加藤徹のホームページ > 京劇城 > このページ

中国伝統文化論 授業後に
回収する感想質問票より



こちらは、広島大学の授業・中国伝統文化論の受講生向けのページです。
     問 =受講生が書き込んだ質問   答 =教師(加藤徹)の回答

2003.6.13
本日授業で見たビデオ/VCD/DVD映像資料
 中国映画『北京好日』北京・京劇の票房
 テレビ『道浪漫』上海・越劇の票房
 日本映画『ナビィの恋』
 NHKドキュメンタリー『世界夢の競演 南こうせつ メアリー・ブラック』アイリッシュ・パブ
 アメリカ映画『タイタニック』三等船室のダンスのシーン

問 京劇の公演は日本、特に広島なんかではめったにないんでしょうか?
答 広島県では少ないですが、日本全国ではそれなりに生の京劇を見る機会がありますよ。こちらをクリック

問 京劇の舞台の裏はどうなっているのですか?
答 いずれ、京劇の劇場建築の構造がわかるようなビデオも授業で見る予定です。

問 中国の票房のような存在は、日本の歌舞伎などの中にはなかったのでしょうか?
答 私は歌舞伎に詳しくないのでよくわかりませんが、たぶん、なかったと思います。地方の農村などで、村のアマチュア役者たちが歌舞伎の練習を楽しんだりしたことはあったと思いますが、これも中国の票房文化とはかなり違ったものだと思います。

問 日本っぽさ、というのが何となく感じられる楽器には、どういった特徴があるのでしょうか?
答 ずばり「日本人の身体感覚」に訴える演奏が可能な楽器です。邦楽器とか洋楽器とか、そういう区別はあまり意味がありません。今度、教室で私が楽器を持参し、実演してみましょう。

問 中国の票房にはお年寄りが多かったですが、アイルランドでは若者もパブに行って演奏や歌を楽しむのでしょうか?
答 アイルランドや沖縄では、若者が熱心に自分たちの郷土の音楽を楽しんでいます。中国の票房とは大違いです。

問 アイリッシュ・パブはどこにあるんですか? 行ってみたいです。
答 全国各地にあります。広島市内には二軒あります。私がよく器楽演奏に混ぜてもらうお店はこちらです


2003.6.6
本日授業で見たビデオ/VCD/DVD映像資料
 古典京劇『挑滑車』中国戯曲学院版 主演:王金[王路]
 現代京劇『奇襲白虎団』 映画版

問 『挑滑車』は京劇の約束事についての予備知識がないと意味がよくわからないと思いますが、中国人はみんな常識として京劇鑑賞に必要な知識をもっているのでしょうか?
答 全然常識ではありません。中国人でも豊富な予備知識をもってるのは、一部の劇通だけです。若い人とか、芝居に興味のない人は、京劇についての予備知識をもっていません。

問 『挑滑車』の王金[王路]さんの動きの若さに驚きました。京劇の役者さんは、何歳から何歳まで舞台に立つことができるのでしょうか? 歌舞伎のように幼児のうちに初舞台を踏むということはないのでしょうか?
答 京劇の劇団には定年退職がありますが、原則として俳優活動に定年はありません。定年前に劇団からリストラされたり自発的に転職する若い人もいれば、定年後もフリーで舞台に立ち続ける俳優もいます。
 また、京劇学校の生徒で、小学生や中学生にあたる年齢の児童が舞台に立つこともあります。が、歌舞伎のように「幼児」のうちに初舞台を踏む、ということは、あまり聞きません。
 ただし、中国のお正月番組などで、幼稚園児くらいの子供がお化粧をして京劇を歌う、という感じの余興的な「幼児京劇」は、中国のテレビでときどき見かけます。

問 俳優は激しい立ち回りができなくなったら引退ですか? それとも、あまり動かない役をやるようになるのですか?
答 ケース・バイ・ケースです。日本の俳優の真田広之さん(1960年生まれ)は、中学生のときに千葉真一が主宰するJAC(ジャパンアクションクラブ)に入団し、若いころは映画などで華麗な立ち回りの役を得意とするアクションスターでしたが、その後、立ち回りの無いシブいドラマでの演技も評価される名優になりました。
 京劇の世界でも「真田広之タイプ」の俳優はけっこういます。

問 中国には格闘技的な要素が入っていない伝統芸能は無いのでしょうか? 京劇を見に行く中国の人は、京劇を「芸術」として見るのか、「格闘技」をメインにして見るのか、どちらだろうかと疑問に思いました。
答 もちろん、多々あります。古典京劇の演目は、歌やセリフ中心の「文戯」と、立ち回り中心の「武戯」に二分されます。

問 『挑滑車』の高寵の目の演技がすばらしかったのですが、客席から目の動きって見られるものなんですか?
答 中国の伝統的舞台の大きさは、日本の能楽堂ていどの小さいものだったので、客席から裸眼でもじゅうぶん俳優の目の動きが見えました。本来の京劇の演技体系は、そのようなサイズの劇場で上演されることを前提にできたものです。しかし、現在のように、西洋式の大型劇場で京劇を見る場合、オペラグラスを使うか、視力が2.0以上ないと、後ろの客席から俳優の目の動きを堪能するのは無理でしょうね。

問 異化効果と「代理戦争」の概念についてもっと理解したいです。何か適切な本はありますか?
答 異化効果、については、各種の演劇用語辞典に用語解説が載ってます。ただ「百聞は一見にしかず」なので、異化効果の真の意味を理解するためには、用語辞典の解説を読んだうえで、生の演劇における異化効果を実際に体験してみる(客席で観劇する、もしできれば自分で舞台に立ってみる)ことをお勧めします。
 京劇「代理戦争」説は、私の独自の概念なので、これについて詳しく解説した本はまだありません(拙著『京劇』では「代理戦争」という単語を使わずにこの概念を説明しました)。

問 どうでもいいですけど、先生は長淵剛が好きなんですか、嫌いなんですか?
答 昔、ギターを弾いてたころは、よく長淵さんの作品を歌ってました。

問 私の個人的な代理戦争は大リーグで活躍する日本人選手なのですが、これは代理戦争と呼んでいいんでしょうか?
答 何を「代理戦争」と思うかは、時代とか人によりけりです。これも「代理戦争」の「代理戦争」たるゆえんでもあります。だから、そう呼んでも良いでしょう。




2003.5.31
本日授業で見たビデオ/VCD/DVD映像資料
 古典京劇『安天会』 映画『西太后』劇中劇、撮影地:故宮博物院・暢音閣
 古典京劇『大鬧天宮』主演:李光1979日本公演
 現代京劇『平原作戦』主演:李光

問 『大鬧天宮』の李天王の「寄り目」にはどんな意味があったんですか?
答 歌舞伎の寄り目と同様、感情の高ぶりや力強さを表します。
 科学的に言うと、頭部の血圧が上昇すると眼球の周りの血管が膨張し、眼球がやや内斜視(寄り目)になります。日本の歌舞伎や浮世絵、中国の京劇の演技は、それを劇的に誇張したものです。
 西洋では、旧ソ連の映画監督エイゼンシュタインが、映画「イワン雷帝」で、浮世絵の内斜視に学んだカットを採用しています。

問 ところで「棒」と「杖」はどう違うんでしょうか?
答 私は武術に対しては素人なのですが、武道の世界での棒術と杖術の関係は、食べ物の世界における「そうめん」と「冷やむぎ」のように、互いに似ているものの、やはり違うようです。
 棒術:「棒」を武器とする。「棒」の長さはしばしば自分の身長よりも長い。
 杖術:「杖」すなわち自分の身長より短い棒を武器とし、棒術と剣術の両方の要素を併せ持つ。
上記の理解が間違ってたらゴメンナサイ。

問 『大鬧天宮』のように造反者を肯定するような内容は、権力者の側にとっては受け入れがたいのでは?
答 権力者には二つのタイプがあります。
 一つは体制維持によって権力を維持するタイプ。こういうタイプの権力者にとっては、たしかに造反を肯定したり奨励する京劇は受け入れがたいでしょう。
 もう一つのタイプは、(自分以外のライバル権力者の)体制を打破することによって権力掌握をはかるタイプ。こちらのタイプは自分の息がかかった「造反者」を育てる必要があるため、造反を奨励するような京劇演目は好ましいのです。
 それゆえ、前者のタイプであった清朝の皇帝は『安天会』を、後者のタイプの毛沢東は『大鬧天宮』を好んだのです。

問 『大鬧天宮』に青龍・白虎が出てきたのですが、朱雀や玄武が出てこなかったのは何か理由があるのでしょうか?
答 四方の神獣のうち、スピード感あふれる猛獣である龍や虎は、孫悟空の対戦相手としてサマになります。でも、朱「雀」やカメまがいの「玄武」が孫悟空と戦ったら、サマになるでしょうか?

問 『大鬧天宮』で孫悟空が見得をきるシーンがあってそれが歌舞伎とそっくりだと思ったのですが、両者には何か関係があるのでしょうか?
答 京劇も歌舞伎も同じ東洋の演劇なので、もちろん関係があると思われます。ただし、例えば江戸時代の歌舞伎に直接、中国演劇が影響を与えたことを示す文献資料は乏しく、これからの研究が待たれるところです。

問 革命現代京劇『平原作戦』の人の動きは普通ではないように見えますが、編集しているのですよね?
答 戦闘場面で一部フィルムを「早回し」(低速度撮影)している箇所もあるようですね。

加藤徹のHP

京劇城