HOME > 授業教材集 > このページ

横山三国志と京劇三国志

講師 加藤徹  神戸・第6回三国志祭 2012年10月8日(祝)13時〜14時 六間道会場ステージ
最初の公開2012-10-08 最新の更新2012-10-08
京劇のビデオ
新潮劇院「二将軍」2009.10
新潮劇院「古城会」2012.8

三国志ファンの分類
京劇演目のニッチの例
史実度愛国度家族度知謀度 魔法度庶民度女子度
三国志
水滸伝
西遊記
楊家将

風格分類表
知(知性)情(感情)意(意志)
雅知雅情雅意
雅俗共賞共知共情共意
俗知俗情俗意
例:「三国志演義」のキャラクターづけ:劉備は共知、関羽は雅意(義の人)、張飛は俗情(酒好き)。諸葛孔明は雅知、趙雲は共意、馬超は俗意。

京劇の四つの役柄<四大行当>
三国志の人物例は、あくまでも一例。例えば曹操は、副浄の役者が演ずることが多いが、正浄の 役者が演ずる場合もある。
役柄小分類・三国志の人物例
老生:劉備、諸葛孔明、等
武生:趙雲
小生:周瑜、呂布
娃娃生:――
紅生:関羽
青衣:糜夫人
花旦:孫尚香
花衫:貂蝉
刀馬旦:――
武旦:――
老旦:呉国太(孫権の母)
正浄:司馬仲達、黄蓋
副浄:曹操、孫権
武浄:張飛
文丑:蒋幹
武丑:――
彩旦:――
その他武行:雑兵たち等
龍套:宮女、従者たち、等
京劇の役柄や演目の分類の基準
 演技の中心は、唱工か、念白か、做工か、武打か。セリフや歌の言葉は、優雅な「韻白」か、通俗的な「京白」か。 声色は「真嗓」(=本嗓、大嗓)か、「仮嗓」か。 男か女か。ヒゲをつけるか、つけないか。くまどりをするか、しないか。

【参考】五行配当表
京劇の化粧や衣装の色彩は、五行思想の影響がある。
五行
五色
五方 中央 西
五時 土用
五事
五常
五臓
五虫
五味
五声

京劇『空城計』

参考サイト内リンク:京劇実況中継「空城計」

戯学彙考 1926,空城計
[原文] (西皮原板)有本督在馬上用目観定、諸葛亮在城楼飲酒撫琴。左右琴童人両箇、打掃街頭倶都是那老弱残兵。我本当領人馬殺進城、(白)殺! 殺!(白)殺不得!(唱)又恐怕中了巧計行。勒住馬頭把話論、尊声諸葛聴分明。任你設下了千万計、棋逢対手一般平。

[読み下し] (諸葛孔明(しょかつこうめい)が城壁の上で悠然と琴を弾いている姿を望見しつつ、司馬仲達(しばちゅうたつ)が唱う)
本督(ほんとく)は馬上にて目もて観定す。
諸葛亮(しょかつりょう)は城楼にて酒を飲み琴を撫(な)づ。
左右には琴童(きんどう)、人ふたり。
街頭を打掃するは、みなすべてこれ老弱の残兵。
我はもとよりまさに人馬を領して城に殺進すべけれど・・・
(将兵が叫ぶ)殺(シャー 突撃)! 殺! (司馬仲達が言う)殺不得(シャーブダア 突撃中止)! (続けて唱う)
また恐るらくは巧計の行わるるに中(あた)らんことを。
馬頭を勒(ろく)しとどめ、ことばを論ぜん。
尊声(そんせい)、諸葛(しょかつ)よ、聴くこと分明なれ。
たとい你(なれ)が千万の計を設下すれども、
(き)は対手に逢(あ)えばひとしく平らかなり。


ミニリンク
HOME > 授業教材集 > このページ