本文へスキップ
 MEIJI ARCHITECTURE

TEL.044-934-7273

明治大学 理工学部 建築学科 建築環境計画研究室(上野研究室)
〒214-8571 生田キャンパス第二校舎A館1113室

研究業績

 2018年度 学術論文・研究発表

渡邊真之佑,上野佳奈子,野口紗生
教育・保育環境における吸音材を用いた小空間の提案日本音響学会建築音響研究会資料AA2018-07 (2018.04.27,東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター).

S. Noguchi, T. Tominaga, K. Ueno, K. Kawai, A. Yoshida, T. Katakawa
Effect of sound absorption in a classroom on class activities: A field experiment
on the installation of sound-absorbing materials in kindergarten
Proceedings of Euronoise 2018 Crete, pp.1777-1783 (2018.05).

K.Ueno, S.Ise
Visualization of voice levels for improving the sound environment in preschools
Proceedings of Euronoise 2018 Crete, pp.1867-1870 (2018.05).

K.Ueno, S.Watanabe, S. Noguchi
A field study on the acoustic environment of special-needs education classrooms
Proceedings of Euronoise 2018 Crete, pp.1801-1805 (2018.05).

野口紗生,森彩花,上野佳奈子
吸音材を用いた遊びコーナーづくり −音が静かで明瞭な小空間が子どもの活動に及ぼす影響−
こども環境学会2018年大会(埼玉)(2018.05.18-20)

高橋秀俊,上野佳奈子,渡邊真之佑,中村亨,山本義春,神尾陽子
室内音環境が子どものメンタルヘルスに与える影響
こども環境学会2018年大会(埼玉)(2018.05.18-20)

由田新,片川智子,野口紗生,富永琢磨,上野佳奈子
保育室の音環境改善による保育者の援助行為の変化
こども環境学会2018年大会(埼玉)(2018.05.18-20)

Yuta Inagaki, Tatsuya Matsuzaki, Kanako Ueno, Sotaro Shimada
Intersubject correlation analysis of EEG rhythm during listening to music
24th Annual Meeting of the Organization on Human Brain Mapping (OHBM2018),
Singapore. 2018年6月19日(2018.6)

上野佳奈子
保育室の音環境を考える
第57回日本生体医工学会大会・第9回育児工学未来研究会(2018.6.19,札幌コンベンションセンター)

上野佳奈子,野口紗生
特別支援学校の音環境に関するアンケート調査
日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)pp.249-250(2018.9.4-6,東北大学)

野口紗生,富永琢磨,上野佳奈子
保育者の音環境への気付きを促すワークショップの実践 −音環境の振り返りと吸音材の活用に向けた体験 −
こども環境学研究第14巻第2号, pp.64-73, 2018.8.

小林茂雄 ・望月悦子 ・上野佳奈子 ・安田洋介 ・朝倉巧
光と音の建築環境工学
朝倉書店(2018.9.1)

野口紗生,上野佳奈子,土田義郎
音環境に着目した保育環境ワークショップの実践
日本音響学会講演論文集,pp.11-12(2018.09,大分大学).

高橋秀俊,上野佳奈子,中村亨,山本義春
教室内音環境が子どものメンタルヘルスに与える影響
第49回全国学校保健・学校医大会(2018.10.27,鹿児島,城山観光ホテル)

上野佳奈子
学校・保育現場での音環境の実情と対応策について
日本LD学会第27回大会(新潟)自主シンポジウム「自閉スペクトラム症の子どもの感覚にやさしい社会生活環境にむけて-学校の音環境を中心とした多領域からの支援-」(2018.11.24)

上野佳奈子
商業施設等の音環境面の課題について
内閣府 平成30年度障害者週間「連続セミナー」(2018.12.7)

八木淳之介,上野佳奈子,高橋秀俊
特別支援学校における吸音材を用いた小空間の提案
日本音響学会講演論文集,pp.1243-1246(2019.03).電気通信大学

高隆嘉,野口紗生,上野佳奈子
保育園における年長児のための音体験ワークショップの実践
日本音響学会講演論文集,pp.9-10(2019.03).電気通信大学

岩井森,渡邉祐子,伊勢史郎,中本丈一朗,上野佳奈子
共在感覚の生成を目指したリアルタイムBoSCシステムの実現―リアルタイム逆システム処理の実現とその性能検証―
日本音響学会講演論文集,pp.1489-1490(2019.03).電気通信大学

中本丈一朗,上野佳奈子,岩井森,渡邉祐子,伊勢史郎
共在感覚の生成を目指したリアルタイムBoSCシステムの実現―話者の存在感が会話に与える影響―
日本音響学会講演論文集,pp.1491-1492(2019.03).電気通信大学

上野佳奈子
保育施設の音環境の現状と対策
日本音響学会講演論文集,pp.1381-1384(2019.03).電気通信大学

橋本都子,角田静香,上野佳奈子,渡邊真之佑,倉斗綾子
オープンプラン小学校における児童の居場所づくりに関する研究 -特別な教育的支援を必要とする児童を対象として
日本インテリア学会論文報告集29号pp.31-38,2019年3月

shop info店舗情報

明治大学 理工学部 建築学科
建築環境計画研究室(上野研究室)

〒214-8571
神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
生田キャンパス第二校舎A館1113室
TEL.044-934-7273