- HOME
- イベント案内
2024年新入生の日
- 日時:2024年5月15日(水) 15:20〜17:00
- 教員挨拶,講演,グループディスカッションなど
2023年新入生の日
- 日時:2023年5月13日(土) 10:30〜12:30
- 第1部 10:30-11:30(A416-417)
- 第2部 11:30ー12:30(A305・A306・A416-417の3グループに分かれて)
2022年新入生の日
- 日時:2022年5月14日(土) 10:30〜
- 生田キャンパス A館 4階 A416・417室
2021年新入生の日
- 日時:2021年5月8日(土) 10:00〜12:00
- オンラインにて
2020年度 明治大学大学院理工学研究科特別講義
大学院特別講義を,Zoomでのライブ配信により以下のように開催します。
- 日時:2020年12月16日 (水) 15:20 ~ 17:00
- 講師:熊谷 隆 氏 (京都大学数理解析研究所)
詳細は以下のポスターをご覧ください。参加のためには事前登録が必要となります。参加登録ページより登録を行ってください。
2019年新入生の日
- 日時:2019年5月11日(土)11:00〜13:00
- 5つのグループに分かれて行いました.
2018年新入生の日
- 日時:2018年5月19日(土)11:00〜13:00
- 前半:教員からの講演
- 後半:5つのグループに分かれて,先輩との交流,大学生活について
2017年新入生の日
- 日時:2017年4月22日(土) 10:50~14:00
- 場所:理工学部A館 A312, A302, A303, A304 (集合場所は A312)
- 主催:理工学部数学科
<プログラム>
第1部:研究紹介
時間:10:50~12:30
高校までで学んできた数学は今までに作られてきた数学の中のほんの一部にすぎません。大学で学ぶ数学や現在研究されている数学がどのようなものかを、各分野の教員が紹介します。
第2部:昼食会
時間:12:30~14:00
先輩や教員と一緒に食事をしながら、気軽に話をしましょう。先輩と知り合いになったり、数学や学生生活など気になることを質問できるチャンスです。弁当が用意されます。
<出欠の連絡>
「新入生の日」は数学科の行事です。新入生と新M1は全員参加して下さい。教職専門科目等でやむを得ず欠席する場合は、必ず下記の宛先までメールで知らせて下さい(氏名を忘れないように)。メールを受け取ったら返信します。1日経っても返信がない場合はもう一度連絡して下さい。
- 連絡先:野原雄一(1年16組担任) nohara@meiji.ac.jp
- 件名:新入生の日出欠(?年??組??番 氏名)
- 期限:2017年4月14日(金) 18:00
大学院特別講義
大学院特別講義を以下のように開催しますので,大学院生のみな らず,大学院進学を考えている学部学生・教職希望の学部学生は, 是非参加してください。
- 日時:12月1日 (木) 16:20~
- 場所:A館3階 A301教室
- 講師:谷田部 篤雄 先生 (学校法人茨城 茨城高等学校・茨城中学校 教諭) (2011年数学科卒,2013年前期課程修了)
- タイトル:大学院教育と数学教員の仕事のつながり
2016年度新入生の日
(2016年5月31日(土)23:00最終更新)
2016年度新入生の日を開催しました。
明治大学数学科主催で新入生の日を行います. 新入生の大学入学を祝して新入生を歓迎し,先輩や教員との交流を深めつつ, 大学生活の情報交流を行うイベントです.
日時・場所
- 日時:2016年5月21日(土)12:00-15:00
- 場所:明治大学生田キャンパス内,中央校舎と第二校舎2号館に挟まれた広場,雨天時は第二校舎A館のA401,A402
出欠の連絡
2016年度入学の数学科の学生対象のイベントです. 弁当を注文しますので,事前に出欠の連絡をメールでお願いします.全員に返信する予定です. しばらく待っても返信がなければもう一度送ってください.
- 宛先:宮部(miyabe@meiji.ac.jp)
- 件名:新入生の日出欠(1年16組??番氏名)
- 本文:出席or欠席の情報,連絡先のアドレス
- 期限:2016年5月17日(火)21:00
予定
晴天時の場合には,広場にビニールシートをひいて,10個程度のグループに別れて,弁当を食べる. それぞれのグループには先輩が少なくとも2人はいて,以下の様な話題について話をする. 新入生は聞きたいところに自由に移動してする.
- 大学生活:朝起きられません,時間の使い方は?
- 部活・サークル:サークルには入った方が良いの?他大の人と知り合う機会は?
- バイト:勉強とバイトの両立の仕方,オススメのバイト
- 履修:授業についていけません・・・
- 予習復習:家での勉強の仕方,大学のテストは高校のテストとは違うの?
- 本の紹介:先輩はどんな本を読んでいるの?
- 大学院・就職:大学院と教員以外の進路は何がある?
- 教員の研究:教員はどんな研究をしているの?
服装
屋外でビニールシートをひいてそこに座ります.動きやすく,多少汚れても良いような服装をしてきてください.