の森林限界上部における落葉広葉低木群落の分布と積雪の関係
近藤 千鶴
ネパール・カトマンドゥにおける旧市街バザールの変容

29号 2008年

松本 久美
横浜市の建築協定にみる策定・更新の地域的条件
西山 弘泰
首都圏郊外のミニ開発住宅地における住宅の更新

31号 2009年

松本 久美
持続する建築協定の条件―横浜市青葉区桜台地区を事例に―
西山 弘泰
埼玉県富士見市における小規模開発住宅地の多様性
國安 博美
都市防災に関する政策の推移―東京都内の災害対策用指定井戸制度を中心に―

33号 2010年

西山 弘泰
首都圏郊外におけるアパート居住者の特性

37号 2012年

重野 真留朗
日本における貨物の地域的流動パターンの変化
臼井 俊文
水産地理学における流通研究の新しい展望

38号 2012年

菅澤 雄大
植生分布から見た南アルプス赤石岳の高山景観
高岡 信介
東京23区における鉄道模型店の分布

43号 2015年

高場 智博
日本における土石流扇状地の地形学的研究-現状と展望-
松宮 邑子
ウランバートルの都市化とゲル地区拡大に関する考察

45号 2016年

松宮 邑子
ウランバートルにおけるゲル地区の生活

46号 2016年

松宮 邑子
ウランバートル市におけるゲル地区居住者の居住経歴
金子 真幸
アニメ聖地巡礼に関する研究-既往文献の整理を通じて-
水口 遥
地理学における住宅地の立地と開発プロセスに関する研究

47号 2017年

小林 直弘
居心地の良すぎる東京郊外の地元暮らし 

49号 2018年

平川 亨
日本人移民の日系仏教宗派所属の特徴―ハワイ島コナ地域 曹洞宗寺院墓地を事例に

50号 2019年

田嶋 玲
檜枝岐歌舞伎の観光資源化とその影響

51号 2020年

畔蒜 和希
地理学における保育研究の動向と課題

53号 2020年

平川 亨
ハワイ島コナ地域における日本人移民の定住・定着とその過程

54号 2021年

平川 亨
日本人移民の類型からみたハワイ島コナ地域への移動―事実関係の再検討を中心に

55号 2021年

平川 亨
ハワイ日本人移民による日系宗教信仰の諸相―ハワイ島コナの場合
綱川 雄大
超郊外における不動産取引の分析-長野県軽井沢町を事例として-

58号 2023年

綱川 雄大
ライフスタイル移住概念を通してみる日本の人口移動研究

バナースペース

明治大学地理学教室

明治大学文学部
史学地理学科地理学専攻

明治大学大学院文学研究科
地理学専攻

〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL 03-3296-4545(大学代表)


教室へのご意見・ご質問は
メールにてお寄せください。geo@meiji.ac.jp