本文へスキップ

明治大学自動運転社会総合研究所

Meiji University's Institute of Autonomous Driving

〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1丁目1
駿河台キャンパス グローバルフロント16階

研究活動project

内閣府 SIP 第3期 施策

「スマートモビリティプラットフォームの構築」施策における
『社会受容性・利害関係者調整等を軸にした社会実装及び人材育成プログラム等の開発』
(BOLDLY株式会社受託)への参加について


2023年度より明治大学 先端科学ELSI研究所は、首記の内閣府SIP第3期施策に再委託・共同研究者として参加することとなった。
対象施策:
   「スマートモビリティプラットフォームの構築」施策における
   『社会受容性・利害関係者調整等を軸にした社会実装及び人材育成プログラム等の開発』


具体的な研究テーマ1:制度、ルールの提案
   「モビリティサービスの再定義、社会実装に向けた戦略策定」における戦略検討結果をもって、
   ターゲットを定める制度、ルールへの提言を検討する。

具体的な研究テーマ2:サービスの社会実装に向けた人材育成
   地方の自治体において、スマートモビリティのリ・デザインを推進するにあたり人材が不足しており、
   補完する人材の発掘、育成を段階的に進め、そのノウハウを再現可能なナレッジとして開発する。

関連リンク先:
   ・内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
   ・SIP第3期各課題の概要
   ・SIP第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築 実施先・実施テーマ一覧


shop info店舗情報

明治大学自動運転社会総合研究所

〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1丁目1
駿河台キャンパス グローバルフロント16階