出版物紹介
-
池田喬著, 『「嘘をつく」とはどういうことか―哲学から考える』, 筑摩書房, 2025
-
佐藤邦政, 神島裕子, 榊原英輔, 三木那由他 編著, 池田喬他著, 『認識的不正義ハンドブック』, 勁草書房, 2024
-
張國賢 編著, 合田正人,志野好伸他著, 『現象學與儒學』, 政大出版社, 2024
-
鹿島徹, 川口茂雄, 佐藤慶太, 渡辺和典 編著, 池田喬他著, 『ドイツ哲学入門』, 法政大学出版局, 2024
-
本多康作, 八重樫徹, 谷岡和美編著, 池田喬他著, 『ヘイトスピーチの何が問題なのか: 言語哲学と法哲学の観点から』, 法政大学出版局, 2024
-
池田喬著, 『ハイデガーと現代現象学: トピックで読む『存在と時間』』, 勁草書房, 2024
-
イヴァン・ルーダー&アラン・コスタル編『「心の理論」は必要か: 心のありかを探る12の視点』, 熊谷晋一郎・藤野博監訳, 池田喬ほか訳, 金子書房, 2023
-
Collin PELLUCHON et Yotetsu TONAKI eds., Masato Godaet al., Levinas et Merleau-Ponty: Le corps et le monde, Herman Editeur, 2023
-
山内志朗他責任編集, 志野好伸他著, 이신철(李信哲)翻訳, 『세겨철학사3 중세1』, 도서출판b, 2023
-
西山雄二, 柿並良佑編著, 合田正人他著,『ジャン=リュック・ナンシーの哲学―共同性、意味、世界』, 読書人, 2023
-
森本一夫、井上貴恵、小野純一, 澤井真編, 『イスラームの内と外から―鎌田繁先生古稀記念論集』, ナカニシヤ出版, 2023
-
Delphine Bellis, Daniel Garber and Carla Lita Palmerino (eds.), Kuni Sakamoto et al., Pierre Gassendi: Humanism, Science, and the Birth of Modern Philosophy, Routledge, 2023
-
ウラジーミル・ジャンケレヴィッチ著, 合田正人訳,『泉々』, みすず書房, 2023
-
Christoph Lüthy and Elena Nicoli(eds.), Kuni Sakamoto et al., Atoms, Corpuscles and Minima in the Renaissance, Brill, 2022
-
ピエール・アド著, 合田正人他訳, 古田徹也解説, 『ウィトゲンシュタインと言語の限界』, 講談社, 2022
-
廖欽彬・伊東貴之・河合一樹・山村奨編著,合田正人・志野好伸他著, 『東アジアにおける哲学の生成と発展―間文化の視点から』, 法政大学出版局, 2022
-
Gérard Siary, Toshio Takemoto, Victor Vuilleumier et Zhang Yingde (dir.)、Yoshinobu Shino et al., Le corps dans les littératures modernes d’Asie orientale : Discours, représentation, intermédialité, Collège de France, 2022
-
杉村靖彦・渡名喜庸哲・長坂真澄編著, 合田正人他著, 『個と普遍―レヴィナス哲学の新たな広がり』, 法政大学出版局, 2022
-
池田喬・堀田義太郎著, 『差別の哲学入門』, アルパカ, 2021
-
池田喬著, 『ハイデガー『存在と時間』を解き明かす』, NHK出版, 2021
-
ロレイン・ダストン,ピーター・ギャリソン著, 坂本邦暢他訳, 『客観性』, 名古屋大学出版会, 2021
-
ハイデガー・フォーラム編,分担執筆:池田喬他,協力者:志野好伸他,『ハイデガー事典』, 昭和堂, 2021
-
Andrea Potestà dir., Masato Gōda et al., Contre toute attente, autour de Gérard Bensussan, Garnier, 2021
-
モーリス・メルロ=ポンティ著, 合田正人訳, 『ヒューマニズムとテロル(新装版)』, みすず書房, 2021
-
池田喬, 合田正人, 志野好伸, 美濃部仁著, 『何処から何処へ―現象学の異境的展開』, 知泉書館, 2021
-
川原秀城編, 志野好伸他著, 『漢学とは何か―漢唐および清中後期の学術世界』, 勉誠出版, 2020
-
稲原美苗・川崎唯史・中澤瞳・宮原優編, 池田喬他著, 『フェミニスト現象学入門 経験から「普通」を問い直す』, ナカニシヤ出版, 2020
-
山内志朗他責任編集, 垣内景子他著, 『世界哲学史4―中世2 個人の覚醒』, ちくま新書, 2020
-
山内志朗他責任編集, 志野好伸他著, 『世界哲学史3―中世1 超越と普遍に向けて』, ちくま新書, 2020
-
Shigeru Taguchi, Altobrando Andrea ed., Takashi Ikeda et al, Tetsugaku Companion to Phenomenology and Japanes Philosophy, Springer, 2020
-
成田龍一・長谷川貴彦編, 坂本邦暢他翻訳, 『〈世界史〉をいかに語るか―グローバル時代の歴史像』, 岩波書店, 2020
-
土田健次郎教授退職記念論集論集刊行委員会編, 垣内景子他著, 『朱子学とその展開』, 汲古書院, 2020
-
Nicolas de Warren, Shigeru Taguchi ed., Takashi Ikeda et al., New Phenomenological Studies in Japan, Springer, 2019
-
Ada Tager Cohen ed., Masato Goda et al., Judaism in Modern Era: Interpretative Studies of Ancient and Current Texts, 2019
-
吉川孝, 横地徳広, 池田喬著, 『映画で考える生命環境倫理学』, 勁草書房, 2019
-
ヒロ・ヒライ監修, 坂本邦暢他著, 『ルネサンス・バロックのブックガイド:印刷革命から魔術・錬金術までの知のコスモス』, 工作社, 2019
-
ジュディス・バトラー, 合田正人他著, 坂本邦暢他訳, 『現代思想2019年3月臨時増刊号 総特集=ジュディス・バトラー』, 青土社, 2019
-
檜垣立哉, 小泉義之, 合田正人編, 『ドゥルーズの21世紀』, 河出書房新社, 2019
-
鄧敦民, 洪子偉, 志野好伸他著, 『啓蒙與反叛:臺灣哲學的百年浪潮』, 國立臺灣大學出版中心, 2019
-
田上孝一, 本郷朝香編, 坂本邦暢他著, 『原子論の可能性:近現代哲学における古代的思惟の反響』, 法政大学出版局, 2018
-
デボラ・ヘルマン著, 池田喬他訳, 『差別はいつ悪質になるのか』, 法政大学出版局, 2018
-
合田正人他編著, 『いま、哲学がはじまる。―明大文学部からの挑戦』, 明治大学出版会, 2018