近日中にオンラインで開催する予定です。北京五輪が始まる2月4日前後には開催したいと考えております。
詳細はアムネスティ日本のウェブサイト(https://www.amnesty.or.jp/get-involved/e vent/)等で追ってご案内いたします。
まもなく、北京五輪が開催されます。
14年前の2008年、ひとりのチべット人が、北京五輪についてチベット人の率直な思いを映像にまとめて発表し、逮捕されました。
彼の名は、 ドゥンドゥップ・ワンチェン。
政治犯として6年の獄中生活をおくり、2017年、奇跡的に米国へ亡命を果たしました。
映画の上映と、家族の長女で米国に暮らすダドゥンをオンラインでつなぎ、14年前からこれまでのこと、 北京五輪2022への思いなどを語ってもらいます。
北京五輪の影で、 中国の少数民族がどんな思いを抱いているのか──。
ぜひ、 お越しください。
日時 | 2022年01月22日(土)13時30分〜16時30分 |
---|---|
会場 | 東京ウィメンズプラザ・ホール(青山) アクセス⇨ https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp |
参加費 | 当日1000円/予約800円(Peatix にて受付中) |
申込先 | Peatix(下記URLまたはQRコード)にてお申込みください。 https://peatix.com/event/3108009 ![]() 新型コロナウイルスの感染状況によって上映がキャンセルになる場合もございます。 詳細は上記サイトにてご確認ください。 【お問い合わせ】family_of_tibetan_asylees@googlegroups.com |
主催 | 「チべットの映画上映&トーク」実行委員会 |
共催 | 明治大学現代中国研究所 アムネスティ・インターナショナル日本 中国チーム |
下記のリンクボタンからアクセスしてください。
一部のブラウザでは別ウィンドウまたはタブで開きます(file size : 14.5MB)