本文へスキップ
 MEIJI ARCHITECTURE

TEL.044-934-7273

明治大学 理工学部 建築学科 建築環境計画研究室(上野研究室)
〒214-8571 生田キャンパス第二校舎A館1113室

研究業績

 2020年度 学術論文・研究発表

由田新, 川井敬二, 上野佳奈子, 丸山純, 片川智子
園舎・保育室の音環境改善に向けて―日々の保育への建築音響からの提案と実践―
日本保育学会第73回大会発表論文集(2020)p.179-180 (2020.5.16-17, 奈良)

上野佳奈子,荒井みなみ
教室内の音環境と利用者の評価-仮設校舎における音環境の実態と運用上の対策 その1
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)pp.291-292(2020.9.8-10)

荒井みなみ,上野佳奈子
特別な支援を必要とする児童のためのスペース作り-仮設校舎における音環境の実態と運用上の対策 その2
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)pp.293-294(2020.9.8-10)

福地智子, 上野佳奈子,土屋裕造
学校施設の音環境保全規準・設計指針(改定版)の概要
日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)pp.313-316(2020.9.8-10)

小林まおり,上野佳奈子
ホールにおけるフルートの鳴りの評価—研究対象に応じた評価方法の工夫—
日本音響学会講演論文集,pp.1051-1054,(2020.9.9-11)

荒井みなみ,宮川祐太,上野佳奈子
吸音材を用いた補助具の提案と普及に向けた取り組み
日本騒音制御工学会秋季研究発表会講演論文集, pp.213-216(2020.11.5-6)
[騒音制御工学会学生優秀発表賞]

M. Arai, K. Ueno
Study on sound environment and operational measures in temporary school
buildings
Proceedings of Forum Acusticum 2020 (2020, 12,7-12).

K. Ueno, T. Fukuchi, Y. Tsuchiya
Revision of standard for sound environment in school buildings published
by the Architectural Institute of Japan
Proceedings of Forum Acusticum 2020 (2020, 12,7-12).

野口 紗生,小向 真央,上田 哲平,上野 佳奈子
音から考える保育環境づくり―保育者による音環境づくりに向けたワークショップの実践―
こども環境学研究,Vol.16,No.1,p.57,2020.8.

國信主馬,上野佳奈子
3.子どものための施設の設計事例,改修事例,「千代田せいが保育園」の音環境設計
音響技術193号,pp.51-54(2021.03)

上野佳奈子
2. 学校・保育施設の設計,特別な支援を必要とする子どもの学習環境
音響技術193号,pp.28-31(2021.03)

M. Arai, K. Ueno
Proposal of assistant equipment using sound absorbing material to improve
comfort of children with hyperacusis
ICMMA2020 (2021.3.22-24)

shop info店舗情報

明治大学 理工学部 建築学科
建築環境計画研究室(上野研究室)

〒214-8571
神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
生田キャンパス第二校舎A館1113室
TEL.044-934-7273