ヘッダー画像

FAQ

Q.行政学基礎・行政理論基礎を受講していなくても入室できますか。
A.

行政学基礎・行政理論基礎の受講は入室の必須要件ではありません。受講せずに入室したゼミ生もいます。ただし、ゼミ試で課される筆記試験では行政学基礎・行政理論基礎の内容から出題される可能性が大きいため受講をおすすめします。

Q.政治学科、経済学科でも入室できますか。
A.

地域行政学科だけでなく政治学科も経済学科も大歓迎です!ゼミ内における待遇の差もありません。ちなみに政治:経済:地行の比率は、3年生6:2:3、4年生6:1:2となっています(2021年度現在)。

Q.ゼミの中で公務員試験の勉強はできますか。
A.

ゼミ中に公務員試験対策をすることはありません。しかし、ゼミでは官僚機構における組織論や各種政策の現状と課題等を学ぶため、公務員の職務理解には大いに役立つと思われます。また、ゼミ内には公務員志望者が毎年一定数います。志を同じくする先輩・同輩・後輩が見つかるでしょう。行政研究所や予備校と両立するゼミ生もいるので、試験対策の面でも安心してください。

Q.留学は可能ですか。
A.

留学は可能です。国際系のゼミではありませんが、留学を我慢する必要はありません。

Q.体育会なのですが、入室可能ですか。
A.

入室制限などはありませんが、ゼミ活動を優先してください。体同連所属のゼミ生もいます。大会出場等による欠席に関しては先生と相談してください。

Q.アルバイト、サークル活動とゼミを両立できますか。
A.

両立可能です。ゼミ生の多くがアルバイトやサークル活動をしています。ただし、ゼミ活動が最優先となります。

Q.飲み会はどれくらいの頻度でありますか。
A.

新型コロナ流行以前は公式行事としての飲み会を半期で3、4回ほど実施しておりました(半期ごとの発会・納会、追いコン、新入生懇親会など)。和気あいあいとした雰囲気ですが、飲酒の強要やコールなどお酒で遊ぶことは絶対にありませんので安心してください。

Q.主な進路先を教えて下さい。
A.

卒業生の主な進路先は以下の通りです。
大学院/中央省庁/地方自治体/リース会社/ITメーカー/金融機関/商社/物流会社/鉄道会社/損害保険代理店/社会保険労務士法人/不動産会社/広告代理店 等