石文研―学会参加報告

明治大学東アジア石刻文物研究所 Website

石刻文字資料を通じて中国を中心とした東アジア世界の歴史を研究する組織です

| HOME | 研究成果 | 学会参加報告 |

更新日 2010-08-04 | 作成日 2008-05-15

当研究所のスタッフが参加した学会や研究会の報告です。

「魏晋南北朝史と石刻史料研究の新展開」シンポジウム

日 時:2008年9月14日(日),午前10時~午後5時30分
会 場:立正大学大崎キャンパス,11号館5階1151番教室
主 催:科学研究費補助金(基盤研究(B))「出土史料による魏晋南北朝史像の再構築」(代表:伊藤敏雄大阪教育大学教授)
プログラム:

  • 開会の挨拶・趣旨説明:伊藤敏雄氏(大阪教育大学)
  • 福原啓郎氏(京都外国語大学)「西晋の辟雍碑の再検討」
  • 中村圭爾氏(大阪市立大学)「晋南朝石刻と公文書」
  • 李 凭氏(中国・華南師範大学)「与北魏平城京畿城邑相関的石刻史料的整理与研究工作」
  • 趙水森氏(洛陽師範学院図書館長)「洛陽魏晋南北朝墓誌的発現収蔵与研究」
  • 朴漢済氏(ソウル大学校)「魏晋南北朝時代墓葬制度的変化和墓誌銘的流行」
  • 窪添慶文氏(立正大学)「正史と墓誌」
  • パネルディスカッション:司会・葭森健介氏(徳島大学)
  • 閉会の挨拶:關尾史郎(新潟大学)

魏晋南北朝史研究会大会

日 時:2008年9月13日(土)、午後1時~
会 場:駒澤大学深沢校舎
テーマ:「魏晋南北朝史の再構成と史料批判の可能性を探る」

  • 報告1―栗原直文氏「山越の再検討」
  •  コメンテーター―川本芳昭氏
  • 報告2―佐藤 賢氏「天女伝説の形成と皇太子制度の確立過程―北魏前期における皇位継承問題―」
  •  コメンテーター―津田資久氏
  • 学会報告

唐代史研究会夏期シンポジウム

会 期:2008年8月25日(月)~27日(水)
会 場:紀州鉄道 熱海ホテル
テーマ:「隋唐帝国と隣接諸国―国際構造論へのアプローチ―」
 8月25日:

  • 井上直樹氏(京都府立大学)「8世紀後半の羅唐関係」(仮題)
  • 平田陽一郎氏(沼津工業高等専門学校)「周隋革命と突厥勢力」

 8月26日:

  • 林謙一郎氏(名古屋大学)「南詔国後期の対中原関係における「降尚主」の意義をめぐって」
  • 藤野月子氏(九州大学大学院)「唐代における和蕃公主の降嫁をめぐって」
  • コメント・総合討論
  •  河内春人氏(明治大学)「日本と隋唐との関係の特質」
  •  森安孝夫氏(大阪大学)「北方民族と中国王朝」
  •  気賀澤保規氏(明治大学)「中国から見た遣隋使・遣唐使の特色」