HOME > 授業教材集 > このページ

中国語の文法の原則について オンライン講演会

最新の更新2025年9月16日 最初の公開2025年9月16日

この頁は、以下のオンライン講演会のためのプラットフォームです。
講 演 日:2025年9月18日
時  間:10:00〜11:15(加藤徹の動画にて)
質疑応答:11:15〜11:30(加藤徹 オンラインで参加)
今日お話しする内容
中国語文法には「憲法」もあれば「ゴミ出しの規則」もある。
まずは「憲法」を理解しよう。
@直観重視 A視覚優位 B紙芝居的 C結論先行文 Dタイムマシン式
  1. 直観重視 例えば“不见不散”など。
  2. 視覚優位 例えば“一条路、两条鱼、三条裙子”など。
  3. 紙芝居的 例えば“她在家里。”と“家里有人。”の違いなど。
  4. 結論先行文 例えば“我不吃饭。”など。
  5. タイムマシン式 例えば“昨天我没能上网。”“昨天我不能上网。”の違いなど。


以下は資料集です。

#中国語 文法の「憲法」
@直観重視
A視覚優位
B紙芝居的
C結論先行文
Dタイムマシン式
 今夜(2025年7月16日)の Eテレ #中国語ナビ では、柏木由紀さん @Yukiriiiin__K に「紙芝居的」について解説します。ふなっしー @funassyi#ふなチャレ もお楽しみに!https://t.co/gx9iGRBTov https://t.co/sl5gK0QJyl pic.twitter.com/0uCNSLLvT4

— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) July 16, 2025

NHKテレビ『中国語!ナビ』2025年9月号
8月18日に発売です??
表紙は #柏木由紀 さんと #ふなっしー。 “?上十一点一起看???!”「中国語をたくさん話してみるなっしー!」
巻頭言では、中国語学習に役立つブルース・リーの名言を引用。
第3週の特集は「方言」。ご期待ください??#中国語ナビ pic.twitter.com/L03mrKSdQ8

— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) August 13, 2025




[一番上]


HOME > 授業教材集 > このページ