HOME > 授業教材集 > このページ

京劇 西遊記2019 〜旅のはじまり 上海京劇院
日経アカデミア 事前講座&オンステージ付鑑賞会

令和元年6月13日木曜  講師 加藤 徹 KATO Toru
最新の更新2019-6-12  最初の公開 2019-6-12

無音 パワポのビデオ

https://youtu.be/VcbrcbGAM0c


おとなも孫悟空が好き?

芥川龍之介 1892-1927『北京日記抄』
(前略)勿論この猿は唯の猿にあらず。僕の幼少より尊敬せる斉天大聖孫悟空ならん。
※芥川は北京で京劇「芭蕉扇」を観劇した。

毛沢東 1893-1976 漢詩「和郭沫若同志」一九六一年十一月十日
一従大地起風雷、便有精生白骨堆。
僧是愚氓猶可訓、妖為鬼蜮必成災。
金猴奮起千鈞棒、玉宇澄清万里埃。
今日歓呼孫大聖、只縁妖霧又重来。
…金猴 奮起す 千鈞の棒
玉宇 澄清す 万里の埃
今日 孫大聖を歓呼するは
只に妖霧の又重ねて来たるに縁る

吉川英治 1892ー1962『小説のタネ』「西遊記の面白さ」
雑誌「文藝春秋」昭和32年11月号
(前略) 孫悟空ってものは実におもしろい。少年時代から「西遊記」は三、四回ぐらい読んでいますね。 (中略) あの雄大な空想力というものは、島国に生れた作家の小ッさい空想などとはてんでケタが違うんだな。まったく天衣無縫ですよ。 (中略) その「西遊記」は、今日までに幾たびも翻訳翻案されてますが、これを現代にとって書いたらどうなるかなんて、ついまた空想をほしいままにしてみたんです。

中谷宇吉郎 1900-1962「『西遊記』の夢」 「文藝春秋」昭和18年1月1日
一番奥の六畳間(ま)が、仏壇の間になっていた。 (中略) 時々燈明がぼうっと明るくなると、仏壇の中の仏像だの、色々な金色(こんじき)の仏様の掛軸だのが、浮いて見えた。そして孫悟空のいた時代がそう遠い昔とは感ぜられなかった。


「西遊記」の歴史

 唐の訳経僧・玄奘三蔵(602-664 三蔵法師)が629年にインドに向かい645年に帰国。『大唐西域記』を著した他、仏典を漢訳。
南宋(1127-1276)白話文学作品『大唐三蔵取経詩話』が成立。
 元の時代の末の高麗人中国語通訳の編著と思われる『朴通事諺解(박통사 언해)』(1677年刊)第88話で元代の『西遊記』の原文を引用。
 明の時代、古典小説『西遊記』成立。現存最古の刊本は、日本で保存されてきた世徳堂本(1592年)。作者は呉承恩と言われるが真相は不明。
 江戸時代の日本で18世紀以降、『通俗西遊記』全五編や『画本西遊全伝』などが刊行。特に後者は日本の西遊記ものに多大の影響を与えた。


 日本人は江戸時代から、いろいろな「西遊記」を作って楽しんできた。小説、絵、芝居、映画、テレビドラマ、漫画、アニメ、ゲーム、……
「エノケンの孫悟空」昭和15年のレビュー映画
テレビまんが「悟空の大冒険」1967
「ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空」1977-1978 人形劇
テレビドラマ「西遊記」1978

「西遊記インスパイア系」の日本の作品は多い。


中国の原典版「西遊記」

三蔵法師は女性ではなく男性。 猪八戒は中国在来種の黒ブタ。 沙悟浄はカッパではない。 古典小説「西遊記」は児童文学ではなく大人むけ。


「知情意」のキャラクター

「三国志」リーダーは劉備 知は諸葛孔明 情は張飛 意は関羽
「西遊記」リーダーは三蔵法師 知は孫悟空 情は猪八戒 意は沙悟浄


京劇は「ペキン・オペラ」

京劇は、日本の歌舞伎にあたる中国の伝統音楽劇。1790年、清の首都・北京で誕生した。
昔の京劇界には「北京で芸を学び、天津でチェックを受け、上海で有名になる」という言葉があった。


京劇と日本

京劇の初来日公演は1919年。女形の梅蘭芳(メイランファン)らが来日。今年は百周年記念。
京劇の孫悟空の初来日公演は1926年、名優の鄭法祥(1892-1965)による。


厳慶谷 イェン・チングー 構成・演出・主演

1970年、上海生まれ。国家一級俳優。専門は「丑」(道化役)。
かつて日本に留学し大蔵流狂言を学ぶ。サントリーのウーロン茶のCM(1993)にも出演。
名優・鄭法祥の至芸「鄭派悟空」を継承。


「舞台上の一分間。舞台の下で十年の練習。」


京劇「五百年後孫悟空」の位置  今までの来日公演の例

孫悟空 地獄を騒がす 1999山東省京劇院 他
孫悟空大鬧竜宮 1991上海京劇院 他
孫悟空大鬧天宮 1986上海京劇院 他
孫悟空大鬧御馬監 1995上海京劇院 他
孫悟空羅漢と戦う 1992上海京劇院 他
京劇 西遊記2019 〜旅のはじまり(五百年後孫悟空)
西遊記〜天蓬元帥猪八戒〜 2010湖北省京劇院 他
孫悟空三打白骨精 1992浙江紹興劇 2004湖北省京劇院 他
孫悟空芭蕉扇を借りる 1997吉林省京劇団 他
西遊記〜無底洞の巻〜 2008北京京劇院 他
孫悟空師を救う 1995福建省京劇団 他
孫悟空降妖 1990中国京劇院 他
二人悟空真贋争 2015湖北省京劇院 他
真假美猴王 1998瀋陽京劇院 他
本物?偽者?孫悟空 1987浙江省京劇団 他
孫悟空第四王女を助ける 2002福建省京劇団 他


京劇 西遊記2019 〜旅のはじまり 主な登場人物

唐の太宗皇帝(李世民)598-649 在位626-649 黄色は神聖
三蔵法師 玄奘 602-664 五仏冠 錦瀾袈裟 九環錫杖
観音菩薩 観世音菩薩、観自在菩薩とも
劉伯欽 三蔵法師をトラから助ける猟師。
孫悟空 斉天大聖 モデルは、キンシコウやハヌマーンなど諸説あり。
小白龍 龍王の子。「玉龍」とも。


京劇の演技の約束ごと

役者が手に鞭を持つと馬に乗っていることを表す。鞭の色は馬の毛の色。
旗を使って波を表す。


舞台上の位置関係

客席から見て、むかって右側が上座。
役者は、舞台の下手(しもて。客席から見て左側)から登場し、上手(かみて)に引っ込むことが多い。
楽隊は、舞台の上手の袖幕の中にいる。


衣装やかぶり物について

太宗皇帝がかぶるのは「九龍冠」。
三蔵法師がかぶるのは「五仏冠」と「毘盧帽(びるぼう)」。
孫悟空の頭の輪の名前は「緊箍児(きんこじ)」。
小白龍がかぶるのは「雉尾冠(ちびかん)」。
観音菩薩が手にするのは「払子(ほっす)」。殺生戒を守る象徴。

では、劇場へ!

HOME > 授業教材集 > このページ