- HOME
- 研究室紹介
研究室紹介
研究室(ゼミ)って何?
博士論文・修士論文・卒業論文を書くために,学生は学部3年生秋学期から研究室に所属します.一般的にはゼミとも呼ばれます.明治大学理工学部数学科では、教員ごとに研究室を持ち,所属する学生たちを指導します。
副ゼミについて
ゼミというと「教員一人が指導する場所」のように思われるかもしれませんが,大学院進学後には指導教員以外の「副指導教員」とのゼミも開講され,学生は幅広い研究指導を受けることができます.
研究室一覧
教員名 | 職位 | 研究分野 | メールアドレス | 部屋番号 |
---|---|---|---|---|
藏野和彦 | 教授 | 可換環論 | kurano [at] meiji.ac.jp | 6712室 |
小林稔周 | 専任講師 | 可換環論と多元環の表現論 | tkobayashi [at] meiji.ac.jp | 6704室 |
今野宏 | 教授 | 微分幾何学 | hkonno [at] meiji.ac.jp | 6708室 |
坂元孝志 | 准教授 | 力学系理論・偏微分方程式・応用数学 | sakamoto [at] meiji.ac.jp | 6703室 |
中島秀太 | 専任講師 | 確率論 | njima [at] meiji.ac.jp | 6707室 |
長友康行 | 教授 | 微分幾何学・大域解析学 | yasunaga [at] meiji.ac.jp | 6717A室 |
中村幸男 | 教授 | 可換環論 | ynakamu [at] meiji.ac.jp | 6714室 |
名和範人 | 教授 | 非線型偏微分方程式と数理物理 | nawa [at] meiji.ac.jp | 6702室 |
野原雄一 | 准教授 | シンプレティック幾何学 | nohara [at] meiji.ac.jp | 6711室 |
廣瀬宗光 | 准教授 | 非線形偏微分方程式 | mhirose [at] meiji.ac.jp | 6713室 |
松岡直之 | 教授 | 可換環論 | naomatsu [at] meiji.ac.jp | 6716B室 |
宮部賢志 | 准教授 | 計算論・確率論 | miyabe [at] meiji.ac.jp | 6705室 |
矢崎成俊 | 教授 | 移動境界問題の数理解析 ・数理実験 |
syazaki [at] meiji.ac.jp | 6710室 |
吉田尚彦 | 准教授 | シンプレクティック幾何学 | takahiko [at] meiji.ac.jp | 6709室 |
助教
教員名 | 職位 | 研究分野 | メールアドレス | 部屋番号 |
---|---|---|---|---|
嶋田芳 | 助教 | 可換環論 | k_shimada [at] meiji.ac.jp |
2025年4月11日現在