3月22日に卒業や就職などをされる方々を追い出す(送り出す?)ための追いコン(追い出しコンパ)がありました。
まぁ内容は大体いつもの飲み会と同じで「みんなで楽しく酒を飲む」でした。
今回の会場は新宿の飲み屋で、店の中にでっかいロフト部分みたいなのがあったんですけど、ロフト部分は完全にエレ研で占拠しました( ーωー)b
店の料理に「ロシアンたこ焼き」ってものがあって、当たりにはあの「デスソース」入りでした。
テーブルごとくらいで一斉に食べたんですけど、当たった人たちはかなり苦しんでましたwww正直みてるのおもしろかったですwww
当たった人は南無です...
飲みの終盤くらいで、送り出される方々に記念品や色紙をプレゼントし、その後みんな、それぞれ乾杯などして飲みは終わりました。
飲み終了後は、「北極という激辛ラーメンを食べに行く班」と「パフェを食べに行く班」に分かれました。
ラーメン班は目的のラーメンを食べれたんですけど、パフェ班は店がみつからなくてアイスを食ったらしいです。
その後、またみんな集まって徹カラをやって解散しました。
2月9日縲鰀11日で今年度最後のイベント[春合宿]に行ってきました。宿泊場所は山中湖のセミナーハウスでした。
初日にめっさ雪が降っててバス停からセミナーハウスにつくまでに服やら鞄やら頭に雪が結構つもりました。。(;-_-)正直、もう雪は飽きました。
二日目に温泉いってきたんですが、これまたいい湯でしたwww 露天風呂もあったんですけど外と中の移動がめっさ寒かったです。
昼飯もそこで食べたんですけど予約なしに同じメニューを20個以上も頼んじゃいました。店の人ごめんなさいm(__ __)mm(__ __)m
温泉から帰ってきた後、体力の余ってる人たちが夕食前の会議開始まで雪合戦をしにいったらしいです。
(あとで雪合戦会場を通ったら雪になんかきれいな人の形のくぼみがありました。。。。元気な人たちだなー・・・(;;・ω・))
夕食のあと飲み会がひらかれました。なんかおもしろかったり、めでたいサプライズがあって結構よかったですwwww
三日目に現役のほとんどが富士急にいって遊んできました。
朝まで、積もった雪のせいでほとんど全部のアトラクションが運休になってました・・・。
だけど出発前に、全部運行再開してくれてよかったです( ≧ω≦)b
んでそのまま流れ解散になり合宿終了です。
こんな感じで春合宿も終わりました。
あ、言い忘れましたけど合宿中にソフト班長とハード班長が新二年生に引き継ぎされました。
これで今年度もなんか終了っぽいです
これから来年度のゼミやら勧誘やら何やらの準備を開始していきます。
新二年生これから本気でがんばっていきましょう( ≧ω≦)b
新三年生の方々もうすこしの間だけお世話お願いしますm(__ __)m
ではまた来年度あたりまで( ―ω―)ノシ
今年度最後の試練の後期テストが終了したので部員たちで納会を開きました。
場所は某飲み屋で、内容は至って単純で「酒を飲む」でした。
なんかテスト終了の開放感があったような気がしてよかったです。
飲みが終わってから半数くらいの人で徹カラにいきました。
二部屋とったんですけど、片方の部屋は選曲がニコニコだったりロボット物だったり戦隊物だったりと結構カオスでした。
まぁたのしかったので良しとします。
生明祭と学発のエレクトロニクス研究部のブースにご来場の方々、本当にありがとうございました。
そして、ようやくこのページのリニューアル作業が終わりました。本当はもっと前から出来てたのですが、あれやこれやと仕事してたらこんなに遅くなってしまいました。本当に申し訳ありません。orz 今後は更新頻度を増やしていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。
今年も生明祭があって今回の模擬店は「エレ研餅」でした。品物はお汁粉とお餅(磯辺・きなこ)で結構売れましたw
材料の入荷値とか手間とかを考えたらかなりうまうまでしたーw
展示の方は、まぁまぁ人が入っていたと思います。今回もアクション・シューティング・○×ゲーム・計算ゲーム・シミュレーションとさまざまな種類があり、今回は初、DSで遊べるゲームを作った人もいました。数名制作が間に合わず出展物が部員数よりすこし少なめだったのは、反省点の一つです。
来年の生明祭もよろしくお願いします。
生明祭まであと一日となりましたみんな締め切りギリギリまで作業をしています。いや、締め切りは過ぎたんですが…
夏合宿
夏合宿が終了しました。みなさまお疲れ様でした。
色々とどたばたしてしまいましたが、いい合宿でした。
写真は…使えない写真ばっかりですね…
近況
ソフト班は週一回程度会議を行い、進行状況などを報告したりそれに意見したりしています。
今年の一年生のクオリティの高さと熱心さには驚くばかりです。
ハード班も週に何回も集まって作業をしているようです。
新入生歓迎会に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
約二十名の新入生が来てくれました。ぜひともこのままエレクトロニクス研究部に入部してもらいたいものです。
下は会の後の巨大プリンの写真です。

▲ 巨大プリンにキャラメルを投入
|

▲ ちなみにお箸で食べました
|
お箸の大きさから考えればこれがどれほどの大きさかがわかっていただけるかと。
新勧時期にエレ研の部室に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
その様子を携帯の写真…と思ったら携帯をなくしてしまいました。orz
2007年3月29日 活動報告
※2006年度の記事ですが、便宜上2007年度のページに掲載しております。
そろそろソフトゼミAの原稿は最終段階に入ってきました。
あとは、少しの修正と編集作業を残すのみです。
えっ?Bの方は?…まだまだでございます。orz
2007年3月29日 リニューアル(仮)
※2006年度の記事ですが、便宜上2007年度のページに掲載しております。
ようやくリニューアルが大体終わりました。
二月中にはとか言ってたのに結局一ヶ月近く遅れてしまいました。
リニューアルを待っていた方々、本当に申し訳ございません。