将棋と文学研究会


2024年5月研究集会

日時:2024年5月11日(土)14:00~18:00
場所:明治大学中野キャンパス1302教室/Zoomミーティング のハイブリッド開催
アクセス

  • 北條秀司資料調査の現状と展望
    進行:木村政樹(東海大学)
    報告:北條秀司資料調査チーム


  • 将棋と文学研究会とは?

    本研究会は、将棋と日本文学の関係について、幅広い観点から明らかにしていくことを目指しています。
    本研究会の活動は、JSPS科研費16K13192(挑戦的萌芽研究)、22K13043(若手研究)の助成を受けて行われています。


    研究成果データベース

    将棋と文学研究のための基本データ

    研究会の履歴

    2016年7月研究集会 特集「将棋と文学研究の基礎資料」

    日時:2016年7月10日(日)14:00~17:00
    場所:明治学院大学白金校舎本館9F 91会議室
  • 初期『将棋世界』と文壇の関わり
    矢口貢大(東京大学大学院博士課程)
  • 将棋と文学の研究史
    小谷瑛輔(富山大学)
  • 2016年9月研究集会

    日時:2016年9月11日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)10階 第17会議室
  • 将棋同盟社の諸相--団体と活字メディアとの関わりに注目して
    執行治平(東京大学大学院修士課程)
  • 2016年11月研究集会

    日時:2016年11月27日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)10階 第17会議室
  • 古今の文豪と棋士の交流――井伏鱒二、吉川英治から山口瞳、渡辺淳一まで――
    田丸昇(プロ棋士・九段)
  • 2017年1月研究集会

    日時:2017年1月7日(土)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)9階 第15会議室
  • 文士・棋士・人生観――坂口安吾と小林秀雄、木村義雄と呉清源
    近藤周吾(富山大学(非常勤)・富山高専射水)
  • 2017年3月研究集会

    日時:2017年3月26日(土)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)10階 第17会議室
  • 愛棋家 坂口安吾――その生涯・作品と将棋、「木村三部作」を中心に――
    本多俊介(将棋ペンクラブ・安吾の会)
  • 2017年5月研究集会

    日時:2017年5月20日(土)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)11階 第19会議室
  • 新聞将棋の始まりから発展へ
    山口恭徳(日本将棋連盟)
  • 2017年7月研究集会

    日時:2017年7月15日(土)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)8階 第10会議室
  • チェスと文学・映画
    若島正(京都大学)
  • 講演会

    日時:2017年7月20日(土)15:00~18:00
    場所:富山大学五福キャンパス共通教育棟A22教室
  • 将棋の歴史とジャーナリズム
    田丸昇(プロ棋士・九段)
  • 2017年9月研究集会

    日時:2017年9月3日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)10階 第17会議室
  • 西井弥生子「「石本検校」の世界―菊池寛の将棋―」(『青山語文』2017年3月)合評会
    著者追加調査発表:西井弥生子(日本近代文学研究)
    コメンテーター:木村政樹(日本学術振興会特別研究員PD)
  • 戦中期における将棋と文学――雑誌『将棋世界』を中心に
    矢口貢大(東京大学大学院博士課程)
  • 2017年11月研究集会

    日時:2017年11月19日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)10階 第17会議室
  • 北條秀司「王将」論―盤上の阪田三吉について
    稲本力信(富山大学学部生)
  • 芥川龍之介と将棋(仮)
    章い[王韋](筑波大学大学院博士前期課程)
  • 【山東大学での研究発表・講演会報告】将棋と日本近代の小説
    小谷瑛輔(富山大学)
  • 2018年1月研究集会

    日時:2018年1月7日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)10階 第18会議室
  • 新聞観戦記データベース作成について
    けんゆう(将棋史研究)
  • 商業専門誌上の「将棋」と「文芸」の融合に関する言説と、その背景
    執行治平(東京大学大学院修士課程)
  • 2018年3月研究集会

    日時:2018年3月11日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)8階 第10会議室
  • 慰問雑誌における将棋記事
    中野綾子(早稲田大学非常勤講師)
  • 芥川龍之介「少年」の行軍将棋と〈sentimentalism〉
    小谷瑛輔(富山大学)
  • 2018年5月研究集会

    日時:2018年5月20日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)9階 第15会議室
  • 「観る将棋ファン」の情報受容について
    田代深子
  • 観る将棋ファンからみる「月下の棋士」とその時代
    しらかばみつ子
  • 研究打ち合わせ
  • 2018年7月研究集会

    日時:2018年7月22日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)7階 第12会議室
  • 1960-70年代における『アカハタ』『赤旗』の囲碁・将棋記事
    木村政樹(日本学術振興会特別研究員PD)
  • 「将棋」と〈新規のメディア〉との親和性について
    椎名秀明
  • 研究打ち合わせ
  • 2018年9月研究集会

    日時:2018年9月9日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)7階 第12会議室
  • 将棋界における食事情報の歴史
    小笠原輝
  • 将棋と文学研究のためのデータベース
    小谷瑛輔
  • 研究打ち合わせ
  • 2018年11月研究集会

    日時:2018年11月18日(日)14:00~17:00
    場所:青山学院大学 14号館(総研ビル)7階 第12会議室
  • 日本の近代小説は将棋から始まった?
    小谷瑛輔
  • 研究打ち合わせ
  • 将棋と文学シンポジウム

    日時:2019年1月5日(土)・6日(日)9:45開場、10:00開会
    場所:板橋区立文化会館 大会議室
    チラシ
    論集『将棋と文学スタディーズ』(富山大学学術情報リポジトリ)
    【1月5日(土)10:00~16:10】
  • セッション1「現代メディアの中の将棋」10:00~12:00
    木村政樹/小笠原輝/田代深子/椎名秀明
  • 対談「将棋めしの世界とフィクション」13:00~14:00
    松本渚(漫画家)×小笠原輝(将棋めし研究家) 進行:田代深子
  • セッション2「近代メディアの中の将棋」14:10~16:10
    瀬尾祐一/矢口貢大/中野綾子/山口恭徳
  • 【1月6日(日)10:00~16:00】
  • セッション3「将棋と文学の交錯」10:00~12:00
    西井弥生子/本多俊介/近藤周吾/田丸昇
  • 対談1「将棋/コンピュータ/物語」13:00~14:00
    久保明教(人類学者/一橋大学)×小谷瑛輔(富山大学) 進行:矢口貢大
  • 対談2「盤上遊戯と小説」14:10~15:10
    いとうせいこう(小説家)×若島正(詰将棋作家/京都大学名誉教授)
  • 対談3「将棋と小説は似ている?」15:20~16:00
    高橋弘希(小説家)×谷口由紀(女流棋士) 進行:小谷瑛輔
  • 2019年5月研究集会

    日時:2019年5月12日(日)14:00~17:00
    場所:明治大学中野キャンパス1302教室
  • 『将棋と文学スタディーズ』合評会
  • 将棋と文学関係動向情報交換会
  • 打ち合わせ(研究会の今後の方針について)
  • 2019年7月研究集会

    日時:2019年7月27日(土)14:00~17:00
    場所:明治大学中野キャンパス1302教室
  • 奨励会員による同人誌文化――『棋友』について
    田丸昇(プロ棋士・九段)
  • 「Talking Live 将棋めし!」報告
    田代深子
  • 2019年9月研究集会

    日時:2019年9月14日(土)14:00~17:00
    場所:明治大学中野キャンパス1302教室
  • メディアの変化とファン活動
    瀬尾祐一
  • 2019年11月研究集会

    日時:2019年11月2日(土)14:00~17:00
    場所:明治大学中野キャンパス1302教室
  • 言語はどのようにして遊戯であるのか?――ソシュール『一般言語学講義』におけるチェス
    篠原学(東京大学非常勤講師)
  • 2020年1月研究集会

    日時:2020年1月26日(日)14:00~17:00
    場所:明治大学中野キャンパス1302教室
  • 近世期における将棋・囲碁表象について
    赤井紀美(東京文化財研究所客員研究員)
  • 坪内逍遥と囲碁・将棋
    矢口貢大(東京工業高等専門学校 非常勤)
  • 2020年3月研究集会

    日時:2020年3月7日(土)14:00~17:00
    場所:明治大学中野キャンパス1302教室
  • 斎藤理生『小説家、織田作之助』合評会
    コメンテーター:木村政樹(青山学院大学他 非常勤講師)
    著者コメント:斎藤理生(大阪大学)
  • 2020年7月研究集会

    日時:2020年7月5日(日)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • ラウンドテーブル「新型コロナウイルス流行下から見る将棋文化」
    進行:木村政樹(東海大学)
    報告:小谷瑛輔(明治大学)「スペイン・インフルエンザ流行下の日本文化」
  • 2020年9月研究集会

    日時:2020年9月13日(日)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • ラウンドテーブル「将棋と文化――験担ぎ・占い・スピリチュアリズムからのアプローチ」
    報告:くすだりた(占術家)「西洋占星術と将棋--ホロスコープで分析する棋士とその棋風」
    報告:矢口貢大(明治大学・法政大学兼任講師)「市井の知のネットワーク――織田作之助「六白金星」をめぐって」
  • 2020年11月研究集会

    日時:2020年11月23日(日)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • ラウンドテーブル「将棋のことば」
    報告:田代深子
  • 2021年1月研究集会

    日時:2021年1月24日(日)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • 盤に向かう人間:松浦寿輝『もののたはむれ』にみる小説とチェス・将棋のありうべき関係について
    篠原学(東京大学非常勤講師)
  • 2021年3月研究集会

    日時:2021年3月21日(日)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • 〈局面〉を演じる――北條秀司『王将』をめぐって
    木村政樹(東海大学)
  • 2021年5月研究集会

    日時:2021年5月23日(日)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • 『ジヤワ新聞』の将棋欄――藤沢桓夫「翼」の詰将棋
    小笠原輝(将棋めし研究家)
  • 2021年7月研究集会

    日時:2021年7月11日(日)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • ベトナム語文学に登場する 〈ひとり将棋〉 の意義:カイ・フン著「文学談義」(1946)
    田中あき(東京外国語大学大学院)
  • 将棋と文学研究会の5年間とこれからの展望 →時間不足のため、次回改めて時間を取ることになりました
    小谷瑛輔(明治大学)
  • 2021年9月研究集会

    日時:2021年9月5日(日)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • ラウンドテーブル「将棋と文学研究会の5年間とこれからの展望」
    報告:小谷瑛輔(明治大学)「将棋と文学研究会の5年間」
    報告:金井雅弥(明治大学大学院生)「将棋と文学関連文献データベースについて」
  • 進行:木村政樹(東海大学)

    2022年3月研究集会

    日時:2022年3月12日(土)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • 資料紹介・吉井栄治著「北風」
    小笠原輝(将棋めし研究家)
  • 資料紹介・織田作之助著「可能性の文学」「勝負師」
    勝倉明以(名古屋大学大学院生)
  • 資料紹介・滝沢馬琴著「春之駒象棊行路」
    矢口貢大(明治大学・法政大学兼任講師)
  • 2022年5月研究集会

    日時:2022年5月12日(土)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • 資料紹介・堀辰雄著「小説のことなど」
    篠原学(大阪大学)
  • 資料紹介・倉島竹二郎著「盤側四十年―名匠の系譜―」(抜粋)
    田代深子
  • 資料紹介・北條秀司著『王将』(抜粋)
    木村政樹(東海大学)
  • 2022年7月研究集会

    日時:2022年7月16日(土)14:00~17:00
    場所:Zoomミーティング
  • 資料紹介・太宰治「彼は昔の彼ならず」
    小谷瑛輔(明治大学)
  • 資料紹介・坂口安吾「升田幸三の陣屋事件について」
    本多俊介
  • 資料紹介・宇野千代「家を持つてる女 真杉静枝さんへの御返事」
    矢口貢大(明治大学・法政大学兼任講師)
  • 2022年9月研究集会

    日時:2022年9月17日(土)14:00~18:00
    場所:Zoomミーティング
  • 資料紹介・坂口安吾「町内の二天才」
    金井雅弥(明治大学大学院)
  • 資料紹介・織田作之助「可能性の文学」
    勝倉明以(東丘小学校)
  • 2022年11月研究集会

    日時:2022年11月27日(日)14:00~18:00
    場所:Zoomミーティング
  • 資料紹介・井上靖「勝負」
    小笠原輝(将棋めし研究家)
  • 資料紹介・野間宏「暗い絵」(抜粋)
    木村政樹(東海大学)
  • 2023年1月研究集会

    日時:2023年1月29日(日)14:00~18:00
    場所:Zoomミーティング
  • 資料紹介・小川未明「野ばら」
    関戸菜々子(金沢大学大学院生)
  • 資料紹介・中村地平『将棋随筆』、豊田三郎『名人位』ほか
    本多俊介(将棋ペンクラブ・安吾の会)
  • 2023年3月研究集会

    日時:2023年3月26日(日)14:00~18:00
    場所:Zoomミーティング
  • 夏目漱石と将棋
    小谷瑛輔(明治大学)
  • 『将棋と文学アンソロジー』の検討会
  • 2023年5月研究集会

    日時:2023年5月20日(日)14:00~18:00
    場所:明治大学1302教室/Zoomミーティング
    『将棋と文学スタディーズ2』合評会
  • ゲストコメント
    中沢忠之(『文学+』編集者)
  • ゲストコメント
    山口恭徳(将棋史研究家・元日本将棋連盟職員)
  • 全体討議
  • 2023年7月研究集会

    日時:2023年7月29日(土)14:00~18:00
    場所:明治大学中野キャンパス1404教室/Zoomミーティング のハイブリッド開催
  • 菊池寛の戦後と将棋
    小谷瑛輔(明治大学)
  • 2023年9月研究集会

    日時:2023年9月16日(土)14:00~18:00
    場所:明治大学中野キャンパス1302教室/Zoomミーティング のハイブリッド開催
  • 読書会
    課題図書:芦沢央『神の悪手』新潮社、2021年
    進行:田代深子
  • 2023年11月研究集会

    日時:2023年11月11日(土)14:00~18:00
    場所:明治大学中野キャンパス1302教室/Zoomミーティング のハイブリッド開催
  • 阿部眞之助と名人戦
    発表者:佐々木ちわみ
  • 第1回北條秀司関係資料調査

    日時:2024年1月20日(土)13:30~
    場所:東海大学湘南キャンパスF館

    第2回北條秀司関係資料調査

    日時:2024年2月26日(土)13:30~
    場所:松竹大谷図書館

    第3回北條秀司関係資料調査

    日時:2024年3月3日(日)13:30~
    場所:東海大学湘南キャンパスF館