HOME > 明清楽資料庫 > このページ

青湾茗醼図誌(せいわんめいえんずし)

最初の公開 2011-6-30 最新の更新 2013-5-17

山中吉郎兵衛編『青湾茗醼図誌』明治9年(1876)刊 、4冊本。
奥付に「明治九年一月出版/原版人 大阪府平民 山中吉郎兵衛/明治十三年十月二日御届/同 十四年二月 出版/ 翻刻人 東京府平民 長尾銀次郎/京橋区南伝馬街/壱町目十一番地」
明治7 (1874) 年11月に催された青湾茶会の図録である。
その「魁」の巻に載せる「第十一席」をここに紹介する。
第十一席 明清楽 平井連山 長原梅園。

中国人が寄せた文章。
「甲戌、余、浪華(なにわ)に遊ぶ。適(たまたま)山中大雅君の清湾品茶の会に赴く。 諸多逸韻、未だ尽く言及すべからず。 其の糸竹管絃の具は、悉(ことごと)く是れ唐宋元明の器なり。 蓋(けだ)し遊人、拭目して珍賞して已(や)むこと無し。 ああ、何ぞ其れ宝を獲(う)ることの多くして且つ美しきかな。 故に数言を録して以て其の事を識(しる)すと云う。大清同治十三年 広東龍隼山人 伯乾 梁文玩」
甲戌=1874年=明治7年=同治13年

「明清楽合奏曲名」と「清唱楽器品目」。

「第八席」より

HOME > 明清楽資料庫 > このページ